ペット禁止の物件で犬を飼うのは絶対にNG!6つの理由から起こりうるトラブルまで解説

2025-01-03 17:00

『ペット禁止の物件で犬を飼うのは絶対にNGな理由』についてまとめました。ペット禁止の物件で犬を飼うと起こりうるトラブルを解説します。

ペット禁止の物件で犬を飼うのは絶対にNGな理由

人を慰める犬

1.周辺住民によって通報される

ペット禁止の物件で犬を飼うと、周辺住民によって通報されることがあります。

筆者は不動産業をしていますが、ペットの飼育を禁止としている物件を扱っているため「○○さんが猫を飼っていますよ」と通報を受けることがよくあります。

犬であれば、お散歩しているところを目撃した人が通報する、ということもよくあるのではないかと思います。

「家族の犬を預かっていて…」と、嘘をついてまでペットを飼う人もいるようです。

2.賃貸契約を解除される

ペット禁止の物件で犬を飼うと、賃貸契約を解除されてしまうことがあります。

直ちに契約を解除されるということはありませんが、「犬を飼ってはいけませんよ」「引っ越してくださいね」などと、何度も注意を受けます。

契約内容に従わなかったり注意を受けても無視を続けたりすると、悪質だとみなされ、突然、契約を解除されてしまうこともあります。

3.強制的に退去させられる

ペット禁止の物件で犬を飼うと、強制的に退去させられることがあります。

賃貸契約が解除になった後、家の持ち主が控訴を起こした場合、判決によって強制執行されます。

控訴されてしまわないようにするためには、賃貸契約が解除されてから家を出て行くまでの期間に関して、家の持ち主としっかり話し合いをし、決まった期日までに出て行かなければなりません。

4.違約金を支払わなければならなくなる

賃貸借契約書

ペット禁止の物件で犬を飼うと、違約金を支払わなければならなくなることがあります。

賃貸借契約書に「ペットの飼育を禁止する」に加えて「違反した場合には違約金○カ月分を支払う」と書かれている場合、違約金を支払わなければなりません。

一方で「ペットの飼育を禁止する」のみ書かれており、違約金に関する記載がなかった場合には、違約金を支払う必要はありませんので不正請求されないよう注意しましょう。

5.高額な原状回復費を請求される

ペット禁止の物件で犬を飼うと、高額な原状回復費を請求されることがあります。

犬によって傷つけられたり、壊されたりした部分の原状回復をするための費用を請求されることはもちろんですが、クリーニング費用を請求される可能性が非常に高いです。

ペットのニオイがすることを理由に、壁紙やフローリングの張替えのための費用を請求されることもよくあります。

エアコンのフィルターにペットの毛が付着している、アレルギーのリスクを考えて買い替えたい、といったことでも費用を請求されることがあります。

6.犬を手放さなければならなくなる

ペット禁止の物件で犬を飼うと、犬を手放さなければならなくなることがあります。

出て行くようにと言われ、引っ越しをしたいけれど、引っ越しをするためのお金を用意することができない、といったことを理由に犬を手放す人がいます。

引っ越しをすることはできるけど、ペットの飼育ができる賃貸は家賃が高くて契約できない、といったことを理由に犬を手放す人もいます。

まとめ

ペット不可マーク

ペット禁止の物件で犬を飼うのは絶対にNGな理由を6つ解説しました。

  • 周辺住民によって通報される
  • 賃貸契約を解除される
  • 強制的に退去させられる
  • 違約金を支払わなければならなくなる
  • 高額な原状回復費を請求される
  • 犬を手放さなければならなくなる

ペット禁止の物件であるにも関わらず犬を飼うということは、犬を飼うことに相応しい状態ではないということです。経済的な理由が主にあるのではないでしょうか。

最終的には犬を手放さなければならなくなります。必ずペットの飼育ができる物件に引っ越しをしてから犬を迎えるようにしましょう。

もしも急に犬を保護しなければならくなってしまった場合には、必ず家の持ち主に相談しましょう。

関連記事

『年上ワンコ』に遊んで欲しくて声をかけたら、無視されて…諦めきれずに取った『まさかの行動』が74万再生「ガン無視で草」「前脚ちょんw」
強面な大型犬に『メガネをかけてみた』結果…まさかの『紳士系イケメン』になる光景が3万いいね「眼鏡男子最高」「仕事できそうw」と絶賛
AIに『えがお度』を判定してもらえるので、大型犬で試した結果…完全に想定外だった『嘘のような結末』が8万再生「爆笑w」「パパのせいで草」
道で倒れていた『ボロボロの老犬』を保護し、育てた結果…涙が止まらない『1年3ヶ月と8日の記録』が55万再生「泣いた」「本当に良かった」
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い

  1. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  2. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  3. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  4. 飼い主から『愛情を受けている犬』の特徴4選 愛が足りているかどうかをチェックする方法まで
  5. 猫にとっての『夢のような生活』に不可欠なこと3選 幸せな猫生のために取り入れるべきこと
  6. 犬は何時に『散歩』させるのが最適?適切なタイミングや注意点まで解説
  7. キッチンでパスタを盗み食いした犬→現行犯逮捕した結果…思った以上に『男気溢れる光景』に12万いいね「マフィアのボス」「武士では?」と爆笑
  8. 相次ぐ特殊詐欺を“落語”で防げ 落語家の春風亭柏枝さんが「一日署長」 東京・文京区
  9. 元プロスキーヤーの女性が『大型犬とゲレンデを滑った』結果…爽快感が凄い『カッコよすぎる爆走』が8万再生「優雅で素敵」「最高の遊び方」
  10. 子犬がドッグランで迷子になった結果…不安そうに飼い主を探す姿と『見つけた瞬間の反応』に反響「ダッシュする姿可愛すぎる」と悶絶の声も
  1. 【桐谷美玲】久々のヒール姿を大政絢が撮影「すごくニヤついちゃった日」
  2. 愛知県警が遺体取り違え 川で発見された男性の遺体が誤って火葬されていたことが判明 遺族に謝罪
  3. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  4. 【広末涼子】大分で今年6月に出演予定のイベントが開催中止 「2025年国際協同組合年 記念事業『いのちのうた』」主催者が公式サイトで発表
  5. 4月12日 明日の天気 全国的に雨や風強まる 東京は15℃で上着必要 全国的に気温低く
  6. 【ぼっち・ざ・ろっく!】山田リョウ役 水野朔さん 所属事務所とのマネジメント契約終了で5月末に退所へ「数えきれない程の宝物」
  7. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  8. 寺院に木が倒れ避難者6人死亡 インド 季節外れの大雨などで100人以上が死亡
  9. ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】
  10. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  11. 習近平国家主席、関税に言及「いかなる理不尽な抑圧も恐れない」 中国はきょう対米関税125%に引き上げ
  12. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる