「え、主役うちの子なんだけど?」誕生日会が乗っ取られた日

2025-04-13 10:00

※本記事はFUNDO編集部へ寄せられた体験談を元に作成しています。
実際の個人情報の特定を避けるため、一部フィクションおよび編集を加えております。

本記事は、誕生日会にまつわる驚愕のママ友トラブルを描いた、実話ベースの体験談です。
投稿者は、都内在住の30代女性・Aさん。

今回は、大切な娘の誕生日会で起きた“まさかの展開”についてお話しします。
私の人生で最も衝撃的だった、ホームパーティーの一日。
どうぞ最後までご覧ください。

★1話完結で描かれる、娘の誕生会をめぐる衝撃の物語です★

ワクワクのはずだった誕生日会

happy-birthday
娘の6歳の誕生日を祝うため、仲良しのママ友とその子どもたちを招いて、自宅でささやかなパーティーを開くことにしました。
数日前から娘は「あと何回寝たらお誕生日?」と指折り数え、朝からはしゃぎっぱなし。
私も「今年は特別な思い出を残してあげたい」と、飾りつけや料理に気合いを入れて準備を進めていました。
壁には手作りのバースデーバナーを飾り、娘のリクエストでいちごのケーキも焼きました。
テーブルにはお菓子のビュッフェコーナーを作り、子どもたち用に小さなプレゼントまで用意。
さらに、風船やカラフルな紙吹雪、ゲーム大会の景品もバッチリ揃えました。
娘の笑顔と「今日は一番うれしい日!」という声が何よりのご褒美。
……でも、あの人が来るまでは、本当に幸せな時間だったのです。

主役を奪うママ友の“暴走”

そのママ友は、近所に住むAさんという方です。
正直なところ、特別仲が良いわけでもなく、普段から少し距離を置いていた存在でした。
でも、「うちの子も呼んでほしい〜!」と強引に言われ、断りきれずに招待することにしたのです。
このときまでは、「まあ、子ども同士は仲良しだし…」と、自分を納得させていました。
しかし、問題はその後でした。
Aさんは、娘さんをまるでプリンセスのようなド派手なドレス姿で登場させ、玄関からすでに注目を集めるスタート。

急に始まるダンスパーティーとママ友とのケーキの持参

happy-birthday
そして突然、「みんな〜!○○ちゃんのダンス、見てあげて〜♡」と、なんの前触れもなく“パフォーマンスタイム”を始めたのです。
子どもたちは大喜びで集まり、大人たちも「すごいね〜」と拍手。
でもその間、うちの娘はポカンとした顔で立ち尽くしていました。
さらに追い打ちをかけるように、「今日は記念にこのケーキ持ってきたの♡」と、自作のケーキをドンッとテーブルのど真ん中に置かれました。私は言葉を失いました。
本来なら、うちの娘が主役で、私が一晩かけて作った手作りケーキがその中心になるはずでした。
でもそのケーキは、テーブルの端っこに追いやられ、誰の目にも留まらないように寂しげに残されていたのです。
ふと見ると、娘がそのケーキをじっと見つめていて、今にも泣き出しそうな沈んだ目をしていました。
あんな表情、見たくなかったのに――。

奪われた笑顔を取り戻すために

悔しさで胸がいっぱいになりました。

でも、泣いてはいけない。泣きたいのは娘だ。

私は気持ちを切り替え、大きく手を叩いた。

「さあ、ここからは本当のバースデータイム!うちの娘が6歳になったお祝いを、みんなでしよう!」

子どもたちはパッと目を輝かせ、「やったー!」と大歓声。

夫も空気を読んでくれて、Aさんのケーキを静かに端に移動させ、私のケーキを真ん中に戻してくれました。

まとめ:“ありがとう”は誰にも奪わせない

happy-birthday

★ 子どもの純粋な感謝の気持ちは、大人の都合で汚してはいけない
★ 空気を読めない人ほど、心に土足で踏み込んでくる
★ 守るべきは、体面でも建前でもなく、わが子の心

娘が言ってくれた「ありがとう」の言葉は、
私にとって何よりも大切な贈り物でした。

どんなに場の空気が乱されても、
どんなに非常識な人がいても、
母として守るべきものは、たったひとつ。

我が子が安心して「ありがとう」と言える、その心。

それだけは、誰にも踏みにじらせない。
私はそう強く思いました。

  1. どんどん身を低くしていくネコ。どこまで頭を下げるの!?【アメリカ・動画】
  2. パッと見AIかなと思うこの写真!実はリアルで頑張って撮影しています!
  3. 中国の習近平国家主席がベトナム訪問 トー・ラム書記長と会談 アメリカに対抗アピールする狙いも
  4. Cision、2億5,000万ドルの新たな資金調達および債務のリファイナンス・償還期限延長を発表
  5. 「備蓄米が平等にまわるよう」スーパー社長の訴え 放出後もコメ価格高騰… 14週連続値上がりで「みそ」も値上げ検討【news23】
  6. 「異常値」「過熱気味」警戒の声も… インバウンド消費好調な百貨店の通期決算
  7. 「遺産の件で金銭トラブル」現行犯逮捕された夫(58)が供述 スーパーで女性(56)が包丁で刺され死亡した事件 殺人容疑で捜査 東京・清瀬市
  8. 日本の総人口14年連続減少 前の年から55万人減り1億2380万2000人、日本人に限ると89万8000人減り1億2029万6000人に 統計とり始めから最大の落ち込み
  9. 宮城・岩沼市の海岸で発見の女性保育士(35)遺体 服着用も所持品なく胸などに複数の傷 殺人と死体遺棄の疑いで捜査本部を設置
  10. 和歌山県・岸本知事(68)が意識不明の重体 集中治療室で治療中 公舎で倒れているのを発見 前日は万博行事で神輿担ぐ
  1. 「呼吸もままならない状態」 仕出し弁当店が調理・提供の弁当食べた男女72人が「ノロウイルス」による集団食中毒 食中毒との因果関係不明も80代男性死亡 栃木市
  2. パッと見AIかなと思うこの写真!実はリアルで頑張って撮影しています!
  3. 中国の習近平国家主席がベトナム訪問 トー・ラム書記長と会談 アメリカに対抗アピールする狙いも
  4. 和歌山県・岸本知事(68)が意識不明の重体 集中治療室で治療中 公舎で倒れているのを発見 前日は万博行事で神輿担ぐ
  5. 「備蓄米が平等にまわるよう」スーパー社長の訴え 放出後もコメ価格高騰… 14週連続値上がりで「みそ」も値上げ検討【news23】
  6. ゴールデンウィークの1泊以上の旅行者数2345万人の見通し 去年より10%近く減少 約80%が「旅行に行かない」と回答
  7. どんどん身を低くしていくネコ。どこまで頭を下げるの!?【アメリカ・動画】
  8. 「遺産の件で金銭トラブル」現行犯逮捕された夫(58)が供述 スーパーで女性(56)が包丁で刺され死亡した事件 殺人容疑で捜査 東京・清瀬市
  9. 宮城・岩沼市の海岸で発見の女性保育士(35)遺体 服着用も所持品なく胸などに複数の傷 殺人と死体遺棄の疑いで捜査本部を設置
  10. ミャンマー大地震 日本人の死亡を初めて確認 連絡取れなくなっていた日本人1人の捜索・救助を日本政府がミャンマー当局に要請していた
  11. 高校生とみられる10代女性が刃物で刺され死亡 24歳男性が交番に出頭 警察が詳しい事情を聴く さいたま市桜区のマンション
  12. 熊本県で最大震度1の地震 熊本県・水俣市