犬におすすめで安全な『おもちゃ』5選 愛犬に適した玩具を選ぶポイントとは

2024-11-08 20:00

犬のおもちゃはたくさんの種類が販売されていて、何を選べばいいのか迷ってしまいますよね。今回は、愛犬におすすめで安全な『おもちゃ』の選び方について解説していきます。

1.噛むおもちゃ

おもちゃを噛む犬

犬のおもちゃでよく見かけるのが『嚙むおもちゃ』です。おもちゃを噛むことで歯垢を落としたり、唾液の分泌を促し口の中を洗浄する効果があるので、ひとつは持っておくことをおすすめします。

オーラルケアを目的とした噛む専用のおもちゃも数多く販売されているので、愛犬に合ったおもちゃを見つけるようにしましょう。

噛むおもちゃを与えるときは、「サイズ」「硬さ」「耐久性」に気を付ける必要があります。

愛犬に合わないおもちゃを使うことで、誤飲や怪我をしてしまうこともあるので注意が必要です。

また、犬の成長によって体の大きさや力の強さが変わってくるので、その時の体格に合わせたおもちゃを選ぶようにしてくださいね。

2.投げるおもちゃ

ボールで遊ぶ犬

投げるおもちゃでよく使われるのは「ボール」が多いですね。大きさや素材も様々で、ボール遊びが大好きな犬も多いです。

投げるおもちゃを使用することで、たくさん運動することができるので、ストレス解消にも繋がります。

小型犬から大型犬まで楽しめるので、大きな公園やドッグランに行ったときは投げるおもちゃを使ってたくさん遊ばせてあげましょう。

投げるおもちゃを使う時は、犬が咥えて持ってこれるように口のサイズに合わせてあげましょう。

音が出るボールや、ゴム製で不規則に飛び跳ねるものなど種類は様々です。私たち飼い主が投げやすいものを選ぶ必要もあるので、色々なモノを試してみても良いかもしれませんね。

3.引っ張るおもちゃ

ロープで遊ぶ犬

犬は飼い主と引っ張り合う遊びが大好きです。服の袖や靴下を引っ張ってくる犬もよく見かけますよね。

遊び盛りの犬には、ロープのついた「引っ張るおもちゃ」を使って遊んであげましょう。引っ張るおもちゃのメリットは、家の中などの限られた空間でも十分な運動ができるという点です。

飼い主としては少し疲れる遊びではありますが、愛犬とのコミュニケーションを取るにはピッタリの遊びなので頑張りましょう。

多頭飼いであれば、犬同士で引っ張り合って遊ぶことができるのも嬉しいポイントです。ただ、夢中になって興奮しすぎてしまうこともあるので、そのようなときは一旦落ち着く時間を作るようにしてください。

怪我をしないように加減をしながら遊ばせてあげるようにしましょうね。

4.音の出るおもちゃ

おもちゃで遊ぶ犬

犬は聴力が優れているので、音の出るおもちゃに対して好奇心を抱きやすい傾向があります。そのため、犬の関心をおもちゃにひきつけやすく、遊びに集中してくれるのです。

音の出るおもちゃには、ボールタイプやぬいぐるみタイプなど種類が多く、キャラクターがモチーフになったものも多く販売されています。

愛犬が気に入るものを選ぶのは前提ですが、飼い主にとっても選ぶ楽しみがあるのも魅力のひとつです。音のバリエーションも豊富なので、愛犬の反応が良い音を選ぶようにすると良いですね。

噛んで遊ぶものが多いので、耐久性の高いものを選ぶと良いでしょう。

5.知育トイ

知育トイで遊ぶ犬

犬の「知育トイ」とは、おもちゃの中にドッグフードやおやつを入れて楽しむものです。転がしたり噛んだり、あるいは板をスライドしたりと様々な種類のものが販売されています。

知育トイを使用するメリットは、体だけでなく「脳にも刺激を与える」ことができるという点です。

中に入った食べ物をどう取り出すか、犬自身で考え工夫をすることで、知力を高めていくことができます。

難易度が高すぎると遊んでくれないこともあるので、初めは簡単なものから挑戦し、少しずつ難易度をあげていくようにしましょう。

知育トイは飼い主と一緒に楽しむこともできるので、ぜひ日々のコミュニケーションに取り入れてみてくださいね。

まとめ

おもちゃに囲まれる犬

犬のおもちゃは数多く販売されているので、最初は何を与えればいいのか迷ってしまうかもしれません。

そのため、愛犬がどのようなおもちゃを好むのか、根気よく試していく必要があります。

おもちゃを選ぶときには「サイズ」と「耐久性」を選ぶことが大切です。体格や年齢に合わせて、最初のうちは犬用のおもちゃを選ぶようにしましょう。

慣れてきたら愛犬に合わせておもちゃを自作しても良いかもしれません。

怪我や誤飲に気を付けながら、愛犬と楽しく遊んでくださいね。

関連記事

犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
どうしてもケージの外に出たい赤ちゃん犬が、約2秒後に…パワー系すぎる『決定的瞬間』が84万再生「ドヤ顔で草」「犬も液体化するのかw」
男の子が『触ってもいいですかぁ?』と大型犬に触れた結果…最後に放った『衝撃的な一言』が40万再生「スクラッチで草」「DJとして将来有望」
2歳の女の子が『超大型犬と一緒に育った』結果…まさかの『完全に従えてしまう光景』が5万再生「可愛すぎる」「永遠にみてたいコント」と絶賛
シベリアンハスキー4頭が『記念撮影』をした結果…衝撃的な『反抗期真っ只中の姿』が4万6000いいね「思春期?w」「顔出しNGで草」と爆笑

  1. トランプ大統領「薬を飲まなければいけないときもある」世界的な株価急落も、相互関税を見直さない考え強調
  2. 【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる
  3. 【速報】天皇皇后両陛下が硫黄島へ 太平洋戦争で日米両軍約3万人戦死の地…陛下は戦後80年にあたり「節目を迎え心を寄せていきたい」
  4. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  5. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「動物園行ってきたー!!レッサーパンダと目が合ってる時の写真」 最新ショットを紹介
  6. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  7. 【本田望結】 「姉の手です。」 夜桜ショットに ファン反響 「姉妹花見デート」「背景と似合ってキラキラして可愛い」
  8. 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」
  9. 【森高千里】 「客席から皆さんの物凄いパワーが降り注いでくるような盛り上がりでした!」 埼玉でのライブを報告
  10. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  11. 「社会人になって力を入れたこと=シャカチカ」実態調査!9割が社会人に勉強は必要と考えている一方、実際に勉強している人は約6割
  12. 発酵食品がカギ?親の8割が悩む「子どもの免疫力」育て方とそのギャップとは