徴兵を逃れて決死の山越え…小さな子猫が凍死寸前の青年を守った ウクライナ

2025-01-12 06:00

ルーマニアとの国境の山岳地帯で救助されたウクライナ人男性。彼を凍死から守ったのは抱いていた子猫でした。ロシア侵攻により戦闘が激化するウクライナでは、徴兵を逃れて隣国に脱出する男性が増えています。

子猫が救った凍死の危機

雪道を歩く男性と茶トラ猫

画像はイメージです

ロシア侵攻によって戦争に巻き込まれたウクライナ。徴兵をのがれて隣国ルーマニアに向け氷点下の山越えを決行した若者が、このほど山岳救助隊によって保護されました。彼を凍死から守ったのは、腕に抱いた生後数ヵ月の子猫Peachのぬくもりでした。

2024年の真冬。猛吹雪の中、10人以上の救助隊員がVladislav Duda さん(28歳)を助け出しました。彼がマラムレシュ北部の深い渓谷の下で発見されたとき、服はすっかり濡れて体は凍え、重度の低体温状態になっていました。

「抱いていた茶トラ猫が彼の体を暖めていたため、命が助かったのです」というのは、山岳救助隊長のDan Bengaさんです。上着のファスナーを開けると、服の下にいたのはPeachでした。

救助隊が声をかけると彼は「猫が生きているので幸せです。神様のおかげです。猫が一緒にいてうれしい」と話したのです。

「彼は猫のことをとても気にしていました。自分のことより心配だったようです」とDan隊長。

悪天候で捜索が難航

雪山を歩くひとりの男性

画像はイメージです

すでに4日前に食べ物が尽きていたため栄養失調状態だったPeachは、それでも雪を溶かした水を飲んで命をつないでいました。

「夢のようです。絶望的な状態でしたが、なんとか発見されて生き延びることだけを願っていました。Peachがわたしの心を温め、生きようとする意志を保ってくれたのです」

のちにマスコミの取材に応じてこう語ったVladislavさん。彼はウクライナではジャーナリストとして働いていました。

救助は悪天候のため難航をきわめました。ヘリコプターが使えずに氷点下10度の気温のもと、救助隊は徒歩で捜索を続けたのです。やっと助け出されて5時間以上かけて病院へ運ばれる際も、彼はずっと子猫を胸に抱きしめていました。

Vladislavさんは現在、抗炎症薬の投与と血液循環療法を受けていて、Peachも獣医の治療のおかげでまもなく回復する見込みです。

徴兵を恐れて脱出するウクライナ男性たち

抱っこされる茶トラ猫

画像はイメージです

Vladislavさんは、戦争で荒廃したウクライナのハルキウを1週間以上前に出発したものの、ルーマニア北部とウクライナ南西部にまたがるカルパティア山脈で遭難してしまいました。

実はこの山岳地帯では、徴兵を逃れて山越えをするウクライナ男性が数多く救助されています。2022年2月の侵攻以来、ルーマニアのマラムレシュ地方で160人以上のウクライナ人男性が救出されており、現在もその数はどんどん増え続けています。これまでに16人の死亡も確認されています。

ウクライナは徴兵対象者を広げているものの、はるかに規模の大きいロシア軍に対してはかなり劣勢です。2024年4月にウクライナ議会は男性の徴兵対象年齢を27歳から25歳に引き下げる法律を可決しています。同国を支援している米国は、この年齢を18歳に引き下げるよう求めています。

「自分の国が始めたわけでもない戦争に送り出されるのではないかという恐怖が、脱走を決意させました。遭難したときは、生きて夜を越せないかもしれないという怖さで絶望しました。でもPeachがわたしを救ってくれたのです」と話すVladislavさんです。

出典:Ukrainian man fleeing war rescued with his kitten on a perilous journey through Romanian mountains

関連記事

腕枕で爆睡していた猫→マンガのような『イビキ』が反則級に可愛すぎると46万再生「赤ちゃんみたい」「想像を遥かに超えてたw」
『初めての離乳食』にイヤイヤな赤ちゃん猫→スプーンで与えてみると…可愛すぎる『反応の変化』が2万再生突破「最高にかわいい」
並んでお昼寝する子猫たち→1匹が『あくび』をしたら…まさかの『連鎖』が!?「まるでドミノ倒し」「すごーい!可愛すぎる」と絶賛
枕を使って寝ている猫に『布団をかけてみた』結果…あまりにも『人間すぎる寝姿』が4万3000再生「一緒に寝てみたい」「かけたくなるね」
片腕に収まるほど『小さかった子猫』→約1ヶ月が経過すると……成長後の『1日の様子』に「なんという幸せな時間」「成長が早い」の声

  1. 2025年の政党交付金 自民党が約136億円でトップも20億円減 9党に約315億円が交付見通し 制度に反対の共産党は受け取らず
  2. 【冒頭全文】「直後に認識」中居正広さん“女性トラブル” フジテレビ港社長が会見 「だれかtoなかい」終了のタイミングは「憶測を懸念し慎重に計った」
  3. 大雪が積もった日、ハスキー犬を外に出してみた結果…想像以上だった『まさかの帰宅拒否』が34万再生「シベリア気分w」「映画のワンシーン」
  4. 犬がみせる『熟睡サイン』5選 リラックスできているかどうかを見極める方法とは?
  5. 2022年の「ウルトラライトプレーン」墜落事故 死亡した操縦士の男性を業務上過失致死の疑いで書類送検 茨城・坂東市
  6. 【長野博】ミュージカル「チキチキバンバン」開幕 “本当に夢の詰まった作品”
  7. DeNA春季キャンプメンバー発表 筒香嘉智、阪神から現役ドラフトの浜地真澄らがA班 ドラ1・竹田祐らルーキー4人も【一覧】
  8. 愛猫が『急にしなくなった』ときに心配すべき5つの行動 遊ばない、毛づくろいしない…何か病的な原因が?
  9. 犬の危険な『鳴き方』5選 体調不良や痛みに耐えているときのサインとは?
  10. 『何もない空間をナデナデ』していたら、犬が…まさかの『正しいナデナデを指導する光景』が13万再生「スパルタで草」「鋭いツッコミww」
  1. テレビ東京に「放送倫理違反があった」BPOが意見書公表「激録・警察密着24時!!」(2023年3月)で不適切な放送
  2. 【石橋穂乃香】所属事務所を退所して独立「益々精進します」俳優・パフォーマンス集団メンバーとして活躍 石橋貴明さんの娘
  3. 【速報】韓国 ユン大統領の逮捕状請求
  4. 中居正広さんと女性のトラブルめぐる報道受けフジテレビ港浩一社長による会見続く(午後3時50分現在)
  5. 【速報】フジテレビ港浩一社長会見「対応が適切だったのかどうかと思うところもある」 中居正広氏の女性とのトラブルについて 「会社の責任を矮小化するつもりはない」
  6. 「心肺蘇生やめ」阪神・淡路大震災から30年「命の選択」を迫られた医師 あの日の映像と記憶を伝え続ける トリアージ災害医療の教訓
  7. 東京でスギ花粉の飛散始まる 調査を開始した1985年以来一番早い飛散開始
  8. 【速報】宇都宮市の住宅で64歳男性が死亡 胸に包丁刺さった状態で見つかる 妻とみられる女性も胸に傷 殺人事件として捜査 栃木県警
  9. 「世界陸上」マスコットキャラクター発表 名前は「そらしば」「ぽちち」「りくワン」の3案からオンラインで投票・決定へ 東京都
  10. 全国で広がる「宿泊税」京都市は最大1万円!?“ディズニーの街”でも【ひるおび】
  11. 【浜崎あゆみ】「変わっていく事と、変えて来た事と、変えられない事を冷静に情熱を持って突き詰めたい」
  12. 2022年の「ウルトラライトプレーン」墜落事故 死亡した操縦士の男性を業務上過失致死の疑いで書類送検 茨城・坂東市
×