猫の足裏の毛がボーボーのままになっていると、猫にさまざまな問題を引き起こしかねません。そこで今回はなぜ猫の足裏の毛を手入れすることが重要なのか、その理由と正しいお手入れ方法について詳しく解説します。
猫の『足裏の毛』ボーボーのままはNGな理由
猫の足裏の毛(タフト)は長毛種の猫に多く見られる特徴で、伸びすぎてしまうと、さまざまな問題の原因になりかねます。
屋外生活では肉球を守るなど有益な毛ですが、室内生活では逆で、足裏の毛が長くなりすぎると、歩行時に滑りやすくなります。特に室内で飼育されている猫は、フローリングなどの滑りやすい床材の上を歩くことが多く危険です。
もう一つが衛生問題です。足裏の毛が長いと、そこに汚れや猫砂のチップが付着しやすくなります。
猫は自身で毛づくろいをする習性があるものの、汚れを落としきれずに衛生が保てなかったり、付着したものを猫がなめとってしまうのもよくありません。
これらの問題を防ぐためにも、定期的な足裏の毛のお手入れが必要なのです。
猫の『足の裏の毛』正しいお手入れ方法
足裏の毛のお手入れは、定期的に行うことが大切です。まずは猫が落ち着いているときを選んで、お手入れを始めましょう。
お手入れの頻度は、猫の毛の長さや生活環境によって異なりますが、一般的に月に1回程度が目安です。決まりはないので「伸びてきたな」と感じたら、カットしてあげてください!
足裏の毛のカットはバリカン、人間の顔用シェーバーなどを使用し、爪切り同様に慎重に行います。
ちなみに、おすすめはペット用のバリカン。ハサミを使った猫の毛の手入れは、創傷事故が多く発生しています。バリカンの方が初心者でも猫を傷つけにくくスムーズに行えます。
毛が密集している部分は注意しながら、足裏の肉球と同じ高さを目安にカットしましょう。こうすることで歩行時の安定性を確保しつつ、汚れの付着も防ぐことができます。
肉球間や指の間など、毛の根本からしっかり刈ろうとすると、バリカン負けして皮膚を傷つけたり皮膚炎を起こしたりするため、家庭で毛刈りをするときは「とび出ている毛を短くする」程度に留めましょう。
また同時に、お手入れの際に足裏全体を確認し、傷や腫れなどの異常がないかチェックできるとベターです。
猫の『足の裏カット』コツと注意点
猫の足の裏カットは、滑り止め効果を保ち、怪我を防ぐための重要なケアです。以下に、カットを行う際のコツと注意点を解説します。
事前準備を整える
猫ができるだけリラックスしているタイミングを選び、カット用の道具を用意しましょう。ペット用のバリカンを使用するのがおすすめです。
優しく支える
猫を膝の上にのせ、安心感を与えながら作業します。猫が嫌がる場合は無理をせず、一度落ち着いてから再度トライしてみてください。おやつを与えながら気を紛らわすことも手段の一つです。
少しずつカットする
長すぎる毛を少しずつ切り揃えていきます。肉球を傷つけないよう、慎重に操作してください。猫が嫌がり始めたら無理に続けないようにしましょう。1日で全ての手足を終わらせることが難しい場合もあります。その場合は根気強く数日間かけて、少しずつカットを進めましょう。
ケア後のフォロー
カットが終わったら、肉球周辺をきれいに拭き取り、ご褒美としておやつを与えてもOK。これにより、猫が次回のカットをポジティブにとらえやすくなるでしょう。
専門家にお願いする
猫が暴れてしまってどうしても自宅では難しい!という場合は、無理をせず専門家に任せてしまうのもいい選択肢です。
押さえつけたうえに肉球をケガさせてしまうと、ネガティブな記憶として残り、その後のお手入れも難しくなってしまいます。
猫にとって嫌な状況が繰り返されると、飼い主さん自身との関係性も崩れてしまうかもしれません。
以上のポイントを押さえながら、愛猫の健康を保つために定期的なお手入れを行いましょう。
まとめ
猫の足裏の毛のお手入れは、爪切りと同じように、飼い主が行う猫の大切なケアの一つ。ぜひこの記事で紹介した正しいお手入れ方法を参考に、愛猫の足の裏の健康を守り、気持ちの良い生活を送らせてあげてくださいね。
ただし猫の性格や状態に合わせて、無理のないペースでお手入れを行うことを忘れずに。
初めてお手入れを行う場合や、不安がある場合は、動物病院やプロのトリマーに相談するのもOKです!
関連記事
・猫から『好かれる人』のタイプ5つ
・寝ようとしてベッドに入ったお姉ちゃん→猫が近づいてくると……『尊すぎる光景』が話題に 「すごい信頼関係」「最高に癒やされる」と絶賛の声
・猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
・『シャンプーで凶暴化する長毛猫』9ヶ月ぶりのお風呂で……凄まじい反応と『まさかの姿』が6万再生「半分になってて草」「ほっそり」
・猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?