猫のお世話にかかわる『名もなき家事』3つと対処法 地味に負担になる“やるべきこと”を減らすには?

2024-08-16 16:00

毎日繰り返される家事が、いつの間にかストレスになっていませんか?「名もなき家事」と呼ばれる細々とした作業も多く、猫飼いさんはさらに、猫のお世話にかかわる家事までこなす必要があります。本記事では、猫飼いさんに発生している「名もなき家事」に着目し、3つの具体例と対処法をご紹介していきますので、ぜひご覧ください。

「名もなき家事」って何?

家事にストレスを感じている女性

「名もなき家事」とは、とある住宅メーカーが生み出した言葉です。

掃除や洗濯のように名前が付けられているものではなく、テーブルを拭く、ボディソープの詰め替えをするといった細やかな作業のことを指します。

誰かがやってくれるからと、ついつい放置してしまい、家庭内でのトラブルの原因になりがちです。

最近では、自治体もこの問題を取り上げており、行政の立場から家事負担軽減のためのさまざまな提案を行っています。

実は、人ではなく「猫」のお世話の場合でも、知らず知らずのうちに、名もなき家事が発生しているのです。

具体例と対処法を解説していきます。

1.飛び散った猫砂の掃除

トイレの砂をかける猫

砂のかけ方には個体差がありますが、肉球に砂が引っかかりやすいこともあり、トイレ以外の場所でも、砂が散見される場合があります。

猫の習性であり、自分の匂いを隠そうとしているだけなので、それを無理にコントロールすることはできません。

トイレ付近や部屋の導線上に、小型のほうき・ハンディクリーナーを設置しておくと、わざわざ通常の掃除機を取り出すことなく掃除ができ、日々の家事時間を削減できるでしょう。

トイレをカラーボックスなどで囲ったり、屋根付きのトイレタイプに変えてあげたりするのも有効です。

しかし、猫はトイレを縄張りと感じていますので、頻繁(ひんぱん)にトイレ環境を変えることはオススメできません。

愛猫の反応を見ながら対応し、心地よい環境を整えていきましょう。

2.おもちゃ・盗まれたアイテムの捜索

おもちゃで遊ぶ子猫

おもちゃや、飼い主さんが愛用しているヘアゴムといったアイテムが、気が付いたら神隠しにあっていたという経験も、猫飼いさんのあるあるではないでしょうか?

猫はモノを隠す習性がありますが、遊んでいるうちに手に届かないところに転がってしまっただけという可能性も考えられます。

探す手間自体を省くために、行方不明になる前に、片付けることを習慣づけていきましょう。

おもちゃは飼い主さんがいるときに遊ばせ、遊び終えたら決まった場所にしまうのもひとつです。

見えない場所に保管しておくと、おもちゃに対する新鮮さも継続しやすくなります。

猫が興味を示しそうなアイテムも、蓋つきのボックスなどに保管するようにしてください。

予期せぬ誤飲事故の防止にもつながり、片付けのメリットは大きいです。

3.フード・消耗品の買い足し

小さな買い物カートと猫の手

フードや消耗品の買い足しも、飼い主さんに負荷をかける要素があります。

猫のためとはいえ、猫砂や大袋のドライフードなどは重たく、持って帰ることも一苦労に感じることでしょう。

時間と労力を減らす一手として活用したいのは「通販」です。

自宅まで届けてもらえるだけでもありがたく、サイトによっては定期購入の設定ができる場合もあり、利便性に優れています。

しかし、いつも愛猫が食べているお気に入りであればよいのですが、今までに食べたことがないフードを大量買いしてしまうと、愛猫が食べてくれないリスクがあります。

筆者も通販をフルに活用している1人ですが、商品を吟味し、まずはお試し程度の量から購入される方がよいでしょう。

フードだけではなく、猫砂などの消耗品にも好みがありますので、ご注意ください。

まとめ

掃除用具に興味を示す猫

「名もなき家事」は、家庭内トラブルの原因としても注目されつつあります。

猫のお世話にかかわる名もなき家事も例外ではなく、飛び散った猫砂の掃除を始め、細々とした家事は尽きないものです。

たとえ大好きな愛猫のためであっても、毎日の繰り返しとなると、飼い主さんの地味な負担となってしまいます。

やるべきことは工夫次第で減らすことができますので、猫と人のお互いが心地よく暮らせるよう、これを機に見直していきませんか?

関連記事

猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち

  1. 大阪市内の遊歩道の植え込みに男性切断遺体 死体遺棄事件として捜査 ポリ袋の中に約10の肉片と約20の骨のかけら 住民「死角になっている」【news23】
  2. 軽乗用車同士が正面衝突 27歳の女性が死亡、3歳の息子が意識不明の重体 岡山
  3. 気温上昇 夜桜に「生ビール一択」 東京は4月上旬並みの暖かさ 東京は日曜にも桜開花か 気象予報士 森田さん解説【news23】
  4. 富士山が噴火したら…内閣府の有識者検討会が報告書を公表
  5. イーロン・マスク氏がCEOの米EVテスラが「サイバートラック」約4万6000台をリコール 外装パネル外れるおそれ
  6. スーダン軍 首都ハルツームの大統領府を奪還と発表 準軍事組織「RSF」との戦闘で
  7. イスラエル軍 ガザ北部から発射された飛翔体2発を迎撃 ハマスによるロケット弾攻撃か
  8. 台湾 行政院顧問に自衛隊で統合幕僚長を務めた経験を持つ岩崎茂氏が就任
  9. インフラ打撃“富士山が噴火”どうする? 新宿で火山灰10cmの予測も…東京ドーム400杯分で処分に10年超か【Nスタ解説】
  10. 名古屋の街がSAMURAI BLUEに染まる!?W杯出場決定に歓喜!サッカー日本代表戦応援イベント『FUN&ZONE』が25日まで開催中
  11. イギリス・ヒースロー空港閉鎖 変電所火災で復旧めど立たず、「帰る予定が…」利用客困惑 日本でも1200人に影響
  12. ロシア安全保障会議書記が金正恩総書記と会談 ウクライナ情勢、米ロ対話など協議