愛犬の介護が必要になるのは何歳ごろ?知っておきたい目安から初期症状まで

2024-12-17 11:00

犬たちは人間の何倍ものスピードで成長し、年を重ねていきます。老齢になれば健康上の問題も増加し、介護が必要になることもあります。犬の介護は何歳くらいから始まると考えたらよいのでしょうか。

シニア期の始まり

目が白い犬

愛犬の老後。考えたくないものですが、人間よりはるかに速いスピードで成長する犬たちは人間より早くシニア期(老齢期)を迎えます。

一般的に、大型犬であれば5~6歳、中型犬で7~8歳、そして小型犬であれば8~9歳からシニア期であるという見方があるようです。

もちろん健康状態には個体差がありますが、これらの年齢に差し掛かると鼻や口周りの毛が白くなっていったり毛艶が良くなくなったり、活動時間と比べて睡眠のための時間が増えたりと変化がみられるようになるでしょう。

また、この年齢になると心臓や腎臓、関節など体の様々な部位に病気やトラブルが起こりやすくなります。まだまだ元気なように見えても身体は確実に老化しているのだと考え、適切な食事、運動で健康を維持し定期健診を受けるようにしていきましょう。

介護が必要になる年齢と介護が必要な目安

毛布で眠る犬

犬たちに介護が必要となる年齢は個体差があります。人間でも同様ですが、およそ70歳を超える頃になると何らかの介護や手助けが必要になる方が多いようです。犬も同じように70歳前後に相当する年齢になると何らかの補助が必要になることが見られるようになります。

人間の70歳相当というと、小型犬では14~15歳くらいでしょうか。中型犬、大型犬は10歳~13歳ほどです。このくらいになると健康上のトラブルも多く見られるようになるので、介護の必要な場面やその程度を獣医さんとも相談するとよいでしょう。

犬たちはいわゆるシニア期に入ると、徐々に活動量が減っていき少しずつ老いていきます。見かけはそれほど変わらなくとも次のような行動の変化が見られたら、犬たちの様子をよく観察し、必要な介護や手助けを考えていきましょう。

1.後ろ足の踏ん張りが弱くなる

犬たちも老化が進むと足腰が弱くなっていきます。中でも後ろ足の筋力は歳をとるごとにみるみる弱くなっていく傾向があります。そのため、立ち上がりに苦労したり、排泄の時にうまくしゃがめなかったりすることが多くなります。

寝ていた犬たちが立ち上がろうとして後ろ足を何回かばたばたとさせているのに立ち上がれない、といった場合は筋力が低下しているサインです。滑りにくい、踏ん張りのきくマットを敷いてあげたり、腰を持ち上げる補助をしてあげたりするとよいかもしれません。

一度立ち上がると普通に歩けるという犬も多く、どの程度の介助が必要なのかをよく観察してあげましょう。

2.認知能力の低下

犬も人間同様、視覚、聴覚、嗅覚が加齢とともに鈍くなっていきます。呼んでも振り返らなくなった、聞こえていないようだといったところから、犬の老化に気が付く飼い主さんも多いようです。

目も白内障で白くなっていくとまぶしいところで物が見えなくなったりしますし、視力が低下していくと普通に歩いていて障害物にぶつかるようになってしまいます。

また認知能力が低下すると犬も認知症になってしまうことが多いので、夜泣きをしたり徘徊をしたりすることが多くなります。

耳が遠くなってしまった、あるいは目があまりよく見えていなそうだと気が付いたら、まずは動物病院で診察を受け、治療ができるものかどうか確認をするとよいでしょう。老化によるものであれば、ぶつかったり転んだりしないようにお部屋のレイアウトを変えてあげるのも介護の一つです。

まとめ

女性と寄り添う犬

いくら可愛い愛犬でも老化は避けられません。介護が必要になってくると、飼い主側は世話や金銭的な負担が大きくなっていきますので、犬を迎える際はそういった覚悟も必要です。

シニア期に差し掛かる頃から犬たちの体には健康上のトラブルが多くなっていきますので、少し早いかなと思っても介護について考えたり調べたりして準備するとよいでしょう。

関連記事

赤ちゃん犬に『集合~!』と声を掛けてみた結果…とんでもなく可愛い『おすわりの仕方』が512万再生「横歩きガチかわいいw」「ドリフトで草」
犬が『信用していない人』にする行動4選
秋田犬一家が『ピカピカの首輪デビュー』した結果…表情とのギャップが面白すぎると7万4000いいね「パリピ犬可愛い」「シュールw」
『9年間、犬と毎日一緒の布団で寝た』結果…眠る前にする『尊すぎる行動』が88万再生「本当の子供みたい」「寝顔が最高すぎる…」と悶絶の声
『こんなにも小さかった赤ちゃん柴犬が…』ベンチの銅像で比較した『成長のビフォーアフター』に13万いいね集まる「素敵な写真」「可愛い」と絶賛

  1. 義母が勝手に“私の名義”で契約していた─それ、完全にアウトです
  2. ドジャース戦にミャクミャク登場 今月13日開幕の大阪・関西万博をPR アメリカの野球ファンに人気
  3. NY株価600ドル超上昇 FRB幹部「市場混乱の場合に対応の準備」
  4. 三菱自が米販売店への新車供給を停止 関税影響見極めへ
  5. 米南部で小型機が墜落し3人死亡 空の事故相次ぐ
  6. 東京・足立区で82歳の女性がトラックにひかれ死亡 ひき逃げ事件として捜査 警視庁
  7. 【藤あや子】愛猫オレオが弟・マルを枕に「機能性が高いことに気づいてしまった」にじみ出るきょうだい愛 フォロワーも「枕ショット」投げ合う
  8. 83歳男性が相次いで車にひかれる 意識不明の重体 最初にひいたとみられる車逃走 ひき逃げ事件として捜査 群馬・大泉町
  9. 抹茶好き必見!「天空の抹茶(R)」×「宇治の抹茶」の贅沢コラボ!銀座ブールミッシュから『GINZA濃茶のトリュフケーキ』東京駅限定で登場
  10. 大雨・強風で木が寺院に倒れこみ、避難していた6人死亡 11日からの大雨や落雷で100人以上が死亡 インド
  11. 松山英樹、首位と5打差の12位タイで決勝ラウンドへ「2番のイーグルですごく楽に」スコア4つ伸ばす【マスターズ2日目】
  12. 久保凛、800mで連覇!世界陸上参加標準記録には約4秒届かず「標準記録は絶対切るって気持ちで練習に励む」【金栗記念陸上】