愛猫が『腹痛』を起こしている3つのサイン 見られたら即受診したほうがいい?

2025-02-10 12:00

愛猫の体調が心配なとき、腹痛のサインを見逃さないことが大切です。食欲が落ちたり元気がなくなったりするのはSOSの可能性も。ここでは、食欲低下やトイレでの異常行動など、見逃しやすいポイントを解説します。早めに気づいて猫の健康を守ってあげましょう。

猫が『腹痛』を起こしているサイン

箱に入ってじっとする猫

1.食欲が急激に落ちる

猫の腹痛で最もわかりやすいサインの一つが、急な食欲の低下です。普段は元気に食べる猫が突然ご飯を拒否するようになった場合、何かしらの体調不良を疑う必要があります。

とくに胃や腸に痛みを感じると食欲が湧かないことが多いです。食べてもすぐ吐いてしまう場合や吐く仕草をしているときも注意しましょう。ほとんど食べない状態が丸一日続くようであれば、獣医師の診察を受けることをおすすめします。

2.トイレでの異常行動

腹痛があると、猫はトイレでの行動に変化が見られることがあります。たとえば、「頻繁にトイレに行くのに出ない」または「排便時にうずくまって鳴く」などの行動が挙げられます。

便の状態も重要な手がかりで、下痢や硬すぎる便、血便などが見られた場合は、早急な対応が必要です。これらの異常は胃腸のトラブルが原因である可能性が高いでしょう。

3.ぐったりして元気がない

腹痛がひどいと、猫はぐったりして元気を失うことが多いです。普段は活発な猫が急に動かなくなり、部屋の隅や目立たないところに隠れてじっとしている場合は痛みを我慢している可能性があります。

猫は本能的に弱みを隠す習性があるため、明らかな変化が見られるときは症状が進んでいることも。このような状態が長引くと命に関わることもあるため、早めの受診がとても重要です。

猫の腹痛の原因と家庭でできるケア

猫をブラッシング 茶白猫

腹痛の原因として考えられるのは、「毛玉の詰まりによる便秘」「食べ物のアレルギーによる腸炎」「寄生虫感染による腸炎」などさまざまです。

日常的なケアとしては、毛玉対策のためのブラッシングや適切な食事管理が役立ちます。また、猫にとって有害な食べ物や植物などを適切に管理し、危険なものは猫の近くに置かないようにすることも重要です。

ただし、一度腹痛が疑われる場合は自己判断でのケアは避け、かかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

まとめ

猫とトイレ

猫の腹痛は、早期発見と迅速な対応が何よりも重要です。普段と異なる食欲の低下、トイレでの異常行動、ぐったりして動かないといったサインを見逃さないようにしましょう。

猫は弱みを隠す習性があるため、小さなサインでも注意を払うことが愛猫の健康を守る鍵となります。

とくに、これらの変化が24時間近く続く場合や便の異常が見られる場合は、すぐに獣医師に相談することが必要です。

腹痛にならないための日常的なケアとして、毎日の毛玉対策などには十分に気をつけるようにしましょう。愛猫の異変を感じたら迷わず獣医師に相談し、愛猫が快適に過ごせる毎日をサポートしてあげたいですね。

関連記事

『キャンプ場で出会った猫』が懐いたと思ったら…コントすぎる『まさかのやり取り』が276万再生「好かれてるねw」「お笑いわかってるw」
短足猫と『マテの訓練』をしてみたら…まさかの『賢すぎる訓練結果』に「パパの言葉が解るんですね~」「ちゃんとお返事するのかわいいw」の声
「ガチすぎて怖いw」彼にだけ女を見せる猫が嫉妬した結果…主に向けたすさまじい視線に「マジな目してる」「生き霊憑いてるw」と103万再生
猫が胸毛を舐めようとした次の瞬間…あまりにも予想外すぎる『まさかの行動』が98万表示「可愛すぎたw」「ツボって何度も見てしまったw」
自分の『お尻の臭い』に衝撃を受けた猫…あまりにも面白すぎる『リアクションの瞬間』が90万再生「フレーメンかと思いきやw」「すごい反応」

  1. ママ友から衝撃のLINE「パパをちょっと貸してくれない?」倫理観崩壊のママ友に絶句。。。
  2. 【がん闘病】希良梨さん 「人生初の、スキンヘッドにして参りました。正直言って、最高です」「女で、スキンヘッドで街を歩いて何が悪いのって思ってます」
  3. 【速報】石破総理「あらゆる選択肢が検討対象」 アメリカ・トランプ大統領が自動車関税25%と発表
  4. 「遅刻は事故のもと。余裕をもって準備して」過去5年間の交通事故 歩行中の死傷者数は“魔の7歳”が最多 児童・幼児ともに原因は「飛び出し」が最多 警察庁
  5. 【速報】トランプ大統領が自動車関税25%と発表 対抗措置めぐり石破総理「あらゆる対応を検討、選択肢の中にある」
  6. 【速報】石破総理「新たな予算措置を打ち出すことではない」 “強力な物価高対策打ち出し発言”めぐり釈明
  7. 米トランプ大統領 中国がTikTok売却承認なら関税引き下げを示唆
  8. 「ハマス出て行け!」ガザでハマスへの“異例抗議デモ” 2日連続 数千人参加か
  9. 15年以上『無免許運転』繰り返す 市立中学校教諭(42)懲戒免職 「バレないように」偽装工作も…
  10. トランプ大統領、輸入自動車に25%の追加関税 日本車も対象 石破総理“対抗措置も選択肢の一つ”
  11. 天皇陛下 国賓のブラジル大統領に別れの挨拶「両国の友好親善が深まったと確信」 宿舎のホテルを訪問 歓迎行事・宮中晩さん会などを終え大統領は帰国へ
  12. 会社に「無料のBAR」や「本格サウナ」まで!社内コミュニケーションの新しいカタチ【THE TIME,】