犬に絶対NGな『ダメ対応』3選 問題行動を助長するタブー行為とは?

2024-11-06 20:00

愛犬の問題行動に突き当たったとき、あなたはどのような対応をしていますか?対応方法によっては、問題行動をかえって助長してしまう可能性もあります。今回は問題行動を助長してしまうタブー行為を3つ紹介します。

️要求に簡単に応える

女性と遊んでいる犬

何かを欲しがったり、どこかに行きたいとアピールするために激しく吠えることを、いわゆる要求吠えと呼びます。

言葉が通じない中で、一生懸命に何かを伝えようと吠えてくる姿を見ると、ついその要求に応えたくなります。

しかし、要求吠えに安易に応じてしまうと、犬は「吠えれば自分の思い通りになる」と勘違いし、その結果、無駄吠えがエスカレートしてしまう可能性があります。

つまり、「何でも自分の思い通りにならないと気に食わない」といったワガママな犬に成長してしまうのです。

️無駄吠えに反応する

吠えている犬

愛犬が要求吠えや無駄吠えを繰り返しているとき、耐えきれずに要求に応えてしまうのは最もタブーな行為です。

しかし、同様に避けるべきタブー行為が「無駄吠えに対して反応してしまうこと」です。ここでいう反応とは、「ちょっと待っててね」といった声かけや、吠えている方に顔を向けることだけでなく、「コラ!」や「ダメ!」と叱ることも含まれます。

「受け入れているのではなく注意を向けているのだから何がダメなの?」と思うかもしれませんが、犬にとっては「ちょっと待っててね」と「コラ!」や「ダメ!」の違いはあまりありません。

飼い主が怒っているつもりでも「吠えれば飼い主が反応してくれる」と思ってしまうことや、声のトーンが上がることで「飼い主が喜んでくれた」と誤解する可能性もあります。

無駄吠えへの正しい対応は一つ、「無視すること」に尽きます。愛犬の訴えを無視するのは心が痛むかもしれませんし、けたたましい鳴き声を聞き続けるのは精神的に辛いこともありますが、今後のために心を鬼にして耐えることが重要です。

️人や気分によって対応が変わる

家族と犬

そもそも犬の問題行動というのは、人間社会で暮らしていくうえで「問題」なだけであって、動物としての行動としては全く問題ではないものがほとんどです。

つまり、問題行動を是正するためにまず大切なのは、愛犬に問題行動を問題行動であると認識させることです。そのためには問題行動があったときには「それが悪いことである」と繰り返し示してあげる必要があります。

しかし、「お母さんは叱るけれど、お父さんは叱らない」「機嫌が良いときには笑って流すけれど、虫の居所が悪いときには厳しく叱る」といったふうに対応が異なると、愛犬は何が正しくて何がいけないことなのかの判断がつかず、混乱してしまいます。

️まとめ

いたずらした犬

いかがでしたでしょうか?愛犬の問題行動に悩まない飼い主さんはいません。

それだけに、問題行動をどう乗り越えるかが、愛犬との暮らしの幸福度に大きな影響を与えると言っても過言ではありません。

飼い主が対応を間違ってしまうと問題行動がさらにエスカレートし、抜け出せない負のループに陥ることもあります。

愛犬と飼い主、双方の幸せのために、悩んだときにはその場の雰囲気や気分に流されず、タブーを侵していないかを確認しながら対応することが大切です。

関連記事

犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
2歳の女の子に『犬のリードを持たせてみた』結果…予想外だった『まさかの行動』が56万再生「状況判断ができて凄い」「力を見極めてる」
トリミング中の大型犬と目が合った結果…まさかの『切なすぎる表情』が114万表示「雪舞ってるの草」「耳ぺったんこで可愛すぎるww」と絶賛
犬におやつをあげたら、なぜか食べない…信じられない『まさかの理由』が泣けるほど優しいと93万再生「なんて素敵な子」「大切に育てられた証」

  1. 「木やタイヤが燃えている」トラックなど車3台やコンテナ・タイヤが激しく焼ける火事 千葉・袖ケ浦
  2. 60の国と地域対象“トランプ関税”第2弾発動 医薬品への関税も近く発表する予定 第二次世界大戦以降 例のない高関税政策
  3. 【鈴木福の妹】 鈴木夢さん 大学入学を報告 「既に良い先生、お友達に恵まれていると幸せを感じています。」
  4. シニア猫向けの『サービス・施設』4選 老猫ホームやデイケア…介護をサポートしてくれる強い味方
  5. 犬が帰ってきた飼い主のにおいを確認する理由4つ チェックしてくる心理や対処法をご紹介
  6. 【速報】日経平均株価が大幅に下落 終値は1298円下落の3万1714円 “トランプ関税”発動で経済悪化を懸念
  7. 天皇陛下 オマーンの王子と御所で懇談 大阪・関西万博にあわせ来日中 オマーン・パビリオンの展示テーマ「水」などが話題に
  8. 前田希美&浦和レッズ・渡邊凌磨が結婚を発表!ユニフォーム姿の2ショットに祝福の声続々
  9. 療育を受ける子どもたちのための英語オンライン講座「英語高速メソッド(R) Kids版・療育編」、2025年9月開講
  10. 18歳を迎えたおばあちゃん犬→『長寿表彰』された結果…あまりにも素敵な『お祝いの光景』に「大切にされてるの伝わる」と1万いいね集まる
  1. 俳優・広末涼子容疑者(44) 服用していた薬が影響か 取り調べで喜怒哀楽が激しくかなり取り乱した様子も
  2. 【速報】日本は24% トランプ政権「相互関税」第二弾が発動 “報復表明”の中国には計“104%”の関税
  3. トランプ関税株価大幅反発 米の担当閣僚「日本は優先される」も… 「市場開放」に期待と不安の声【news23】
  4. 【麻生久美子】「うちの息子(8)も、しんちゃんに似てるタイプ」みさえの役作りで10年伸ばしたロングの髪をカット
  5. 【市川團十郎】「勸玄の入学式です」スーツに着替え万感の春「嬉しい」フォロワーからも祝意あふれる
  6. 【山之内すず】 “オシャレな和定食”朝ごはん公開 「だいぶ昨晩の余り物」
  7. WFP「死刑宣告に等しい」トランプ政権が世界食糧計画への資金提供を一部打ち切り 世界の支援活動への影響懸念
  8. 【中村仁美】 家族5人で回転寿司 「夫がまたもや1番興奮 息子達がひくほど サイドメニューを頼みまくる」
  9. 新メニューの旨さに松本若菜が恍惚の表情「しゃぶしゃぶ温野菜25周年記念発表会」開催
  10. 【訃報】ひじりえまさん25歳 アナフィラキシーショックで死去 「Ravi La vie」や「狂想ノ六重奏」で活動
  11. 架空の外注費計上で法人税と消費税計6100万円を脱税したか 東京・港区のイベント企画会社を告発 東京国税局
  12. 約25分間の電話首脳会談後 トランプ大統領は日本を批判 「えぐい下がった」日経平均 史上3番目の下げ幅 “トランプ関税ショック”は日本の海産物にすでに影響【news23】