猫の『引っかきグセ』を治す方法はある?考えられる4つの原因と対処法

2024-09-27 17:00

愛猫の「引っかきグセ」に悩んでいるという飼い主さん、実は意外と多いのではないでしょうか。しかし、「猫が引っかいてしまうのは仕方のないこと」と諦めていませんか。そこで今回は、猫の「引っかきグセ」で考えられる原因と対処法について解説します。

1.遊んでいる

ねずみのおもちゃを狙う猫

猫はもともと小鳥や小動物などの獲物を捕らえて食べる動物なので、普段の遊びも狩りを模したものです。

おもちゃに飛びかかっていく様子はかわいいものですが、獲物に見立てているので爪が出ていることがあります。こんなときに手を出すと、遊びに夢中になっている猫に引っかかれてしまうことがあるのです。

特に子猫は、動いているものがあれば、興味を持ってじゃれつきます。加減がわからずに思い切り爪を立ててしまい、飼い主さんがケガをしてしまうことがあるので注意が必要です。

手近におもちゃがないとき、手を使って猫をじゃれさせるのはやめましょう。猫の動きは素早く、避けたつもりでも、引っかかれてしまうことがあります。

また、手で遊ばせていると、人間の手に攻撃してもいいのだと学習してしまうので、猫と遊ぶときは必ずおもちゃを使って下さいね。

2.興奮している

威嚇している黒い子猫

猫はとてもデリケートなので、大きな音がしたり、来客があったときなどに恐怖を覚えて興奮してしまうことがあります。興奮状態の猫は攻撃的になっているので気をつけましょう。

警戒した猫は、狭い場所に隠れて出てこなくなりことがあります。無理に引っ張り出そうとすると攻撃されてしまう恐れが。こんなときは、落ち着いて自分から出てくるのを待って下さいね。

お迎えしたばかりで環境に慣れていない猫の場合も、攻撃的になりやすくなります。焦らず、ゆっくりと時間をかけて慣れてくれるのを待ちましょう。

3.構ってほしい

見上げる子猫

飼い主さんに構ってほしいとき、気を引こうとして引っかいてしまう猫もいます。

多くの猫は、子猫の頃に親やきょうだいとじゃれあう中で社会性を身に着け、力加減を覚えていきます。しかし、早くから親きょうだいと離された子猫は、それができていないことがあります。そのため、要求があるときなどに、爪を出して引っかいてしまうのです。

そして残念なことに、引っかかれた飼い主さんのリアクションによって、猫は構ってもらえたと勘違いしてしまうことも。引っかけば構ってもらえると学習してしまうことがあり、こうなってしまうとひっかきグセはなかなか直りません。

愛猫が引っかいてきたときには派手にリアクションしたりせず、冷静に根気よくダメだということを教えましょう。愛猫を叱る際は大声を出したり叩いたりするのはNG。「痛い!」「ダメ!」など低い声で短い言葉を発するのが効果的です。

日頃から猫とのスキンシップやコミュニケーションを大切に、寂しい思いをさせないことも大切です。

4.構われたくない

爪を出す猫

猫は、構ってほしいときだけではなく、構われたくないときもひっかくことがあるため気をつけましょう。

特に、ごはんを食べているとき、毛づくろいをしているとき、寝ているときなどに触られたり構われたりするのを嫌がって引っかいてしまうことがあります。

さらに難しいのが、猫が甘えてきたので撫でているのに、長時間構っているとイライラさせてしまうことがあります。猫は「もうやめて」サインを出してはいるのですが、そのサインに気づかず続けてしまうと引っかかれてしまうかもしれません。

猫が「もう終わりにしてほしい」と思っているときは、尻尾を大きく振るなどの仕草でわかります。猫に甘えられて構ってあげるときは、止めてあげるときのタイミングも逃さないようにしましょう。

まとめ

前足を振り上げる猫

今回は、猫の「引っかきグセ」の原因と対処法について解説しました。

飼い主としては困ってしまう愛猫の引っかきグセですが、猫としては引っかくべき理由が存在しているのです。猫が引っかいてしまう原因よく理解し、根気よく対処していきましょう。

なお、猫の爪は鋭く、伸びているととても危険です。飼い主さんがケガをしてしまうだけでなく、カーテンなどに引っかかって猫自身がケガをしてしまう恐れがあるため、愛猫の爪は定期的に切っておきましょう。

関連記事

猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
元野良猫が出産した『4匹の子猫』…ひっくり返って『あたふた』する姿が可愛すぎると4万8000再生「癒される」「天使がいっぱい」
突然始まった『子猫vs睡魔』を撮ってみたら…抵抗する姿が可愛すぎると126万表示「ずっと見てたい」「絶対に負けられない戦いが…」
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち
雨の日に鳴いていた子猫を『初めてのお風呂』に入れてみたら…悶絶必至の表情が21万1000再生「破壊力がぁぁ」「愛おしすぎる」の声

  1. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  2. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  3. トランプ政権の商務長官 相互関税「実施は延期されない」
  4. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
  5. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  6. QC Ware、アジアおよびそれ以外の地域での量子技術の価値実現に向けたロードマップに焦点を当てた第4回Q2B東京カンファレンスを発表。Quemixが共催およびスポンサーとして参加
  7. 『洗濯したばかりの布団の上で猫が……』熱心に転がりまくる光景に"爆笑"573万表示「イチからやり直しにゃ~」「安心するのでしょうねw」
  8. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  9. 田中希実 5000mは15分31秒93の7位、気温30℃で序盤からスピードに乗れず 次戦はアメリカ・マイアミ【グランドスラム・トラック】
  10. 関東や日本海側で急な雷雨・突風に注意 今週、西日本では夏日の所も
  1. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  2. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  3. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  4. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
  5. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  6. トランプ政権の商務長官 相互関税「実施は延期されない」
  7. 田中希実 5000mは15分31秒93の7位、気温30℃で序盤からスピードに乗れず 次戦はアメリカ・マイアミ【グランドスラム・トラック】
  8. 関東や日本海側で急な雷雨・突風に注意 今週、西日本では夏日の所も
  9. 『洗濯したばかりの布団の上で猫が……』熱心に転がりまくる光景に"爆笑"573万表示「イチからやり直しにゃ~」「安心するのでしょうねw」
  10. 神戸弘陵が史上初の大会3連覇を達成!エース阿部が7回1失点完投「絶対にホームは踏ませない」【女子高校野球】
  11. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  12. 『仲良くなったボス猫』が姿を見せなくなって2か月後…まさかの光景に涙が止まらないと117万再生「泣きました」「愛が溢れていて…」