愛犬のご飯は温めてあげたほうがいい? 寒い時期に配慮してあげたい食べ物の温度からメリットまで解説

2024-11-14 17:00

寒い時期は、愛犬のご飯を温めてあげることで、様々なメリットが得られます。寒い時期に備えて、今回は愛犬のご飯を温めるときの温度やご飯の温め方などについて解説します。

愛犬のご飯は温めてあげたほうがいい?

伏せる柴犬2匹、手の間にお皿

寒い時期、水分を多く含んだご飯は冷たくなってしまいますね。

冷たいご飯は、犬の胃腸を冷やしてしまったり、消化を悪くしてしまったり、体温を低下させてしまう原因になることもあります。

犬によっては、冷たすぎるご飯は食いつきが悪くなってしまったり、一口も食べてくれなくなってしまったり、食欲の低下にも繋がることがあります。

ドライフードをそのまま与えるのであれば、「温める」ということは考えないかもしれませんが、ウェットフードや手作りご飯など、水分を多く含んだご飯を与えるときは、温かいものがよいでしょう。

また、ドライフードにお湯をかけてやわらかくしてから与える場合、熱を冷ます時間がありますね。寒い時期は、思ったよりも早く冷めてしまうので、こまめに手で触れて温度を確かめるとよいと思います。

愛犬のご飯を温めるメリット

仰向けの犬のお腹をなでる

では、愛犬のためにご飯を温めるメリットにはどのようなことが考えられるのでしょうか。

香りが立って食欲が増す

ご飯を温めると、香りが強く立ちます。犬は味覚よりも嗅覚でご飯を楽しむ動物なので、温めて香りの立ったご飯であると、より食欲が増します。

食いつきが悪いときは、ぜひご飯を温めてから与えてみてください。

消化が良くなる

ご飯を温めると、消化が良くなります。あまり咀嚼をしない犬は、ご飯を丸飲みすることもありますよね。

少しでも消化を良くし、栄養もしっかり吸収することができるよう、温めてから与えるのがよいでしょう。

胃や腸に優しい

ご飯を温めると、消化が良くなることで、胃や腸への負担が減ります。

体調を悪くしているときほど、愛犬のご飯も温めてあげましょう。夏バテや季節の変わり目で胃や腸が弱り、食欲がないときにもおすすめできます。

内臓が温まる

ご飯を温めると、内臓が温まります。逆を言うと、冷えたご飯は内臓を冷やします。

温かいご飯で内臓が温まると、血行が良くなり、内臓の働きも良くなるため、消化も吸収も良くなります。

内臓が冷えると免疫力にも影響するため、冷やさないことが大事です。

寒い時期に配慮してあげたい食べ物の温度

食事中の黒いコーギー

寒い時期の犬のご飯の温度は、「35℃~40℃くらい」がよいとされています。

我が家では、ドライフードにお湯をかけてやわらかくしてから与えていますが、指を入れてみて、ほんのり温かくなってから食べてもらっています。

冷えてしまったご飯は、電子レンジで温めますが、600Wで25秒くらいがちょうど良いです。20秒ではちょっと足りない、30秒ではちょっと熱いという感じです。

愛犬のご飯の温め方

ドライフード

ドライフードであれば、お湯をかけるだけで温かいご飯になります。しかし、やわらかいご飯が苦手な犬もいますので注意が必要です。

カリカリでないと物足りなさそうにするときは、半分にお湯をかけて温め、もう半分はカリカリのまま与えるとよいと思います。

野菜・鶏肉・かつおぶしなど、出汁を取ったものをドライフードにかけるのもおすすめです。より香りも立ちますし、食いつきがよくなります。

犬用のふりかけで出汁を取ってもよいと思いますし、犬用のミルクを温めてご飯にかけるのもおすすめできます。

まとめ

手作りご飯を見つめる犬2匹

絶対に温めなければならないということはありませんが、やはり水分の多いご飯は胃や腸を冷やしてしまいやすいため、寒い時期には温めてから与えるとよいと思います。

冷たいご飯が胃や腸を冷やし、消化不良が起こると、下痢や嘔吐の原因になりやすいです。寒い時期になると、下痢や嘔吐をしたり、体調を崩しやすかったりしませんか?

猫舌というほどではありませんが、犬も熱いご飯は苦手です。口の中を火傷してしまうことがあります。ご飯を温めるときは、温度調節にご注意ください。

指を入れてみて、ほんのり温かい程度で十分だと思います。

関連記事

1週間ぶりに外出したら、家にいた犬が…忠犬すぎる『まさかの行動』が48万再生「可愛すぎて困るw」「なんて羨ましい光景」と絶賛の声
階段の上で犬を待っていたら…喜んでくれるかと思いきや『想定外な対応』が悲しすぎると3万再生「たまにあるw」「え、なんで?」と爆笑の声
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
『絶対にお風呂に入りたくない超大型犬』が…見たこともないくらいの『超絶拒否』が可愛すぎると話題「ハードな駄々っ子w」「寝技するの草」
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう

  1. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  2. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  3. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  4. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  5. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  6. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  7. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  8. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  9. 【照英】 愛娘8歳からのプレゼント 「出汁巻き卵焼き」公開 「愛情がたっぷり詰まったプレゼントをありがとう」
  10. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  1. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  2. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  3. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  4. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 復旧のメドたたず
  5. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  6. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  7. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  8. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  9. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  10. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  11. 物価高の中 どんな工夫でどんなこだわり?「お家のカレーひと皿の価格いくらですか?」100人に調査!【それスタ】
  12. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶