猫が『恐怖を感じているとき』に見せる行動3つ 怯えた心をなだめる方法も

2024-10-27 11:00

猫は警戒心が強く、ちょっとした異変にも恐怖を感じてしまうことがあります。恐怖を感じているときの猫は、どんな行動を見せるのでしょうか。そこで今回は、猫が「恐怖を感じているとき」に見せる行動について解説します。

1.腰を落として歩く

身を低くして歩く猫

突然の大きな音など、何かに驚いて恐怖を感じているときの猫は、腰を落としてゆっくりと慎重に歩いたり、身を低くしたまま速足で逃げることがあります。頭も下げ、体を小さくしていることが多いです。

恐怖心が強いときの猫は、パニックになって走り回ることもあります。家具や壁にぶつかったり、滑って転倒してしまうことがあるので注意が必要です。

2.隠れて出てこない

家具の下に身を潜める猫

猫は、自分のテリトリーに知らない人が入ってくるのを嫌います。来客があったときなどは、恐怖を感じて隠れてしまう猫も多いことでしょう。また、引っ越しなど環境が変わったときも、身を潜めて出てこなくなることがあります。

家具の隙間や押入れの奥などに隠れてしまうため、飼い主さんでもなかなか見つけられません。猫は、野生時代の名残から、狭くて薄暗い場所が安心できるのです。

猫が身を潜めているときには、無理に引っ張り出さないようにして下さいね。恐怖の対象がなくなり、落ち着けば自分から出てきます。

3.威嚇する

威嚇する猫

恐怖のあまり警戒心が強くなった猫は、攻撃的になることがあります。「ウー」「フー」と唸ったり、「シャーッ」と威嚇されてしまうことも。しっぽを膨らませたり、全身の毛を逆立てたりして、体を大きく見せようとします。

こんなとき、むやみに手を出すと猫の爪や牙でケガをしてしまう恐れがあるので気をつけましょう。

怯える猫をなだめるには?

家具の下からこちらを伺う猫

猫が怯えていたら、撫でたり抱きしめたくなりますが、興奮している場合、周りが見えなくなって攻撃されてしまう恐れがあります。大きな声で呼んだり、追いかけ回すのも逆効果です。

恐怖の対象がなくなれば、猫も落ち着いてきます。可能であれば、猫が怖がっているものを取り除いてあげましょう。

ただし、外からの騒音、来客、環境の変化など、すぐには対処できないこともあります。

恐怖を感じてもすぐに安心して隠れられる場所を用意しておき、猫が隠れてしまったら、飼い主さんはそっと見守ってあげて下さい。

まとめ

頭を下げた上目遣いの猫

猫はストレスに強い動物ではありません。恐怖を感じることが多いと、ストレスから体調を崩してしまうことがあります。普段の生活の中で、猫をびっくりさせることのないよう、気をつけましょう。

外からの音や災害、突然の来客などは防ぎようのないものですが、猫が安心して隠れられる場所は、常に用意しておいてあげて下さい。

棚やクローゼットなど、薄暗く狭い場所へ潜り込めるようにしてあげたり、部屋の隅にドーム型のベッドを置いてあげたりするなど、愛猫のために工夫してみて下さいね。

関連記事

『だんだん道が狭くなる通路』猫が間を通ったら…まさかのオチに爆笑!「最後躊躇無くて草w」「ストライクw」38万7000再生の大反響
元ボス猫を家族に迎えたら『お姉ちゃんのストーカー化して…』可愛すぎる『のぞき常習犯』に爆笑「優しいw」「いいキャラですねw」47万再生
『母さんが帰ってきた!』猫が大好きな母の帰宅に気付いた結果…お出迎えの様子が尊すぎると42万再生「愛を感じる」「とにかく癒やされた」
子猫と『目が合った』次の瞬間…まさかの行動が『反則級の尊さ』だと74万再生の大反響「可愛すぎる」「中にいたんかいw」
子猫がカリカリを1年間おいしく食べ続けたら…『ビフォーアフター』が尊すぎると22万6000再生「大きくなったね」「しっぽながい」

  1. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  2. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  3. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  4. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  5. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  6. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  7. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  8. 【難病インフルエンサー】間瀬翔太さん 准看護師資格の「登録済証明書」を破かれ「許さない」「謝罪は欲しい」
  9. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  10. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  11. 【上原さくら】免許証の写真で「毎回テンション下がるよね」良かったことは「ただの1度もないです」
  12. “児童ポルノ対策”日本警察が初の国際協同オペレーション 国際連携で111人摘発 警察庁