犬が唸っているときにしてはいけない飼い主のNG行為4つ 怒る理由や止めさせるためにできることまで

2024-10-06 16:00

『犬が唸っているときにしてはいけない飼い主のNG行為』についてまとめました。警戒して威嚇するために唸り声を上げることもありますし、嬉しさから興奮して唸り声を上げることもあります。唸る愛犬への正しい対処法を解説します。

犬が唸っているときにしてはいけない飼い主のNG行為

威嚇するジャックラッセルテリアの顔のアップ

犬が唸り声をあげることには様々な理由があります。威嚇しているとき、怒っているとき、興奮しているとき、嬉しいとき、楽しいとき、甘えたいときなど、挙げればキリがないほどです。

大切なことは、愛犬が唸り声を上げているときの気持ちを読み取ることです。理由が分かれば、正しく対処することができます。

気持ちや理由が分からないまま対処したり、分かっていながらわざと間違った対処をしたりすると、トラブルの原因になることがあります。また、唸っている愛犬に対するNG行為にも注意が必要です。

1.愛犬のものを奪おうとすること

唸っているとき、愛犬のものを奪おうとすることは、してはいけない飼い主のNG行為です。

ごはんを食べているとき、おやつを食べているとき、おもちゃで遊んでいるとき、飼い主が手を伸ばすと唸り声を上げることがあります。奪われると思ってしまうからです。

わざと奪うフリをして楽しんでいると、手をガブリと咬まれてしまうことがあります。甘噛みの場合もありますが、奪おうとしたものが食べ物であると、本気噛みをする犬もいます。

おもちゃを放してほしいときは、「ちょうだい」と声をかけるようにしましょう。ある程度の練習が必要です。

2.無理強いをすること

犬が唸っているとき、無理強いをすることは、してはいけない飼い主のNG行為です。

爪切りやブラッシングなどのお手入れをするとき、「嫌だな」「不安だな」「緊張するな」などの気持ちから、犬が唸り声を上げることがあります。

抵抗する犬の体を押さえ付けるなど、無理強いをすると、ケアされることがもっと苦手になってしまいます。愛犬の安全と健康と命を守るための大切なケアができなくなってしまいます。

嫌がったり唸ったりすることがあるかもしれませんが、優しく声をかけながら笑顔で対応することで、少しずつ慣れてくれます。怒ったり叩いたり、無理強いすることは絶対にやめましょう。

3.体を触り続けること

触れようとする手を威嚇するチワワ

犬が唸っているとき、体を触り続けることは、してはいけない飼い主のNG行為です。

愛犬にも、どうしても触られたくない部分があります。我慢することはできるけれど、耐えられる時間に限りがあることがあります。

基本的には、子犬のときから体の全てを触ることができるよう、トレーニングしなければなりません。しかし、成犬になり、急に嫌がるようになってしまうこともあります。

なぜ唸ってしまうほど嫌なのでしょうか。過去に嫌な経験をしたのでしょうか。怪我や病気によって、痛みがあるのではないか、ということも疑ってみなければなりません。

単純に嫌なだけなのであれば、「触らせてくれたらおやつをあげる」などのトレーニングを行ってみましょう。診察や治療が必要になったとき、体の全てを触れるようにしておいた方がよいでしょう。

4.笑って見ていること

愛犬が他人や他犬に対して唸っているとき、笑って見ていることは、してはいけない飼い主のNG行為です。

大切なことは、なぜ他人や他犬に対して唸っているのかを見極めることです。嬉しくて楽しくて唸っているのであれば、興奮させないよう、落ち着かせるための対処をしましょう。

警戒し、威嚇して唸っているとは分からず、「唸っているだけで咬みつくことはないから…」と笑って見ていると、緊張や恐怖心から思わず咬みついてしまうことがあります。

犬の唸り声は警告です。それ以上は近づくな、私に触れるな、などと言っているのです。リードをうんと短く持ち、相手には近づかないようにお願いし、引き離すまたはその場を離れましょう。

まとめ

触れる人を威嚇する白いポメラニアン

犬が唸っているときにしてはいけない飼い主のNG行為を4つ解説しました。

  • 愛犬のものを奪おうとすること
  • 無理強いをすること
  • 体を触り続けること
  • 笑って見ていること

犬が唸り声を上げる行為は、感情表現です。唸り声に隠れた犬の感情を読み取ることが必要です。

唸り声がひどくなると、トリミングサロンで断られてしまったり、動物病院で適切な診察や治療を受けられなかったりし、日常生活に悪影響を及ぼすことがあります。

愛犬が唸る理由を知り、唸っているときは正しく対処しましょう。特別なしつけが必要だと感じる場合には、ドッグトレーナーに相談しましょう。

関連記事

犬が『2日間出張に出かけるお父さん』へお見送りすると思いきや…まさかの光景がホッコリすると263万再生「そっちかーいw」「逆で草」
犬の寝床に『子猫が潜り込んだ』結果…種を超えた『優しすぎるやり取り』が100万再生「心で繋がった家族」「血より濃い関係」と感動の声
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬が『半年ぶりにおじいちゃんと再会した』結果…困惑するほどの『衝撃的な反応』が面白すぎると3万再生「お猿さん状態で草」「嬉びかたw」
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと

  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  3. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  4. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  5. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  6. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  7. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  8. 【速報】中国軍が台湾周辺での軍事演習終了を発表「任務は抜かりなく完了」
  9. フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗
  10. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  11. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  12. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響