犬がやってしまいがちなドジな行動4つ 思わず笑ってしまう?愛おしすぎるあるあるをご紹介

2024-11-22 16:00

犬は時に、思わず笑ってしまうようなドジな行動をすることがありますよね。今回は、そんな『犬がやってしまいがちなドジな行動」を4つご紹介します。見ていて愛おしくなる、あるあるな行動ばかりですので、ぜひ楽しんでくださいね。

1.投げてもらったボールを見失う

ボールを追って走る茶の犬

投げてもらってキャッチするはずだったボールを見失い、「あれ?どこ?ボールどこ行った?」と探し回ることがあります。

投げてもらって追いかけるはずだったボールを見失い、どこに向かって走れば良いのか分からなくなり、呆然と立ち尽くすことがあります。

ドジな犬とボール遊びをしていると、飼い主も一緒に探さなければならなかったり、飼い主が走って取りに行かなければならなかったりするんです。

外でボール遊びをするときは、芝生の色(緑)や土の色(茶)をしたボールは避けた方がいいかもしれませんね。

犬の視力では、「青」と「明るい黄色」が見やすいとされています。芝生や土の地面に落ちても目立つ色ですし、ボールは青か黄を選ぶとよさそうです。

2.グレーチングを越えるのを忘れる

柴犬の目の前にグレーチング

グレーチングを越えるのを忘れてしまい、網目に手足で乗ってしまって焦ったり、飼い主をヒヤッとさせたりすることがあります。

中型犬でも手がすっぽり落ちてしまいそうなほど網目の大きなグレーチングは、手足で踏んで歩くことが苦手な犬がほとんどです。

超小型犬でも軽々と飛び越える犬もいれば、大型犬でも怖がってしゃがみこんでしまう犬もいます。

うっかり越えるのを忘れてしまうと、つまずいて手足を痛めたり、網目に手足が落ちて抜け出せなくなってしまったり、骨折などの大きな怪我を負う可能性もあるため注意しましょう。

3.道の端ギリギリを歩いて側溝に落ちそうになる

沼に落ちる犬

お散歩中、道の端ギリギリを歩いて側溝に落ちそうになることがあります。

おっとっと…とバランスを上手く取れればいいのですが、バランスを崩して側溝に落ちてしまうこともあります。

浅い側溝であれば“落ちちゃった”で済むかもしれませんが、深い側溝であると犬が怪我をする可能性が高いです。

側溝ではなく、用水路の近くをお散歩することもあるかもしれません。飼い主まで引きずられて落ちてしまうことがあっては大変です。

蓋のない側溝のそばを歩くときは、リードを短く持ち、しっかり道の上を歩くようサポートしましょう。

4.マーキングしようと足を上げてヨロヨロする

マーキングする犬

オス犬がマーキングするとき、高々と足を上げますよね。ドジな犬は、マーキングしようと足を上げてヨロヨロしてしまうことがあります。焦ってバランスを崩してしまうのでしょう。

お家の中では、愛犬が足を上げておしっこをしても周りが汚れることがないようにと、トイレシートの置き方を工夫されていらっしゃると思います。

足を上げてヨロヨロしてしまったとき、おしっこが飛び散ってしまったり、自分の手足にかかってしまったり、汚れてしまいやすいです。

犬も高齢になると筋力が衰えます。片足を上げるとバランスを崩し、ヨロヨロとしてしまうことがあります。トイレシートを多めに敷き詰めるなどの対策をするとよいと思います。

オス犬のマーキングは、去勢をしたからといって、確実に無くせるものではありません。どうしてもマーキングをしてしまう犬もいます。

お家の中やお出かけ先では、マナーベルトやマナーパンツを着用するなどし、汚してしまうことを防ぎましょう。

また、高齢になった愛犬の後ろ足の筋力の衰えが気になるときは、獣医さんに相談してみてくださいね。

まとめ

転ぶ犬

犬がやってしまいがちなドジな行動を4つ解説しました。

  • 投げてもらったボールを見失う
  • グレーチングを越えるのを忘れる
  • 道の端ギリギリを歩いて側溝に落ちそうになる
  • マーキングしようと足を上げてヨロヨロする

犬のドジな行動って可愛いですし、見ていて飽きないのですが、ヒヤッとさせられる瞬間もありますし、危険が伴うこともありますので、注意深く様子を見守ってあげてくださいね。

関連記事

20代独身男性と犬のスローライフ…丁寧な暮らしが『理想的すぎる』と26万再生「心がリセットされる」「幸せな時間」「ほっこりした」と絶賛
犬が寝ていたので『枕を添えてみた』結果…まさかの『まんざらでもない光景』に1万いいねの反響「ほぼ人間で草」「至れり尽くせりw」と爆笑
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
赤ちゃん犬に『お手』を教えていたら、先輩犬が…まさかの『指導する瞬間』が193万再生「カッコイイお兄ちゃん」「教えてあげるの天才」と称賛

  1. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  2. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  3. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  4. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  5. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  6. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  7. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  8. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  9. 【照英】 愛娘8歳からのプレゼント 「出汁巻き卵焼き」公開 「愛情がたっぷり詰まったプレゼントをありがとう」
  10. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  1. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  2. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  3. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  4. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 復旧のメドたたず
  5. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  6. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  7. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  8. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  9. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  10. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  11. 物価高の中 どんな工夫でどんなこだわり?「お家のカレーひと皿の価格いくらですか?」100人に調査!【それスタ】
  12. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶