ロシアではいま、新興国の枠組みBRICSの首脳会議が開催されています。議長国ロシアの狙いとは…
プーチン大統領はさきほどまで開かれていた全体会合で、世界でBRICSの存在感が増していると強調しました。
ロシア プーチン大統領
「BRICSはダイナミックに発展しており、国際情勢において、その権威と影響力が強まっている」
首脳会議では、新たな国際決済システムを含めた加盟国による金融協力と、BRICSのさらなる拡大を協議。新たに「パートナー国」が設けられ、13か国が認められる見通しで、トルコやインドネシア、タイ、マレーシアなどが取り沙汰されています。
今回の首脳会議にはグローバルサウスなどの国が広く招待され、36か国が参加しています。一方で、BRICSが欧米への対抗軸とされることに拒否感を示す国も少なくありません。
ロシアは議長国としてウクライナ侵攻は議題にしないと事前に表明。「反欧米」の姿勢を前面に出さずに、まずは非欧米諸国としての結集を優先した形です。
ロシアとしてはBRICSを事実上拡大させることで欧米へのけん制を強める狙いがあるとみられます。