たくさんの“ありがとう”を込めて…『死期の近い愛猫』のためにやってあげたい4つのこと

2024-10-31 20:20

どんな猫にも『死』は必ず訪れます。私たちは、飼い主としてどのような最期を用意してあげたらいいのでしょうか。愛猫のためにできる4つのことを紹介します。

1.寝場所を整える

昼寝をする猫

死を間近に迎えた猫は、1日のほとんどを寝て過ごすようになります。そのため、猫にとって最期の場所が寝床となることが多いです。なるべくストレスなく過ごせるよう、寝床を整えてあげましょう。

といっても、最期のために寝床を新調する必要はありません。猫は新しいものに対して警戒心を抱くことが多いため、普段から愛用しているベッドやマット、クッションで十分です。

ほとんど動くことができなくなると床ずれになりやすいため、柔らかいクッションを下に敷いてあげるのがおすすめです。また垂れ流しとなった排泄物で体が汚れないよう、こまめに清潔にしてあげる必要もあります。ペットシーツを敷いたり、洗濯しやすいカバーをかけてみてください。

2.優しくなでてあげる

なでられる猫

死ぬ直前には、視界がぼんやり曖昧になると言われています。今まで視力からさまざまな情報を得ていた猫は、周りがどんな状況なのか不安になることでしょう。優しくなでて落ち着かせてあげると、心が安らぐかもしれません。

ただし無理をする必要はありません。スキンシップが体の負担になることもあるので、飼い主さんの判断で決めてあげてください。できそうであれば、膝に乗せて抱っこしてあげてもいいでしょう。

また、体の感覚が徐々になくなっても、聴覚だけは最後まで残っているのだそう。愛猫の名前を呼んだり、「かわいいね」とポジティブな言葉をかけてあげてください。もし触ったり抱っこすることが難しくても、優しく声をかけてあげるだけで安心するはずです。

3.お気に入りのものをそばに置く

ぬいぐるみを抱く子猫

猫の気持ちを少しでも安らげるために、お気に入りのおもちゃやタオルをそばに置いてあげることをおすすめします。慣れ親しんだものが手の届くところにあるのは、猫にとっても心安らぐことだと考えられるからです。

もちろん、お気に入りのものであればどんなものでも構いません。遊んだり食べたりする元気はないかもしれませんが、好きだったおもちゃやおやつを置いておくのもいいでしょう。飼い主さんのことが大好きな猫なら、飼い主さんのニオイがするものでもいいかもしれません。

ちなみに、死ぬ前の猫は水を頻繁に飲みたがることがあります。遠くまで歩いていくのは大変なので、寝床のそばに水飲み場を用意してあげましょう。

4.食べたいものをあげる

フードを差し出される猫

死の直前、突然元気になって歩き回り、回復したように見えることがあります。この現象は「中治り」といって、人間にも猫にも見られます。食欲があるようであれば、好きなものを与えてあげるといいでしょう。

たまにしかあげていなかったおやつや贅沢なご飯など、今まで我慢してきたものをあげられる最後のチャンスです。小さく刻んだりシリンジで与えたりすると、弱った猫でも食べやすくなります。

ただし、最後だからといっていくらでも食べさせていいわけではありません。もともと胃腸の働きが弱っているところに過剰に食べさせると、消化器官に余計な負担をかけることがあるからです。また、死の直前まで食べるものを制限される場合もあるので、あらかじめ獣医師と相談してくださいね。

まとめ

毛布にくるまる猫

死が迫ると、食欲が低下したり排泄を失敗したりと、今までできていたことが急激にできなくなります。愛猫の弱った姿に胸が痛むでしょうが、猫本人も不安を感じているはずです。

飼い主として最期にできるのは、そんな猫の不安を少しでも軽くしてあげることでしょう。落ち着ける場所を作ったり、優しくなでてあげたり…。猫の性格によっても、最期に求めるものは違うはずです。

死の直前は、飼い主から猫に愛情を伝える最後のチャンスです。悔いがないように、温かい気持ちで寄り添ってあげてくださいね。

関連記事

猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
子どもが猫と一緒に遊びたくて『尻尾に手を伸ばした』結果…まさかの対応が42万2000再生の大反響「本当に優しくて涙」「仲良しだね」の声
『母さんが帰ってきた!』猫が大好きな母の帰宅に気付いた結果…お出迎えの様子が尊すぎると42万再生「愛を感じる」「とにかく癒やされた」
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
過酷な環境から救助された子猫『人生初シャンプー』を体験して…保護5日目の『尊すぎる変化』が11万再生「おりこうさん」「幸せだ〜」の声

  1. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  2. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  3. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  4. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
  5. トランプ政権の商務長官 相互関税「実施は延期されない」
  6. 田中希実 5000mは15分31秒93の7位、気温30℃で序盤からスピードに乗れず 次戦はアメリカ・マイアミ【グランドスラム・トラック】
  7. 関東や日本海側で急な雷雨・突風に注意 今週、西日本では夏日の所も
  8. 『洗濯したばかりの布団の上で猫が……』熱心に転がりまくる光景に"爆笑"573万表示「イチからやり直しにゃ~」「安心するのでしょうねw」
  9. 神戸弘陵が史上初の大会3連覇を達成!エース阿部が7回1失点完投「絶対にホームは踏ませない」【女子高校野球】
  10. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  11. 『仲良くなったボス猫』が姿を見せなくなって2か月後…まさかの光景に涙が止まらないと117万再生「泣きました」「愛が溢れていて…」
  12. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2100円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる