猫に寄生する『耳ダニ』って?寄生の兆候や症状、予防法などを解説

2024-11-26 16:00

猫に寄生する「耳ダニ」を知っていますか?猫がしきりに耳を掻いていたら、耳ダニに感染しているかも⁉ここでは、耳ダニに寄生された場合の兆候や症状、また、どうしたら予防できるのかを解説していきます。

猫の耳ダニって?

椅子の上で耳を掻く猫

「耳ダニ症」は「耳疥癬」ともいい、ほとんどが「ミミヒゼンダニ」の寄生によって起こる耳の疾患です。耳ダニは猫や犬などの動物の耳に寄生し、耳の中の剥がれた表皮や分泌液をエサにしています。

大きさはとても小さく肉眼ではなかなか見えにくいですが、虫メガネなどを使うと小さな動いているものが確認できるでしょう。

耳ダニは、人間には寄生しないといわれています。ただ、噛まれることがあるため、注意が必要です。

耳ダニに寄生された場合の症状

机の上で耳を掻く猫

猫が耳ダニに寄生されると、次のような症状が見られます

  • 耳を掻く
  • 頭を振る
  • 黒っぽい耳垢が出る
  • 耳に悪臭がある
  • 耳にかさぶたができる

耳ダニに寄生されると、痒みが強いので、耳を掻いたり頭を振る仕草が見られるようになります。

掻いた箇所が傷になって出血したり、かさぶたができることもあります。掻きすぎて耳の毛が抜けてしまうことも。

また、黒っぽい耳垢が出たり、悪臭がするなどの症状も見られます。

耳が腫れたり化膿してしまうこともあるため、注意が必要です。外耳炎が重度になり広範囲に波及すると、神経症状が現れることもあります。

耳ダニに寄生されてしまったら?

猫の耳の中を見る獣医師

耳ダニに寄生されたまま放置してしまうと、耳の炎症を悪化させてしまいます。耳ダニの感染が疑われたら、早めに動物病院を受診しましょう。動物病院では、洗浄と駆除を行います。

動物病院で治療を開始しても、駆虫薬は耳ダニの成長段階によって効果がある時期が決まっています。

効果のある段階になるまで薬を続ける必要があるため、症状が軽い場合で治療には1ヶ月以上かかる場合もあります。完治させるためには、根気よく続ける必要があるのです。

耳ダニは繁殖力が強いため、多頭飼いの場合は他の猫に移ってしまう可能性があります。同居の猫にも感染が確認できた場合は、同時に治療することが大切です。

耳ダニを予防する方法

猫の耳掃除をする女性

耳ダニは、猫と猫の間で感染します。室内飼いにして、他の猫との接触を避けることで予防できます。

毎日行う必要はありませんが、耳掃除をしてあげるのも効果的です。耳掃除は専用のクリーナーで優しく拭いてあげて下さい。

猫を完全室内飼いにしていても、飼い主さんの衣服などに付着して、外からダニが入り込んでしまう可能性はあります。

こまめに部屋の掃除をすることも大切です。特にカーペットや布団はダニが潜んでいることがあるため気をつけましょう。

耳ダニの駆虫をできる予防薬もあります。お外に出なくても感染の可能性もあるため、予防薬の使用を検討しても良いでしょう。

まとめ

見上げている猫

耳ダニに寄生されると、強い痒みに襲われます。そのため、猫のストレスになってしまうので、早く治療してあげたいですね。放っておくと、炎症が広がったり、傷ができてしまいます。

耳ダニは、感染していても外からはわかりにくいもの。猫が耳を痒がるので気づくことが多いです。早期発見のためにも、日頃から猫の様子を気にかけ、定期的に耳の中をチェックしてみて下さいね。

関連記事

大好きなお姉ちゃんが帰宅したら、猫が…まさかの『激しすぎる動き』が2万7000再生「大好きパワー溢れてる」「爆上げで草」の声
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が撫でてほしい時にする6つの仕草
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
子猫が自分の『お尻のにおい』を嗅いだ結果→可愛すぎる『表情の変化』に癒される人続出「ちょっと笑っちゃった」「不思議な顔が可愛い」

  1. 【大原優乃】 「Dream5」でCDデビューをしてから15年 「夢という言葉はいつも特別」
  2. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  3. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  4. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ
  5. 2歳の女の子が超大型犬とお散歩→歩き始めると…想像を超える『やさしすぎる対応』が50万再生 一番に考えているのがよくわかる光景に悶絶
  6. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  7. timelesz新メンバー・5人揃って登場! 『木村拓哉 Flow』に3週連続!! 「今後のグループの目標」なども!!
  8. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  9. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  10. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  1. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  2. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  3. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  4. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  5. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  6. 【ACEes・作間龍斗】 大人気漫画の実写化にプレッシャー 「僕でいいのかって、ずっとある」
  7. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  8. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  9. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  11. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  12. 悠仁さま 天皇陛下・愛子さま・上皇ご夫妻を訪ね大学入学のあいさつ 筑波大学で新生活へ