犬を『飼っちゃダメな人』の特徴4選 ワンコを不幸にする人間の共通点や絶対に知っておくべきことまで

2024-12-31 20:20

わんことの暮らしに憧れを抱く人は多いですが、こんな人はわんこと暮らすのには向いていないかもしれません。わんこを不幸にする前に、まず自分の適性を見直してみましょう。

️自己中心的な人

ピンクに染めた犬

あなたがわんこと暮らしたい理由は何ですか?可愛いわんこを連れ歩きたいから?SNSで写真を載せて自慢したいから?

そのように、わんこを自分を着飾るためのファッションアイテムや、承認欲求を満たすためのアイコンとしか考えられない自己中心的な人は、わんこを飼ってはいけません。

わんこは生き物であり命です。

一時の衝動や憧れだけで飼いはじめ、「飽きたから」「思っていたのと違ったから」と言って手放すようなことは絶対にあってはなりません。

またわんこと暮らすということは、わんこが中心の生活にシフトするということです。わんこのリズムに合わせ、起きる時間を変えたり行動範囲を変えたりしなくてはなりません。

「自分中心の暮らしのリズムを変えたくない」という人には向きません。

️経済力がない人

からっぽの財布

わんこと暮らすと思っている以上にお金がかかります。

「月々にかかるのは最低限、ドッグフード代くらいでしょう?」と思って高をくくっていると、大赤字になってしまうこともありえます。

狂犬病予防接種や混合ワクチン、フィラリア予防薬など、毎年必要な予防医療費だけでも数万円かかりますし、病気や怪我をしたら医療費は基本的に全額自己負担です。

それを避けるためには、民間のペット保険会社に保険料をおさめなければなりません。

また最初のうちはトイレの失敗やイタズラなどで、家具の修理や買い替えなどに思わぬ出費もありえます。経済力がない人にはわんこを幸せにすることはできません。

️生活が忙しすぎる人

疲れている女性

「多忙な毎日の癒しになってもらいたい…」そんな気持ちでわんこを飼いたいと考える人もいるかもしれません。

ですが仕事や学校、家事などがあまりに多忙すぎ、そしてその生活を見直すことが難しい人にはわんこを幸せにはできないでしょう。

わんこのお世話はごはんを与えるだけではありません。お散歩や遊びの時間など、わんこのために費やす時間が少なからず必要です。

長時間のお留守番や運動不足はわんこにとって大きなストレスにもなりえます。時間にある程度の余裕があり、わんこのために時間を費やせないのであれば、わんこと暮らすことは諦めるべきです。

️潔癖でこだわりの強い人

コロコロをしている男性

わんこは動物であり、生き物です。当然のことですが、おしっこもすればうんちもしますし、抜け毛だってあります。

SNSやテレビなどの「きれいごと」の情報ばかり見ていると、その裏にある日々の汚れ仕事が想像できない人が少なからず存在します。

わんこを室内で飼うとなれば、粗相やイタズラで部屋が汚れたり壊されることもありますし、不慮の事故を防ぐために室内のレイアウトや物の置き場を変えざるをえないこともあります。

どうしても部屋の中はキレイでないと我慢できない、こだわりの家具やレイアウトを譲れないという人は、わんこの存在をストレスに感じてしまいかねません。

️まとめ

家族と犬

残念ながら、今も身勝手な飼育放棄により不幸になるわんこは絶えません。

わんこと暮らしたいと思ったときには想像力を最大限に働かせること、そして飼育経験者の話をよく聞いて情報収集をしましょう。

自分に本当にお世話ができるのか、その生活を十数年続ける覚悟があるかを熟考してください。

関連記事

車でお出かけ中『絶対いるはずのない父』が乗ってきたら、犬が…尊すぎる『100点満点なリアクション』が2万再生「表情が人間みたいw」と悶絶
犬が『信用していない人』にする行動4選
掃除機を使おうとしただけなのに、5匹の犬が…次の瞬間に起きた『一斉攻撃される光景』が15万再生「親の仇レベルw」「掃除進まなくて草」
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
娘が犬を好きになりすぎた結果…思った以上に変態な『愛情表現』が96万再生「犬吸いがプロレベルw」「気持ちめっちゃわかる」爆笑と共感の声

  1. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  2. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  3. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  4. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  5. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  6. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 徐々に復旧 あすの営業には支障がでない見通し
  7. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  8. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  9. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  10. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  11. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  12. 【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論調査