インパクトを与え続けてきた10年:慈善活動に対する三一基金会の永続的な使命

2024-11-14 16:00

上海、2024年11月15日 /PRNewswire/ -- 2024年は三一基金会の設立11年目に当たります。同基金会の最初のプロジェクト「圆梦(夢の実現)」は、科学的慈善活動を促進するという三一の使命の出発点となりました。年月を経てその範囲は広がり、公共への訴え、技術救援、地方振興を網羅するようになりました。

  • 公共への訴え:同基金会は、三一集団の従業員と一般の人々を結びつけ、慈善活動への共同参加を促進することを目的としています。
  • 技術救援:重工業機械分野のリーダーとして、三一は大規模な自然災害の際に重要な救助活動を提供することで、世界中で不可欠な役割を果たしています。
  • 地方振興:繁栄の共有と国を挙げた長期的な貧困緩和プロジェクトを求める声に応えます。
  • Tinkering Education(探客教育):全国の学校や地域団体と連携し、総合的な技術システムを開発しました。これまでに24の地区で4万人以上の子どもたちが参加しています。

The SANY Foundation's Enduring Mission in Philanthropy
The SANY Foundation's Enduring Mission in Philanthropy

衡陽市の板市小学校は、探客教育プロジェクトの拠点の1つです。10月、三一集団、三一基金会、日本ペイント・チャイナは板市小学校で共同チャリティー・イベントを開催し、農村部の教育を支援し、複数の部門にまたがるイノベーションを促進して農村部の子供たちの識字教育を継続的に強化することを目指しました。

「Digging Tinkering Education」プロジェクトは2022年、三一基金会によって開始され、包括的で質の高い技術工学教育を恵まれない地域に提供しています。この取り組みは、複雑な科学的探究や工学的課題に取り組むことを生徒に奨励し、農村部の子供たちの創造性、自発性、科学的リテラシーを育みます。

この夏、Tinkering Educationは日本ペイント・チャイナの「Color, Way of Love(為愛上色)」プロジェクトと協力し、「未来の夢」をテーマにした壁画アートで板市小学校の学習環境を変革しました。このパートナーシップにより、活気に満ちた想像力豊かな雰囲気が生まれ、生徒たちの創造性が刺激されました。

この日は、職業探究絵画クラスなどの魅力的なアクティビティも実施され、板市小学校の生徒たちは没入型の学習体験を楽しみながら、創造的思考力を育み、好奇心の種を植えることができました。三一チームは、遠隔操作の掘削機を寄付し、子供たちに挑戦を促し、競争心を刺激し、土木工作機械に対する強い好奇心を呼び起こしました。農村教育を支援し、国の活力と創造性にあふれた次世代を育成するには、社会全体の努力が必要です。

「過去10年間、三一基金会は数多くの慈善団体に財政支援を行いました。個々の投資額は20万元から1000万元まで幅広く、教育、社会的弱者、メンタルヘルス、新エネルギー、社会革新などの分野をカバーしています」と三一基金会の理事、沈丹璽(シェン・ダンシ)氏は述べています。「私たちは、あらゆる親切な行為が最大限の効果を発揮するように、寛大な精神を体現することで、より良い社会を築くことに取り組んでいます。」

三一集団が設立した三一基金会は、科学的な慈善活動を促進し、慈善の価値実現を支援し、世界に真の変化をもたらすことに全力で取り組む非公的財団です。この目標を達成するために、三一は農村教育の協力モデルを模索し続け、分野横断的な協力の機会を創出し、新たなアイデアを提供し、農村教育の発展にさらなる価値を生み出していきます。

  1. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  2. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  3. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  4. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  5. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  6. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  7. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  8. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  9. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  10. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】
  11. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  12. ミャンマー軍事政権「戦闘3週間停止」 大地震の犠牲者2800人超に