犬が飼い主に『ありがとう』を言っているサイン4選 愛犬が感謝を伝えてきたときの正しい対応まで

2025-03-02 20:20

犬と過ごしていると、時折「ありがとう」と感謝されていると感じることはありませんか。犬が飼い主に「ありがとう」と言っているとき、どのような行動や仕草を見せているのでしょう。

犬の『ありがとう』は愛情表現の1つ

飼い主の顔を舐める犬

犬と暮らしていると、時折「感謝してくれているのかな?」と感じる瞬間はありませんか。多くの飼い主が感謝を愛犬から感じたことがあるのではないかと思います。

実際は犬に『感謝』という概念はありません。しかし、「これをしてくれて嬉しかった」「これが楽しかった」「美味しかったよ」といった喜びの気持ちを表すボディランゲージは多く、これらの行動が犬にとっての『ありがとう』の気持ちの表れではないかと考えられます。

こうした愛犬からの感謝に似た愛情表現を受けた時は、飼い主側も「どういたしまして」「こちらこそありがとう」と愛情を返してあげましょう。

犬が飼い主に『ありがとう』を言っているサイン4選

笑顔で見つめる犬

犬が飼い主に「ありがとう」に似た愛情を伝えているとき、どのようなサインを見せているのでしょうか。

1.柔らかい表情で見つめてくる

うっかりしている見逃しがちなサインに、柔らかい表情で見つめてくるというアイコンタクトがあります。犬にとって、親しい人とのアイコンタクトには愛情が込められているため、飼い主が気づいていない瞬間にもこうした感謝の気持ちを伝えていることは少なくありません。

遊んだ後やご飯を食べた後、散歩から帰ってきた後など、飼い主のことを見つめながら穏やかな表情をしているときは、感謝の気持ちを感じているのかもしれません。

2.手や顔をぺろぺろ舐める

ご飯を食べた後などに飼い主の手や顔をぺろぺろと舐めてくる犬は多くいます。この行動は「美味しかったよ、ごちそうさま」「美味しかったよ、ありがとう」といった感情から出る愛情表現の一種だと考えられます。

元々は子犬が母犬に甘えたりご飯をねだったりしていた時に見られた行動ですが、人間の暮らすようになり、信頼と愛情を表す行動の1つとして考えられることが多くなりました。

3.フーッと深いため息を吐く

リラックスしている柴犬

フーッと深いため息を吐かれると「何かしちゃった?」「不満でもあるの?」と不安になりますよね。しかし、犬にとってフーッと深いため息は、満足感を表すサインです。

散歩から帰ってきた後、ご飯を食べた後などにフーッと深いため息を吐くことが多く、「楽しかったな〜」「美味しかったな〜」「満足!」といった感謝の気持ちを含んだような気持ちを表しています。

4.しっぽを大きく左右に振る

犬のしっぽは犬の感情を表す部位として有名です。しかし、必ずしもしっぽを振っているからポジティブな気持ちだとは限りません。

犬が満足していたり「楽しい」「嬉しい」という気持ちが昂っているときは、しっぽを左右に大きく振ります。低い位置で振っているときは満足感やリラックスしている状態を表し、高い位置で振っているときは楽しい気持ちを表していると考えられています。

ただし、しっぽを左右に振っていても、水平に振っているときは不満や警戒を表し、表情がこわばっているときは強い警戒心を表していることが多いです。愛犬の様子や表情も考慮して判断しましょう。

愛犬が感謝を伝えてきたときの正しい対応は?

犬を撫でながら抱き寄せる女性

愛犬が感謝を伝えてきてくれたとき、飼い主としてどのように対応するのが正しいのでしょうか。結論から言うと、飼い主として「これが正しい」と断言できる対応はありません。

愛犬とのスキンシップで、頭を撫でたり優しく抱きしめたり、「ありがとう!」と声をかけたり…飼い主と愛犬との間で普段行われているコミュニケーション方法は、パートナーごとに異なります。

普段のスキンシップを振り返り、愛犬が嬉しそうな様子を見せてくれるスキンシップ方法を思い出し、感謝を伝えてきてくれたときにはぜひそれらの方法で愛情を返してあげましょう。

まとめ

笑顔で見つめ合う男性と犬

いかがでしたか。犬は感謝という概念を持ち合わせていませんが、「ありがとう」に似た愛情表現は頻繁に見せてくれています。紹介した感謝のサインを見逃さず、飼い主からも「こちらこそありがとう」と愛情を返してあげてくださいね。

関連記事

犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
麻酔をしないとトリミングできなかった『噛む老犬』→プロに任せてみたら…嘘のような『衝撃的なビフォアフ』が15万再生「魔法のよう」「凄い」
『7年間、外を歩いた事の無い保護犬』を迎えて50日目…当時では考えられない『衝撃の変化』が7万再生「表情変わった」「嬉しそう」と感動

  1. 長崎・壱岐島沖で医療搬送用ヘリが海上に墜落 乗っていた6人全員救助、3人が心肺停止
  2. 『猫の呼吸が早い…』気になって総額10万円で検査した結果→『予想の斜め上を行く診断名』が33万再生「愛が素敵」「猫ちゃん幸せやね」
  3. 猫の食事タイムが台無しに…『絶対使ってはいけない食器』5つの特徴
  4. 【速報】米トランプ氏の相互関税「日本が対抗措置とるべき」57% 4月JNN世論調査
  5. “トランプ関税”めぐり 石破総理は休日返上で加藤財務大臣らと協議 市場や投資家の動向を注意し適切に対応するよう指示
  6. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 徐々に復旧 あすの営業には支障がでない見通し
  7. 【速報】消費税の減税に「賛成」61% 4月JNN世論調査
  8. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  9. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  10. 【速報】石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に 先月調査から7.8ポイント下落 4月JNN世論調査
  11. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  12. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】