猫と一緒に飼わないほうがいい『相性の悪い動物』5選 それぞれの習性を知って慎重に

2024-10-25 12:00

猫は独特の性格や習性を持つ愛らしいペットで、多くの人々に愛されています。しかし猫と他の動物を同時に飼う際には、相性を考慮しなければいけません。相性が悪い動物と一緒に飼うと、ストレスやトラブルの原因になることがあるからです。では猫と一緒に飼育すべきではないペットは、どのような動物が当てはまるのでしょうか?

猫と他の動物の相性は大切

たくさんの動物

猫は多くの家庭で愛されているペットですが、他の動物と一緒に飼育する際には配慮が必要です。

猫は単独ハンターであり、縄張り意識が高い動物です。そのため、他の動物と共存させる場合には、それぞれの習性や性格を十分に理解し、適切な環境を整えることが重要となります。

もし何も知らずに猫と相性が悪い動物を飼育しようとすると、ストレスや事故の生じる可能性が高くなるでしょう。

これは猫や他の動物の健康や幸福に悪影響を及ぼすだけでなく、飼い主にとっても、動物同士のトラブルを管理することは大きな負担となります。

そのため猫とほかの動物の飼育を考えるなら、それぞれの動物の特徴や、猫との相性の良し悪しについて知っておかなければいけません。

猫と『相性の悪い動物』5選

うさぎとインコ

1.小型げっ歯類(ハムスター、モルモットなど)

猫と小型げっ歯類の組み合わせは、トラブルが生じる可能性が高い組み合わせです。

その理由は、ハムスターやモルモットなどの小型げっ歯類は、猫にとって本能的な捕食対象となるからです。

猫は狩猟本能をもち、イエネコになってもその本能は消えません。たとえ遊びのつもりであっても、猫の爪や歯は小型げっ歯類にとって致命的な危険となります。

そのため猫が「食べる」まではしなくても、ケガをさせてしまったり、命を奪ってしまう恐れがあります。

また小型げっ歯類は臆病な性格なので、猫の存在自体がストレス要因となり、健康や寿命に悪影響を及ぼす可能性も否定できません。

常に緊張状態にさらされることで、食欲不振や免疫力の低下といった問題が生じることもあるでしょう。

なかには小動物と仲良しの猫もいますが、基本的には「狩るもの」と「狩られるもの」という関係なので、一緒に飼うのはおすすめできません。

2.鳥類(インコ、文鳥など)

小動物同様、インコや文鳥などの小型の鳥は、猫にとって非常に魅力的な獲物です。

鳥の素早い動きや、羽ばたく音に強く反応し、襲いかかってしまうリスクは非常に高いといえるでしょう。

また神経質で繊細な生き物である鳥類は、常に捕食者の存在を感じることで、強いストレスを受けます。

このストレスは、鳥の健康状態を悪化させる原因にもなり、食欲不振・羽づくろいの減少・過度の鳴き声、さらには羽引きなどの自傷行為につながることも…。

そのため猫と小鳥を一緒に飼育する際は、部屋を分けたり、鳥かごが猫の目につかない場所に設置するなど対策が必要です。

3.爬虫類(トカゲ、カメなど)

猫と爬虫類の組み合わせは、一見すると問題が少ないように思えるかもしれません。しかし、実際にはいくつかの懸念ポイントがあります。

まずトカゲやカメなどの爬虫類も、残念ながら猫にとって興味深い存在であり、ときとして危険な状況を引き起こしかねません…。

猫は動く物体に強い興味を示すため、爬虫類の動きに反応して追いかけたり、パンチを繰り出したり、器用な猫なら爬虫類のケージを開けて強引にちょっかいを出します。

とくに、小型のトカゲなどは猫にとって格好の遊び相手や獲物に見えてしまうかもしれません。

さらに、爬虫類は特殊な環境を必要とする生き物です。

適切な温度、湿度、UVライトなどが不可欠ですが、猫がこれらの環境を乱す可能性があり、爬虫類の健康に深刻な影響を与える恐れもあります。

4.魚類(金魚・メダカなど)

猫と魚類の飼育には注意が必要です。猫は、水槽でヒラヒラ泳ぐ小魚にとても興味津々になります。

とくに小型の魚や、動きの早い魚は猫の興味を引きやすく、うっかり魚が水槽から飛び出してしまうことも。

もし猫が水槽に手を入れたり、魚が飛び出してしまったりすると、魚が負傷したり、最悪の場合は命を落とす危険があります。

そのため小魚と猫の組合せは避けるべきですが、どうしても飼育が必要な場合は、水槽はしっかりとしたフタを閉めるなどして、猫が魚に近づけないようにしましょう。

5.ウサギ

猫とウサギは性格が似ている動物ですが、同居させることには大きなリスクがあります。

まず猫とうさぎは「食う・食われるの関係」。ウサギは猫の獲物となりやすく、大きな事故のもとになりかねません。

さらにウサギは非常に繊細な生き物であり、猫の存在がもたらす緊張感や恐怖は、ウサギの健康状態にも影響を与えることがあります。

とくにウサギはストレスに敏感で、心拍数が上がったり、食欲が減退したりすることがあり、最悪の場合、重篤な病気につながることもあります。

猫とウサギの同居を希望する人は珍しくありませんが、ウサギを一緒に飼う場合は、猫が侵入できない安全な環境を整えることが不可欠です。

ウサギ専用のケージや部屋を用意し、猫との接触を避けるようにしましょう。

まとめ

猫と犬とげっ歯類

単独ハンター動物である猫と他の動物との飼育は、迎え入れる前に慎重に考えなければいけません。

今回紹介した動物には、猫と相性が悪い、特有の習性や行動があります。

そのためそれらを理解し、相性の悪い組み合わせをなるべく避けて、飼育をするにしても猫やほかの動物のストレスを軽減できる「お互いのニーズ」が叶った飼育環境を用意してあげなければいけません。

関連記事

全身ボロボロの『皮膚病の猫』を保護して3ヶ月…『見た目の変化』が凄すぎると40万再生「本当に感動」「思わず声が出た」と驚愕の声続出
猫が「んー」と鳴く理由と気持ち
猫が寂しかった時にする5つのサイン
猫が口を半開きにする4つの理由
『猫は液体?』を"関西弁の子猫"が検証した結果…カワイイすぎる光景と『爆笑アテレコ』が17万再生「かわいいw」「いい味出てるww」

  1. 【速報】ガザ停戦で合意と発表 仲介国のカタール
  2. 天皇皇后両陛下きょうから兵庫県訪問へ あす阪神・淡路大震災30年で即位後初めて追悼式典に出席
  3. エスカレーターになにか落ちていると思ったら・・、実はエスカレーターを逆走しようと奮闘する『ある動物』だったのです!!
  4. 第172回芥川賞「DTOPIA」安堂ホセさん 「ゲーテはすべてを言った」鈴木結生さん 直木賞「藍を継ぐ海」伊与原新さん
  5. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  6. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  7. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  8. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  9. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  10. 東京女子医科大学の元理事長・岩本絹子容疑者「新病棟建設工事」でも5000万円還流か
  1. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  2. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  3. 【速報】ガザ停戦で合意と発表 仲介国のカタール
  4. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  5. 愛猫の『死期が近づいている』ときにやるべき5つのこと 愛猫のためにできる最期のご奉仕
  6. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  7. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  8. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
  9. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  10. 天皇皇后両陛下きょうから兵庫県訪問へ あす阪神・淡路大震災30年で即位後初めて追悼式典に出席
  11. 年末年始、実家のおじいちゃんに会えて『大興奮の犬』が…予想を超えた『愛情表現』が16万再生「力技で草」「はしゃいでて可愛いw」と大絶賛
  12. 全国的に真冬の寒さで北日本を中心に大雪 青森は15日夜はじめごろから“警報級の大雪”となる可能性も
×