『犬がコタツに入ると起こり得るリスク』についてまとめました。コタツは、犬の健康に悪影響を及ぼすことがあります。リスクを負わないためのNGな使い方と対策を解説します。
犬がコタツに入りたがる理由
寒さに強いと言われることのある犬ですが、冬は犬も寒さを感じます。よって、寒いと感じたときは冷えた体を温めるために、コタツの中に入りたがることがあります。
コタツの中は薄暗く狭い空間です。巣穴で生活をしていた過去のある犬ですから、巣穴に似たコタツの中は、安心してくつろげる空間なのでしょう。
犬がコタツに入ると起こり得るリスク
1.脱水症状を引き起こす
犬がコタツに入ると起こり得るリスクは、脱水症状を引き起こすことです。
長時間コタツの中に入っていると、体の水分が奪われ、脱水症状を引き起こすことがあります。冬になると、犬も水を飲む量が減るため、脱水症状を引き起こしやすくなります。
コタツの設定温度はあまり高くしすぎず、こまめな水分補給をさせましょう。
2.低温火傷を負う
犬がコタツに入ると起こり得るリスクは、低温火傷を負うことです。
犬がコタツの中に入り、ヒーターの真下で寝転がっていることがよくあるのですが、低温火傷を負いやすいです。
犬の皮膚は分厚い被毛で覆われているため、低温火傷を負っていることに飼い主も気づきにくいです。
コタツの設定温度を高くしすぎないことに加えて、ヒーターの真下を避け、なるべく端の方でくつろいでもらうようにしましょう。
3.熱中症を引き起こす
犬がコタツに入ると起こり得るリスクは、熱中症を引き起こすことです。
犬がハァハァと荒い呼吸をしながら、コタツの中から出てくることがあります。コタツの中に長時間入りっぱなしだったため、暑くなりすぎてしまったのです。
覗いてみると、コタツの中でパンティングをしていることもあります。すでに暑さを感じているというサインです。
コタツの中は、犬にとっても、人にとっても熱中症を引き起こすリスクがあります。しっかり水分補給をし、コタツの設定温度を高くしすぎず、入りっぱなしに注意しましょう。
4.コードを噛んで感電する
犬がコタツに入ると起こり得るリスクは、コードを噛んで感電することです。
犬がコタツのコードを噛んで感電すると、口の中に火傷を負うことがあります。筋肉などの組織が損傷を受けた場合、少しずつ損傷が広がることがあります。
また、皮膚の表面が熱傷を負ったり、血が巡らなくなる循環不全になったり、組織の壊死や神経の麻痺が見られることもあります。
コタツのコードには、ペット用のイタズラ防止カバーを取り付けることをおすすめします。
5.乾燥する
犬がコタツに入ると起こり得るリスクは、乾燥することです。
皮膚が弱い犬、皮膚が乾燥しやすい犬は、痒みやフケの原因になることがあります。治療中の皮膚病がある場合、症状を悪化させることがあります。
犬の鼻や目の粘膜はとてもデリケートです。コタツの中に入り、乾燥したことが原因で様々な病気の原因になることがあります。
入りすぎているなと感じたらしばらく出てもらい、コタツの設定温度を高くしすぎず、おしりの方だけ入ってもらうなど対応するとよいでしょう。
まとめ
犬がコタツに入ると起こり得るリスクを5つ解説しました。
- 脱水症状を引き起こす
- 低温火傷を負う
- 熱中症を引き起こす
- コードを噛んで感電する
- 乾燥する
犬もコタツに入ることが大好きです。朝起きたとき、お散歩から帰ったときは、とくに入りたがります。
しかし、コタツは脱水症状や熱中症を引き起こしたり、コードを噛むと感電する恐れがあったり、犬の健康に悪影響を及ぼす危険も潜んでいます。
体温調節が苦手な子犬や老犬は、とくに注意してあげましょう。
関連記事
・毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
・ママが体調不良に→それに気づいたハスキー犬が…感動的すぎる『寄り添い方』に3万いいね「健気で可愛い」「なぜか犬って気づくんだよね」と絶賛
・『寝ている犬がたまにする仕草』の撮影に成功…まさかの『おにぎり職人』になる光景が22万再生「夢の中で握ってる?w」「お1つ下さい」
・犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
・秋田犬一家が『ピカピカの首輪デビュー』した結果…表情とのギャップが面白すぎると7万4000いいね「パリピ犬可愛い」「シュールw」