猫が『鼻をヒクヒクさせている』3つの理由 実は病気が隠れている場合も

2024-09-04 11:00

猫が鼻を大きく動かし「ヒクヒク」させている仕草を見たことはありませんか?好きな食べ物のニオイを嗅いでいるときなどによく見かけるかもしれません。本記事では、猫が「鼻をヒクヒクさせている」理由と病気の可能性について解説していきます。

1.気になるニオイがするとき

ご飯を嗅ぐ猫

猫は人間よりもはるかに嗅覚が優れているため、日常生活でさまざまなもののニオイに反応します。

食べ物のニオイや窓から入ってくる外のニオイ、外出して帰ってきた飼い主のニオイなど、気になるニオイは満足するまでひたすら嗅ぎ続ける子も多いのではないでしょうか。

人間や同居している他のペットのフェロモンに反応することもあり、ニオイを嗅ぎながら口を半開きにするフレーメン反応が見られることもありますね。

猫はニオイからたくさんの情報や刺激を受け取ることができます。そのため、自然以外の香りである「香水」「アロマオイル」「柔軟剤」など強い香りは不調の原因にもなるので使用は控えることをおすすめします。

2.興奮などで呼吸が乱れている

走る猫

おもちゃを使ってたくさん遊んだ後や同居しているペットと追いかけっこをしたときなど、激しい運動をしたときに鼻をヒクヒクさせたり口呼吸をすることがあります。

私たちも激しい運動をしたときに「ハァハァ」と口呼吸をすることがありますよね。猫も同じように激しい運動をすると酸素を吸うために大きく呼吸をします。

その時に鼻呼吸だけでは追い付かずに口を開いて呼吸をするのです。猫は犬に比べ滅多と口呼吸をしないので、このような状態は猫の体に強い負担がかかっていると考えられます。

特に若い猫は遊びすぎて口呼吸になりやすいので、運動をさせるときは加減をするようにしましょう。

3.病気の可能性も

猫の鼻

猫が鼻をヒクヒクさせることは珍しい行動ではありません。しかし、病気のサインが隠れている可能性もあるので注意が必要です。

病気が疑われる場合、「鼻ヒクヒク」と合わせて見られる行動は、

  • 呼吸がいつもより早い
  • 運動をしていない、または軽い運動なのに口呼吸をしている
  • 鼻以外にもお腹や頭が動くように呼吸をしている
  • 鼻汁、ヨダレ、嘔吐といった症状が出ている
  • 鼻詰まりのような音がする

このような場合は病気が潜んでいるサインです。呼吸に異変を感じた場合はすぐに動物病院へ連れて行くようにしましょう。

猫の呼吸が乱れる病気は「呼吸器系の疾患」「心臓の疾患」「貧血」「熱中症」「疼痛」「神経症状」「腫瘍」など様々です。

特に熱中症は注意が必要です。エアコンが苦手な猫も多く、冷房のない部屋に逃げてしまう子もいるので知らず知らずのうちに体調を崩してしまうことも。温度調整には気を付けるようにしましょう。

まとめ

指先を嗅ぐ猫

猫は目が良くないため、聴覚や嗅覚を頼りに生活しています。そのため、猫が鼻をヒクヒクするのは日常的に見られる仕草のひとつです。

しかし、鼻呼吸以外に異変が見られた場合は病気の可能性がありますので、すぐに獣医師に相談するようにしてください。

愛猫の健康を守るためにも、日々の体調チェックを欠かさないようにしましょうね。

関連記事

母猫に置いていかれ『うずくまっていた子猫』が保護されたら…数日後の『嘘みたいな変化』が602万再生「可愛すぎて」「泣けてくるね」
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
『生後70日の子猫を迎えてから』1か月が経過した結果…尊すぎる『成長の様子』が5万7000再生「心がほっこりした」「感動」の声
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
『離乳食を拒否し続ける子猫』に無理やり食べさせてみたら…『まさかの展開』が可愛すぎると13万再生「お嬢様w」「嬉し泣きしちゃった」

  1. マクロン大統領「残酷で根拠のないもの」 アメリカへの投資中止を呼びかけ
  2. 『女性の下着姿』スマホで盗撮 市立小学校教諭(32)逮捕 「別の盗撮事件」を捜査中に…
  3. カルビー社長が新入社員に語る“朝食の未来”――『朝食白書』が示すフルグラ(R)の役割とは?
  4. トランプ大統領が国家安全保障担当の幹部職員らを解雇 “極右活動家の助言受けた”と米報道
  5. 日本勢は新地真美夏、猛チャージの初出場・倉林紅が決勝Rへ 21年大会Vの梶谷翼は予選落ち【オーガスタ女子アマ】
  6. 9割が「勉強は必要」と回答 でも実際に勉強している社会人はどれくらい?
  7. 国連事務総長がミャンマー支援呼びかけ 軍事政権の停戦を歓迎
  8. 「イランは直接交渉を望んでいると思う」トランプ大統領 核開発めぐりイランが直接交渉に応じる見通しとの認識示す
  9. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  10. 『犬に拾われ育てられた猫』を飼った結果→家族に馴染めずに…1ヶ月後の『驚きの変化』に感動の声「自然にニヤけた」「素敵すぎ」と73万再生
  11. 「ICCは政治的な道具になっている」ハンガリーがICCからの脱退を表明 ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  12. 0歳の赤ちゃん→『大型犬への大好き』が溢れてハグした結果…抱きつかれた瞬間の『尊すぎる反応』が137万再生「幸せそう」「ホッコリした」