値上げ続くキャットフード…「愛猫の健康」と「予算制約」の間で悩む飼い主たち カナダ

2025-04-07 06:00

値上げが続くキャットフード。カナダの飼い主たちは、愛猫に健康的なご飯を与えたい気持ちと家計費の圧迫との間で悩んでいます。関係者は、安価な代替品やペット保険を賢く利用するよう呼びかけています。

猫の健康を考え、高いウェットフードに切り替え

餌を食べる猫

画像はイメージです

愛猫Lilyが15歳になるまで、Cindy Marquesさんはドライフードを与え続けてきました。いつでも皿の中にご飯が入っているので、Lilyは好きなときに食べていたのです。

しかし高齢になるにつれて、腎臓や肝臓の不調に加え、肥満が見られるようになりました。そこで彼女は、時間を決めて与えることのできるウェットフードに切り替えることにしたのです。費用は以前よりかかりましたが、猫の健康のためには効果的でした。20歳近くになったLilyは減量に成功し、以前のように活動的になったといいます。

「うれしい変化でした。お金は余分にかかりましたが、その価値はありましたね。愛猫の寿命を延ばすことができたと信じています。すごく活発になったのです」というCindyさんです。

飼い主にとって愛猫に健康的で費用対効果の高いフードを与えることと、財政上の負担を増やし過ぎないこととは、相反する大問題です。ペットフードの価格はますます上がり続けているし、獣医費用など健康に関連するそのほかの経費も上昇しているからです。

Cindyさんはファイナンシャルプランニング会社を経営しており、その立場から「それぞれの飼い主が自分の状況に適した選択肢を選ぶべきです」と話します。

「食事にお金がかかりすぎる場合は、生食フードのような値の張るものや、健康効果をうたった高額なフードは避けるべきです。飼い主ならだれでもペットに最高のものを与えたいと思うのは当然ですが、そのために借金をするようなことがあってはいけません。いずれにしても、猫の健康とお財布事情との線引きは難しい問題ですね」

ペット必需品の価格が上昇中

買い物袋に入り込んだ猫

画像はイメージです

オンラインペットケアサービスの「Rover.com」が発表した2024年の報告書では「ペット用の商品やサービスのコストが、人間の食料品や日用品よりも上昇している」と答えたカナダの飼い主は50%以上でした。とくにペットフードの価格上昇が大きな経済的負担となっており、次いでおやつやおもちゃ、獣医費用となっています。

この報告書によると、キャットフードは前年同月比で120%値上がりしたものもあるといいます。

Toronto Humane Societyは2024年、ペットのフードバンクを通じて1万以上の飼い主にフードを配りました。ペットフードバンクでは、経済的困難に直面している飼い主に寄付で集まったフードを無料で提供しています。

同団体の地域動物福祉担当ディレクターLauralee Dorstさんは、「特定の病気を抱えるペット向けの療養食のコストが大幅に上昇しています」と話しています。

「財政事情が問題なら、獣医師に相談すべきです。獣医師は最高級品でなくても、特定の症状に適した代替品を勧めてくれるかもしれません。もっと安価に購入できるサプリメントについてもアドバイスがもらえるはずです」というLauraleeさん。

保険加入の検討も効果的

ニンジンをかじる猫

画像はイメージです

Lauraleeさんは「ペット保険への加入」を勧めています。ペット保険の中には、犬や猫が将来必要になるかもしれない処方薬の費用をカバーしてくれるプランもあるからです。

「ペットにご飯を与えすぎるのは、トラブルのもとです。フードの袋に書かれた内容をよく読み、体重が増えてきたら獣医のアドバイスをもらうことも必要です。個々のペットは体質も活動量も異なるからです」というLauraleeさん。

「愛するペットに最高のものを与えたいのは飼い主の当然の心理です。でも賢く行動することが肝心です。あなた自身が高価なオーガニック食材だけを食べ続けるのは無理だと感じているのに、ペットのためには借金をしてでもそうしたいとしたら…あまり合理的とはいえませんね」

愛猫の健康と家計管理の両立は、飼い主にとって難しい課題のようですね。

出典:As pet food prices rise, prioritizing health and costs can be a 'tricky balance'

関連記事

猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
爪切りをしようとしたらブチぎれていた『最恐の保護猫』が、おとなしくなった方法とは?…驚きの光景が7万再生「グッときた」「すごい」の声
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
寝ている飼い主さんの元へやって来た猫→距離感が掴めなくて…『まさかの瞬間』が390万表示「本当に猫は読めないw」「クリティカルヒットw」
『保護されたアトピー持ちの猫』をシャンプーしたら、お湯の色が…思わず感動の『劇的なビフォーアフター』が489万再生「凄すぎる」と絶賛

  1. 「説得力をもって交渉できるよう、きょうの話を糧に」石破総理 トランプ関税発動後、初の自動車関連産業視察
  2. 公園で「助けてという声が聞こえる」と通報 成人男性死亡 広島・府中町 水分峡森林公園
  3. 大阪・関西万博きょう開幕 インド・ネパールなど5か国の海外パビリオンは工事の遅れで一般客を入れず
  4. 【本田翼】 「体調を崩しておりました」 寝込んでいたことを明かす 「自分が自分に1番びっくりしました」」
  5. 【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 東京・清瀬市
  6. 【浜崎あゆみ】 「自分自身についてだけは変わらず劣等感だらけ」 東京公演を終え想い 「決して器用でなくとも、泥臭く気高くがむしゃらに生きる貴方が居る時代に生きていられることに、ありがとう」
  7. 【競馬・桜花賞】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想 ! 本命はエリカエクスプレス
  8. 愛猫があなたに『甘えたいにゃー』と伝えているサイン4選 どんなときにそんな気分になる?
  9. 犬は飼い主の帰りを予知している?考えられる原因や優れた能力について解説
  10. イタズラした猫ちゃんを『注意した』結果…完全に『ふてくされた表情』が可愛すぎると9万再生「かわいい」「分かりやすすぎるw」と絶賛の声
  1. 【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 東京・清瀬市
  2. 【森高千里】 56歳・誕生日迎え 最初のライブは宮崎で 「皆さんにお祝いしていただいて素敵な誕生日翌日になりました」 ファン反響 「奇跡の56歳」「いつまでもお美しい56歳」
  3. 【時東ぁみ】「息子の幼稚園入園式でした」ワンピースドレスにきらめくパール「たった1時間くらいなのに疲れましたw」息子への思いあふれる
  4. 「え、主役うちの子なんだけど?」誕生日会が乗っ取られた日
  5. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  6. 子ネコがダンボール箱に入ってかくれんぼ中!「このビックリ箱なら何度も引っかかりたい」「ピョコっと出てきてかわいい」
  7. 【照英】 にわとり三姉妹 「小松菜大好き!」「かなり、大きく成長しました!」「卵を産んでくれるのは、5月〜6月位の予定」
  8. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  9. 【辻󠄀希美・長女】希空さん TGC熊本に出演 「2ステージとも衣装が可愛すぎてずっとウキウキで楽しかったです」
  10. 【競馬・桜花賞】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想 ! 本命はエリカエクスプレス
  11. 戦後80年 米戦艦ミズーリへの特攻を伝える記念式典、日米の関係者が出席 平和への誓い新たに
  12. 【浜崎あゆみ】 「自分自身についてだけは変わらず劣等感だらけ」 東京公演を終え想い 「決して器用でなくとも、泥臭く気高くがむしゃらに生きる貴方が居る時代に生きていられることに、ありがとう」