寒がりな犬を守るための寒さ対策5つ 冷える季節を乗り越えるための秘訣とは

2024-12-30 11:00

12月も半ばに入る頃になると、寒さがより厳しさを増してきます。犬種によっては寒さに耐性が低い犬もいるので寒さ対策は万全に整えておきましょう。今回は冷える季節を乗り越えるための寒がりな犬を守る寒さ対策をご紹介します!

シングルコート犬種や温暖地域原産の犬種は寒さに弱い

毛布に包まるイタリアングレーハウンド

12月に入ると、ますます寒さが厳しさを増します。犬は寒さに強いという印象を抱く人もいますが、実際は寒さに弱い犬種が多いことをご存知でしょうか。

例えば、被毛が一層構造のシングルコート犬種は、寒さを感じやすいので耐性が低い傾向にあります。また、温暖な地域原産とされている犬種も、寒さに弱い体質の犬が多いので、日本の厳しい寒さで体調を崩す恐れがあり、注意が必要です。

寒がりな犬を守るための寒さ対策5つ

毛布を被る犬

寒がりな犬たちを冬の厳しい寒さから守るためには、飼い主がしっかりと寒さ対策を講じてあげる必要があります。ここでは寒がりな犬を守るための室内でできる寒さ対策を紹介するので、ぜひ参考してください。

1.エアコンの暖房で室内の温度調整

犬を飼っているご家庭では、安全面や効率的に部屋の広範囲を暖められることからエアコンの使用が推奨されています。

犬にとって21〜25℃が最適な温度環境といわれています。したがって、エアコンの暖房を22℃前後に設定してあげると、犬にとって快適な室温を維持できるでしょう。

2.愛犬の行動範囲にマットやカーペットを敷く

カーペットに寝転ぶ犬

愛犬が普段行動する範囲には、マットやカーペットなどを敷いておくことで、フローリングから足に伝わる冷えを感じずに過ごすことができるでしょう。

ただし、電気カーペットを敷いてしまうと、長時間寝転がった時に低温火傷を負ってしまったり、軽い熱中症に陥ってしまう危険もあるため、なるべく暖房機能のついていないマットやカーペットを使用してください。

また、愛犬が「ちょっと暑いな」と感じた時に涼めるような場所も用意してあげると、犬自身で体温調整ができるため、快適に過ごすことができます。

3.保温性の高い毛布やブランケットを用意する

エアコンの暖房だけでは寒さを乗り切ることが難しい犬種も多いでしょう。その場合は、保温性の高い厚手の毛布やブランケットを用意してあげましょう。

愛犬専用の毛布やブランケットを用意してあげることで、毛布に包まり寒さを凌げるだけでなく、自分や飼い主の匂いに包まれて安心感を得ることができます。

4.ペット用の防寒グッズを活用する

湯たんぽと犬

最近では、ペット用の防寒グッズが多岐にわたって展開されています。

  • ペットヒーター
  • ペット用こたつ
  • ペット用湯たんぽ

これらの防寒グッズを活用して、愛犬がなるべく寒さを感じないように対策してあげる方法も1つの手段です。

しかし、ペット用であってもヒーターやこたつ、湯たんぽは、長時間使用し続けると、体温調整が上手くできなくなったり、低温火傷の危険性もあります。必ず定期的に飼い主が様子を見て離したり、説明書に従って使うように心がけてください。

5.犬の寝床を冬仕様に切り替える

愛犬専用のベッドや寝床を冬仕様に切り替えてあげることも大事です。1年を通して同じ環境では、季節の温度変化が激しい日本では、対応することが難しいと感じる犬も多いでしょう。

冬はふかふかの保温性の高いベッドや布団などを敷いてあげて、体の熱を逃さないような寝床環境を整えてあげてください。寝床に専用の毛布やブランケットを置いてあげると、より自分で体温調整しやすいでしょう。

まとめ

毛布から鼻を出す犬たち

いかがでしたか。寒がりな犬を守るためには、あらゆる対策を取り入れて冬を乗り切らなければなりません。屋外に出る時に寒さ対策を準備することはもちろんですが、室内でも寒さを感じやすいので、今回紹介した対策を参考に室内の寒さ対策を万全に整えてあげましょう。

関連記事

人間と同じことをしたい大型犬が…まさかの『列に並んで写真を撮る光景』が賢すぎると101万表示「可愛すぎるw」「犬って順番守るよね」
おじいちゃんに遊んで欲しいハスキー犬が…まるで本当の孫のような『ちょっかいを出す姿』に1万いいね「肩もみしてて草」「中に人入ってる?」
赤ちゃん犬をお迎えしたら、先輩犬と険悪なムードに…あまりにも尊い『心を許していく軌跡』が泣けると37万再生「仲良しになってる」と大絶賛
赤ちゃんがぐずって寝付けずにいたら、大型犬がおしゃぶりを…悶絶級の『尊すぎる光景』が30万再生「どっちも赤ちゃん」「使いこなしてるw」
運動神経皆無な犬が『広い芝生で思いっきり走った』結果…想像の数倍『転がってしまう光景』が271万再生「クラッシュw」「運動会のお父さん」

  1. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  2. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  3. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  4. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  5. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  6. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  7. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  8. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  9. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  10. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  1. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  2. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  3. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  4. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  5. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  6. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  7. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  8. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  9. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 徐々に復旧 あすの営業には支障がでない見通し
  10. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  11. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  12. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴