「ファンタスティックな旅:スポーツ/音楽ファンはイベントのために 新たな旅行先を目指す」

2024-09-17 16:36

プライオリティ・パスの調査により、スポーツファンや音楽ファンが旅行体験に求めるものが明らかに

アジア太平洋地域のスポーツ/音楽ファンの4分の3以上(80%)が、過去3年間に空路でイベントに参加した、または今後1年以内に参加する予定

観戦目的の旅行で最も多いスポーツは、サッカー、バスケットボール、オリンピック、F1、テニスの5音楽観光を牽引するのは、ロック・イン・リオ、コーチェラ・フェスティバル、テイラー・スウィフト

アジア太平洋地域のイベント旅行者の半数以上が空港ラウンジ、スリープポッド、スパなどの空港体験を利用

シンガポール, 2024年9月17日 /PRNewswire/ -- プライオリティ・パスの所有・運営会社であるコリンソン・インターナショナルはこの度発表した調査レポートスポーツ/音楽観光がもたらす価値を通じて、消費者は応援するスポーツチームの試合や人気アーティストのライブを体験するために、どの程度旅行をしたいと思うか、またどの程度の出費をするかについて明らかにしました。この調査によると、大規模なスポーツ/音楽イベントが開催される今年の夏、アジア太平洋地域のイベント目的の旅行者のうち、「過去3年間に空路による旅行をした、または今後1年以内にそのような旅行をする予定がある」と回答した割合は、スポーツ観戦目的で5分の4以上(85%)、音楽イベント目的の74%にのぼりました。また、その半数以上(53%)が年に2回以上、19%が3回以上イベントに参加しています。

旅行欲をかきたてる

サッカーは世界的な人気スポーツであることから、当然ながら最も忠実なファン層がおり、アジア太平洋地域では70%のファンが応援するチームの試合を観戦するために各地に足を運んでいます。同地域では、観戦目的で旅行するファンの割合が2番目に高いのはテニス(28%)となっており、その後にバスケットボール(25%)、F1(23%)、オリンピック(22%)と続きました。一方、世界全体で最も多くのファンを惹きつける音楽イベントとしては、ロック・イン・リオ、コーチェラ・フェスティバル、トゥモローランドなどの回答が最も多かったほか、人気アーティストではテイラー・スウィフト、トラヴィス・スコット、ヴァスコ・ロッシ、エド・シーランなどの名前が挙がりました。

アジア太平洋地域のイベント旅行者が今後スポーツ/音楽イベントを観に行きたい場所については、シドニーがトップ(35%)で、ロンドン(21%)、ニューヨーク(17%)、パリ(16%)、ドバイ(15%と続きました。

旅行者はスポーツや音楽イベントによって旅行欲がかきたてられ、世界の隅々まで駆けつけます。同地域の旅行者の82%がスポーツや音楽イベントのために新しい都市や国へ旅行したことがあり、ファンはスポーツや音楽への情熱を満喫しながら、異なる文化や場所を体験することができます。

イベントの1~3日前に到着したいと回答した割合は、スポーツファンで87%、音楽ファンで89%、またイベントの1~3日後も滞在したいと答えた割合は、スポーツファンで85%、音楽ファンで86%となりました。これは旅行者に新たな体験と思い出をもたらすだけでなく、地元の企業にとっても大きな成長機会となります。

旅を格上げする

アジア太平洋地域のイベント旅行者の半数以上(52%)が、空港ラウンジ(34%)、ゲームラウンジ(15%)、スリープポッド(16%)、スパ(13%)などの空港体験を利用していると答えました。同地域のスポーツ/音楽ファンが空港ラウンジを利用する理由については、「試合観戦やライブ鑑賞の前後にリラックスしてくつろぐため」が最も多く(スポーツファンでは58%、音楽ファンでは59%)、次に空港での「飲食」(スポーツファンの56%、音楽ファンの57%)となりました。

世界的にみて、空港ラウンジを利用する割合は、旅行全体の支出額が高い人ほど高くなります。また興味深いことに、バスケットボール、F1、オリンピックを観戦する旅行者がラウンジを利用する割合は、それぞれ48%、45%、44%と高く、支出額も最も多くなっています。

お金を落としてくれるファン

好きなチームやアーティストを観るために旅行することは、単なるイベントのための移動ではなく、立派な旅なのです。消費額が大きいのはスポーツファンであり、アジア太平洋地域では57%が、1回の旅行で1人あたり500ドル以上を支出すると回答しました。世界全体でみると、最も支出額が大きいのは25~34歳の年齢層で、スポーツ観戦旅行者の3分の1(33%)、音楽イベント目的の旅行者の31%が、1,000ドル超を支出すると答えています。さらに、半数弱(44%)が空港で通常100ドルを消費すると回答しています。

「大試合を観衆の中で見守ったり、音楽フェスティバルで好きなアーティストを観たり、ライブイベントに勝るものはありません。それに、世界中を旅する体験が加わるのです。スポーツや音楽イベントのために国内、海外旅行をする人はかつてないほど多くなっています。さらに今年は、夏に世界中で大型イベントが開催される特別な年です。」 コリンソン・インターナショナル(プライオリティ・パス所有・運営会社)CEO クリストファー・エバンス「当社が今般発表したグローバル調査レポートにより、スポーツ/音楽ファンはイベントのために遠くまで駆けつけるだけでなく、これらの旅行をさらに思い出深いものにするため、より充実した旅行体験を求めていることが明らかになりました。プライオリティ・パスは、シームレスでプレミアムな空港体験を通じて、旅を格上げします。世界145カ国、700以上の空港でラウンジや旅行体験を提供しており、この夏、どこに旅行しても豊富な選択肢があります。」

「アジア太平洋地域の多くの旅行者は、参加するイベントと同様、旅自体も思い出深いものにしたいと考えています。」 コリンソン・インターナショナル グローバル・チーフ・コマーシャル・オフィサー兼アジア太平洋地域担当プレジデント トッド・ハンドコック「私たちは新たな土地を探求したいという旅行者の情熱を理解し、それに共感しています。空港ラウンジへのアクセスや旅行体験などの、プレミアムな旅行特典を提供することにより、会員の皆様の旅(「人生最高の旅行」となるものも含め)をあらゆる面で楽しく、ストレスフリーに、そしてプライオリティ・パスによって少しでも特別なものとなるよう努めています。」

詳しくは、こちらのレポートをご覧ください

編集者向け注記

本調査は、プライオリティ・パスの所有・運営会社であるコリンソン・インターナショナルが第三者機関に委託して実施したものです。本レポートの内容は、ここに記載されているいかなる関係者からの支持・同意を得ているものではありません。

調査手法:本調査は、プライオリティ・パスの所有・運営会社であるコリンソン・インターナショナルの第三者機関への委託により、17の国・地域の8,537人の旅行者を対象に実施されました。調査対象先:オーストラリア(505)、ブラジル(502)、コロンビア(503)、フランス(501)、ドイツ(503)、香港(501)、インド(502)、イタリア(504)、メキシコ(502)、ペルー(503)、サウジアラビア(501)、シンガポール(503)、スペイン(501)、タイ(503)、UAE(501)、英国(502)、米国(500)。アンケート調査は、2024年6月にオンライン形式で行われました。

通貨単位は米ドル。

プライオリティ・パスについて

プライオリティ・パスは、世界の市場をリードする独自の空港体験プログラムです。現在、145カ国、725以上の空港で、1,600カ所以上の空港ラウンジや空港体験を利用できるサービスを提供しています。スパやスリープポッド、レストランなど、会員向けのプレミアムな体験を拡充し、旅を特別な体験に変えるお手伝いをしています。一流ブランドと提携を通じて、世界全体でより良い旅行体験を提供していきます。

プライオリティ・パスは、コリンソン・インターナショナルが運営しています。同社は、世界中を安心して旅行できるようサポートすることを理念とするグローバルな民間企業です。

  1. ミャンマー大地震、死者3000人超に 軍事政権「3週間の戦闘停止」被災者支援・救助活動優先のため
  2. トランプ政権「相互関税」日本には24% 全世界対象の10%相互関税は4月5日、各国ごとの上乗せ分は4月9日に発動
  3. 現役生活25年目の上野由岐子(42)「一年一年、しっかり満足するシーズンに」【JDリーグ12日開幕】
  4. 猫の『お尻のケア』3つのアイデア ウンチのあとは拭いたほうがいいの?
  5. 猫がサークルの中に入っていったら、『興奮した子犬たち』が…あまりにも笑撃的な『まさかの光景』が130万再生「もみくちゃw」「大変だw」
  6. 日本経済に打撃の恐れ 自動車25%追加関税にどう対応?【Bizスクエア】
  7. 【速報】トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34%
  8. 菊池雄星6回3失点、移籍後初勝利お預け...エ軍8回に7失点の悲劇、連勝4で止まる、トラウト先制弾&オホッピー満塁弾も空砲
  9. 【脳トレ】「竏」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  10. 【速報】吉本興業所属タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い 「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバー 警視庁
  1. 【速報】吉本興業所属タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い 「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバー 警視庁
  2. 約8年ぶり新機種「Nintendo Switch 2」6月5日発売 「マリオカート ワールド」の映像も公開
  3. 【速報】トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34%
  4. 【エンタメフェス】開催決定 渋谷の街が舞台 海外で大人気のダンスボーカルグループも参加
  5. 髙橋海人(King & Prince) 日本人初『エトロ』グローバルアンバサダー就任!! 髙橋「こんなに嬉しい誕生日プレゼントはないです!」
  6. 米EV大手テスラ世界販売台数が前年比13%減 「反マスク」が響いたか
  7. 日本経済に打撃の恐れ 自動車25%追加関税にどう対応?【Bizスクエア】
  8. 階段を下りる間もいっしょ!ネコは飼い主さんの足元にぴったりくっついて離れない!【海外・動画】
  9. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  10. 現役生活25年目の上野由岐子(42)「一年一年、しっかり満足するシーズンに」【JDリーグ12日開幕】
  11. 【脳トレ】「竏」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  12. トランプ氏「アメリカ解放の日だ」相互関税3日に発表へ 日本の自動車部品メーカーは”関税"発表に戦々恐々【news23】