犬が『片足を浮かせる』理由4つ すぐに治療が必要な危険な状態とは?

2024-11-01 20:00

愛犬が片足をヒョイと浮かせている場面を見たことはありませんか?可愛らしいこの仕草には、どのような意味が込められているのでしょうか。本記事では、犬が「片足を浮かせる」理由と、注意すべき状態について解説していきます。

1.興味・好奇心

片足をあげるボーダーコリー

犬は何かに興味をひかれているとき、前のめりになって片足を浮かせたままになることがあります。

好奇心の強い犬によく見られる行動で、気になるものがあるとつい見入ってしまうようです。「なんだこれは!」と言わんばかりに夢中になっている姿は、とても可愛らしいですよね。

2.カーミングシグナル

片足をあげるチワワ

犬には緊張や不安を感じた時に、片方の前足を浮かせて気持ちを落ち着かせる習性があります。

このような仕草を「カーミングシグナル」といい、言葉を話すことのできない犬のボディランゲージです。相手に敵意が無いことを伝える場面でも、同じように片足を浮かせることがあります。

そのため、知らない場所や初めて会う犬に対して片足を浮かせているときは、緊張している自分自身を落ち着かせたり、相手に「敵意はないよ!」と伝えてコミュニケーションを取っています。

3.飼い主の気を引きたい

構ってほしい犬

犬は飼い主に構ってほしいときに、片足を浮かせてコミュニケーションを取ろうとしてくれます。

これは「パピーリフト」と呼ばれていて、子犬が母犬に母乳をねだるときに見られる行為です。飼い主に甘えたいと感じているときにパピーリフトをしてくる犬も多いようです。

人間でいうと「母の服をクイッと引っ張る」ときのような動作に近いのではないでしょうか。注意を引きたくて呼びかける子供のような可愛らしい行動です。

4.痛みがある

包帯を巻く犬

犬が片足を浮かせている原因として、浮いている足に痛みがある場合があります。

肉球にとげが刺さっていたり、切り傷や擦り傷、やけどといった怪我をしている場合は痛みを避けるため片足を浮かせるようになります。

散歩中に怪我をすることは少なくないので、歩いている道に怪我をしそうなものが落ちていないか注意深く見ながら歩くようにしましょう。

散歩の後には必ず、足に傷がないかどうか、歩き方や体調に異変が無いかをしっかりと確認しましょう。

このような症状が出ていたら病院へ

治療を受ける犬

犬が興味関心以外で片足を浮かせている場合は注意が必要です。下記のような症状がみられる場合は、獣医師に相談することをおすすめします。

  • 足を引きずって歩く
  • 足が震えている
  • 止まった時にだけ片足が浮く
  • 四本足で歩けていない
  • 段差を嫌がる
  • スキップをするように歩く

このように歩行に異変がある場合や、足を庇うように歩いている場合は、怪我をしている可能性があります。

犬の肉球や爪に関する症状であれば飼い主にも目視でわかりますが、「骨折」「関節炎」「椎間板ヘルニア」「脱臼」といった症状は見た目で判断することができません。

足の状態だけでなく、明らかに具合が悪そうであったり、足に触れると吠えたり噛みついたりしてくる場合は強い痛みを感じている可能性があります。

軽い傷であっても化膿して悪化することも十分あり得ますので、傷の大小にかかわらず異変を感じたらすぐに動物病院へ連れて行くようにしましょう。

まとめ

ハイタッチする犬

犬が片足を浮かせる理由は、好奇心やコミュニケーションとしての行動がほとんどです。

何かに夢中になって片足が上がってしまうところや、飼い主の気を引きたくて足を浮かせているところを見ると、子供のようでとても愛らしいですよね。

しかし、散歩などで外を歩く機会も多い犬にとって、足は怪我をする危険性も高いです。特に夏はアスファルトが高温になるため、知らないうちにやけどをしてしまう可能性もあります。

歩き方や行動に異変が無いか、毎日しっかりとコミュニケーションを取って些細な変化も見逃さないように注意していきましょうね。

関連記事

犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
うとうとして目が覚めたら、犬が…想定外だった『幸せ過ぎる光景』が288万再生「この世の全ての幸せ」「永遠に続いてほしい」と大絶賛の声
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
犬が『いつの間にか脱走している』ので隠し撮りをしてみた結果…想定外だった『衝撃的な姿』が4万再生「確信犯で草」「まさかそこからww」

  1. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  2. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  3. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  4. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  5. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  6. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  7. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  8. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  9. 【照英】 愛娘8歳からのプレゼント 「出汁巻き卵焼き」公開 「愛情がたっぷり詰まったプレゼントをありがとう」
  10. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  1. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  2. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  3. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  4. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 復旧のメドたたず
  5. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  6. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  7. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  8. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  9. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  10. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  11. 物価高の中 どんな工夫でどんなこだわり?「お家のカレーひと皿の価格いくらですか?」100人に調査!【それスタ】
  12. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶