犬の『しもやけ』どうしてなるの?注意すべき症状や応急処置やケア方法まで

2024-12-02 12:00

寒い日に外へ出かけると、犬も人間のようにしもやけになることがあります。この記事では、犬のしもやけについて、注意すべき症状や応急処置、ケア方法、さらに予防法などを確認していきましょう。

犬も『しもやけ』に…原因やなりやすい箇所は?

雪まみれになる柴犬

寒い場所で肌を晒していると『しもやけ』になることがあります。この症状は人間だけでなく、犬にも起こり得る症状なので、寒い冬の季節は注意が必要です。

しもやけは、前述したように寒い環境下に長時間皮膚がさらされたり、寒暖差が激しい環境に置かれることで血流が悪くなり、炎症を引き起こしている状態です。

犬の場合は、肉球に見られることが多いですが、その他にも耳やしっぽ、顔などに霜焼けの症状が現れることもあります。

犬のしもやけで見られる注意すべき症状とは

片前足を上げる犬

犬がしもやけになった時、患部には以下のような症状が現れます。悪化してしまうと患部が壊死してしまう危険性もあるので注意してください。

赤く腫れる

犬のしもやけでよく見られる症状の1つに、患部が赤く腫れるという症状があります。最もよく見られる症状であり、しもやけの症状としてわかりやすいので、飼い主も判断しやすいでしょう。

いつもより患部が赤みを帯びていたり、ふっくらと腫れているように見える場合は、早めに暖かい場所へと避難しましょう。

ひび割れる

しもやけの症状が進行すると、患部の皮膚がひび割れてしまうこともあります。特に肉球に多く見られるため、この症状が現れると歩くたびに痛みを感じ、歩きたがらない、「きゃん!」という悲鳴のような声をあげるといった異変も確認されます。

ひび割れてしまった箇所は保湿クリームや治療薬を塗りこんで対処しなければなりません。したがって、動物病院で患部を診てもらい、塗り薬を処方してもらいましょう。

火傷のように水膨れができる

さらにしもやけの症状が悪化してしまった場合、赤く腫れた患部が火傷のような症状へと進行してしまう危険性も懸念されます。

水膨れができてしまい、触れるたびに痛みが走るため、同じ場所から動けなくなってしまう犬も多いです。この症状が現れた場合は、早めに処置しなければ後遺症が残る恐れもあります。

犬がしもやけになった時の応急処置やケア方法

犬の足をマッサージする

犬がしもやけになった時は、以下の応急処置が効果的です。

  • 37度〜39度のぬるま湯などで患部を温める
  • 優しくマッサージをしてあげる

ただし、すでに患部がひび割れていたり、火傷のように水膨れができている場合は、上記の処置では対応できません。早急にかかりつけの動物病院へ連れていき、診察や治療を受けてください。

しもやけにならないためにできる予防法は?

日中に雪の上を散歩する

しもやけになってしまうと、患部に痒みや痛みが生じるため、犬自身も生活に支障をきたしてストレスを感じてしまいます。しもやけにならないためには、以下の方法で予防しましょう。

  • なるべく暖かい時間帯に散歩へ連れていく
  • 雪が降り積もっている日は犬用靴を履かせる
  • フード付きの防寒着などを着せる

冬は暖かい時間帯や日の出ている時間帯に散歩へ連れていくようにしましょう。また、寒さに弱い犬種の場合は、防寒着を着せることも忘れずに。耳や顔まわりがしもやけにならないよう、フード付きのものを用意してあげると予防になります。

また、犬用靴は慣れるまで部屋での練習が必要になりますが、大雪が降り積もる地域では、しもやけを予防する手段として最適です。ただし、どうしても嫌がるようならば無理に履かせることはせず、なるべく雪が積もっていない場所を選んで散歩しましょう。

まとめ

雪の中を散歩する犬と女の子

いかがでしたか。犬がしもやけになってしまうと、痒みや痛み、さらにひび割れや水膨れなどの症状を引き起こす恐れがあります。歩きたがらない、元気消失などの症状にもつながるので、しもやけになった時は早めに動物病院で手当してもらいましょう。

関連記事

朝の散歩中、犬が『いつも通らない道を通りたがる』と思ったら…まさか過ぎる『衝撃の理由』が9万再生「第六感かな?」「立派な人命救助」
民宿で『お客さんの見送り』に出遅れたら、看板犬が…『あまりにも切ない後ろ姿』に11万いいね集まる「看板犬の鑑」「元気出して」労りの声も
6ヶ月まで外に出せてもらえなかった『売れ残りの犬』を飼った結果…1年が経過した『現在の姿』に涙「優しくていい子」「愛を感じる」と絶賛
犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」
『3歳の娘と犬が見当たらない』と思っていたら…玄関でしていた『まさかの行動』が457万再生「なんて優しい娘さんなの」「素敵な世界」

  1. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  2. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  3. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  4. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  5. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  6. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  7. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  8. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  9. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  10. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  1. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  2. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  3. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  4. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  5. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  6. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  7. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  8. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 徐々に復旧 あすの営業には支障がでない見通し
  9. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  10. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  11. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  12. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで