家の食器が「洗剤いらず」に変身?お金も水も節約できる“家事激変”の優れモノ【THE TIME,】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-11-08 08:00
家の食器が「洗剤いらず」に変身?お金も水も節約できる“家事激変”の優れモノ【THE TIME,】

爆売れ中の「水ですすぐだけで油汚れがスルッと落ちるお皿」って知っていますか?実は“あるシート”で拭くと、自宅の食器にも同じような効果が!さらに節水率90%以上の「マシンガン蛇口」など、家計にも優しい節水アイテムが続々と登場しています。

【写真を見る】家の食器が「洗剤いらず」に変身?お金も水も節約できる“家事激変”の優れモノ【THE TIME,】

食器洗いも洗濯も「節水できる洗剤」

エコのために使う人も多い「マイボトル」。
洗ってはいるけど中がだんだん茶色に…しかも専用ブラシが必要だし、つけ置きも“地味に面倒”という声も…。

そこに目を付けたのが、老舗メーカー『丹羽久』(岐阜・恵那市)が開発した「水筒・ボトルの洗浄剤」(328円)。

ボトルに、パウダー状の洗浄剤と水を入れてシャカシャカ振るだけで茶渋もスッキリ。
手軽に洗浄・漂白・消臭ができるだけでなく、従来の7割ほどの水で洗浄できるので、節水もできちゃう優れモノ。
ステンレスにも使えて、発売7か月で6万3000個売れています。

そして節水といえば、毎日の洗濯でも。
最近は「すすぎ1回」の液体洗剤も増えましたが、『がんこ本舗』(福岡県)のエコ洗剤「海へ…Fukii」(2552円/詰替パック380g)なら「すすぎ0回」でOK。

実際に番組スタッフが、すすぎ0回で絞ってみても洗剤残りはありませんでした。

ヒミツは、新たに開発した「再付着防止剤」。これが汚れも洗剤も包みこむため、衣類つかず「すすぎ0」を実現したのです。
すすぎ行程がなくなれば、使う水も、時間も半分に節約。値段はちょっと高めですが、そのまま水に流しても海を汚さない優れモノです。

「水ですすぐだけ」で油汚れが落ちる皿

節水は、洗剤だけのものじゃありません。
なんと、食器業界から節水競争に参戦し、爆売れしているお皿があるんです。

東大阪市の『DG TAKANO』が開発した、水ですすぐだけで、汚れや細菌を流し落とせる食器「メリオールデザイン」です。

見た目は普通の白いお皿ですが、「水だけで油汚れがサーっと落ちる」ということで、MBSの福島暢啓アナが検証!
自宅から持ってきた皿と、メリオールデザインの皿、それぞれにラー油をべっとり塗って水で流してみると、自宅の皿はなかなかラー油が取れません。
一方、メリオールは…

福島アナ:
「うわ、早い早い早い。うわうわうわ、はや、え〜!?すっ、え〜!?」

激しく動揺するほど、わずか数秒できれいにラー油が消えました。しかも臭いも全く残っていません。
さらに、大阪お好み焼き風マヨとソースの合わせ技でも、納豆を食べた後に残るネバネバでも、水だけでサーっとキレイに。

福島アナ:
「正直、胡散臭いなと思ってたんですけど、すごいですね」

続いて福島アナが「恐らく見落としているであろうものを秘密兵器として持ってきた」と出してきたのが、イカスミスパゲティ。

メリオールの開発者、三瓶さんもまだ試したことがないとのことで、「なるほど…」とやや沈黙気味。

白い歯も黒く染める、オイルたっぷりのイカスミパスタの皿はどうなるのか?福島アナが水を当てると…

福島アナ:
「あは~早い~。他と変わらない。あ~取れてる」

こちらもわずか数秒。指でこするとキュッキュッと音も出ました。
「安心しました…」とホッとする三瓶さんでしたが、なぜ水だけでここまでスルリと汚れが落ちるのでしょうか?

『DG TAKANO』開発責任者 三瓶雅紀さん:
「お皿の表面に特殊なナノレベルの加工をしている」

触ってもわからないほど細かい芝生のような加工がされているため、油汚れの下に水が入り込んで一緒に流れていく仕組み。
この「水だけで汚れが落ちるお皿」は1月の地震で断水した能登でも使われ、節水に役立ったと話題になりました。

平皿M(直径196×H21mm)が3630円、深皿L(直径240×深さ38mm)が4840円と値段はちょっと高めですが、普通に使えば数年は効果が持続。ただ電子レンジや食器乾燥機などで長時間熱を与えすぎると性能が落ちていくとのこと。
そこで!落ちた性能を復活させるシートもあるんです!

自宅の食器も「水だけ洗い」に変身

ウエットティッシュのような「メリオールデザインシート」(490円/皿2枚用)。
このシートで拭けば、メリオールの水だけ洗い効果が復活するだけでなく、「一般の食器にも同じように汚れ落ちの性能がつく」とのこと!

早速、福島アナが持ち込んだお皿をこのシートで拭き、軽く洗って乾燥。
そこに再びラー油をたっぷり塗って水で流してみました。すると…

福島アナ:
「あれっ!弾いてる弾いてるうわっすごいすごいすごい!」

メリオールの食器と同じように、ラー油が浮くようにスルスル流れていきます。

「家の全部の食器にやりたい」と感激する福島アナでしたが、このシートは陶磁器の皿にのみ使用可能とのことです。

「節水率90%以上なのに強力洗浄」の蛇口

画期的な皿を開発した『DG TAKANO』ですが、もともとは「蛇口のノズル」を作っていました。
それがまたすごいんです!

蛇口の先端に取り付けるだけで、90%以上の節水ができるというノズル「Bubble 90」は、日本の大手レストランチェーンの8割が使っているとのこと。

ノズルをつけた蛇口と、普通の蛇口2つから同じ量の水を流して数秒コップに溜めてみるとみると、その差は歴然!
普通の蛇口はすぐにコップが一杯になりますが、ノズル付きは10分の1ほどの量しか溜まっていません。

さらに、驚くのが洗浄力。
少ない水だとパワーも弱そうに思えますが、普通の蛇口よりも洗浄力が強いんです。

そのヒミツは、ノズルから出る水の形。
普通の蛇口から出る水は1本の円柱状ですが、Bubble90は水を細かい球状に変換。
これをマシンガンのように打ち付けることで、少ない水で洗浄力を高めています。

ただ、Bubble90は業務用で一般家庭のノズルには合いにくいため、家庭用は蛇口ごと取り換えになります。その場合は12万9800円。
安くはありませんが、「6~7年使えば十分元が取れる」といいます。

ノズルでも、お皿でも世界の節水業界を驚かせた『DG TAKANO』。
いま新たに、お弁当箱や箸やスプーンの汚れが落ちる機能を研究中とのことです。

(THE TIME,2024年11月6日放送より)

  1. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  2. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  3. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  4. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  5. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  6. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  7. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  8. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  9. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ
  10. 【独自】大阪・関西万博に「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  5. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  6. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  7. 「ルフィ」強盗事件の実行役リーダー永田陸人被告の無期懲役が確定 控訴取り下げ
  8. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  9. キリンHD「CM放映の停止を継続する」 フジテレビ・第三者委員会の調査報告書うけ
  10. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  11. 【なかやまきんに君】 入社式にサプライズ登場 “筋肉三三七拍子”で祝福
  12. 道路のアスファルトが割れて穴があき、上を通ったとみられる車9台がパンク 栃木県鹿沼市