ふと愛犬を見ると、目から涙が流れ出ていることはありませんか。「何か悲しいことでもあったの?」と不安になってしまいますが、犬はどのような理由から涙を流すのでしょうか。
愛犬の目から涙がポロリ…悲しいから?
ふと愛犬を見ると、こちらを見つめながら目からポロッと涙を流していることはありませんか。突然愛犬が泣いている場面に遭遇すると、初めはビックリしてしまう飼い主も多いでしょう。
人間は、目が痛い、違和感を覚える、悲しいなど、物理的な痛みや感情によって涙が流れます。しかし、犬はどうでしょう。悲しいという感情によって、涙が流れる働きが作用するのか気になりますよね。
犬が悲しいという感情で泣くことはあるの?
犬が悲しいと感じて涙を流すことはあるのか、という問いに対して、現在の研究では解明されていません。しかし、犬は感情豊かな動物であり、また「悲しい」という感情を持つ動物であることは確かです。
ただ、犬は悲しい時、食欲不振やぼーっと宙を眺めたまま元気不振に陥るなど、別の行動の変化で悲しみを表すことが多いため、涙と悲しい感情の因果関係は不明です。
犬が『涙を流す』理由4選
では、犬が涙を流す時、現在判明している原因にはどのような理由があるのでしょうか。必要に応じてかかりつけの動物病院で治療を受ける必要があるので、注意しながらチェックしてください。
1.目に入った異物を目から排出するため
埃や小さな虫などが目に入ってしまったため、眼球が刺激を受けて異物を排出しようと涙が分泌されていることはとても多いです。
この場合は、涙が流れることで異物が外へと押し流されるため、その後は涙を出すことなく、犬の様子にもおかしな点は見られません。
2.目の周りの毛が入って刺激を受けている
犬が長毛種の場合、目の周りの毛が伸びすぎてしまったために、その毛が目の中に入ってしまい、慢性的に刺激を与えている可能性が考えられます。
目の周りの毛は、いわゆる人間でいうところのまつ毛に類似しているため、逆まつげのような状態に陥っているのです。この場合、常に毛の刺激が目に加わっているため、日頃から目を気にする素振り(前足で掻く、顔を家具に押し付けるなど)を見せていることもあります。
3.目の表面に痛みを伴うような炎症が起きている
先に紹介している異物が目に入った刺激や、目の周りの毛が慢性的に刺激を与えていることによって、目の表面に傷がついてしまった場合、細菌感染を起こすこともあります。
すると、目の表面に痛みを伴うような炎症が発生するため、その刺激によって、今まで以上に多くの涙が分泌されるようになるのです。以前よりも涙の分泌量が増えたと感じたら、一度動物病院で診てもらいましょう。
4.アレルギーなどによる鼻涙管の不調
犬はアレルギー症状を引き起こすことがあり、その症状の1つとして鼻涙管の不調が挙げられます。
鼻涙管とは、目と鼻を繋ぐ涙が流れる管を指します。慢性的にアレルギー症状が起こった場合、涙の分泌量が増え、鼻涙管が詰まるなどの不調を来すことがあるのです。
鼻涙管が詰まってしまうと、さらに涙の分泌量を増やして詰まりを解消しようと作用するため、余計に涙がポロポロと大量に分泌されるようになります。
まとめ
今回ご紹介したように、犬が涙を流しているときは、何らかの刺激が眼球に与えられているサインです。慢性的に、あるいは不定期で頻繁に涙を流している場合は。早めにかかりつけの動物病院へ連れて行き、目の状態を診てもらいましょう。
関連記事
・『こんなに小さくてやんちゃだった子犬が…』お迎え当初から3歳になった大型犬の『現在の姿』と軌跡が泣けると174万再生「感動した」と絶賛
・犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
・ぼーっと考え事をしている超大型犬に声をかけてみた結果…想定外の『人間のような反応』が31万再生「中に誰か入ってる?」「挨拶ww」と爆笑
・愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
・リビングに『小さなクッション』を置いていたら、犬が…『そこにおったんか』まさかの同化する姿が84万再生「ぬいぐるみかと思ったw」と絶賛