『日本料理の名店』で56人発症 「ノロウイルス集団食中毒」 1か月で2回発生・店を【無期限】営業禁止処分に…

2025-03-03 07:00

大阪府は2日、河内長野市の老舗日本料理店で食事をした客・計56人が食中毒症状を訴えたと発表。

調理従事者からノロウイルス

府の健康医療部によると、2月8日~13日にかけて、『日本料理 喜一』で仕出し弁当などを食べた客・計33人が下痢、おう吐、腹痛を次々に発症した。

(画像:イメージ)

保健所が調査した結果、調理従事者と発症者からノロウイルスを検出。

ノロウイルスによる集団食中毒と断定し、店を15日~16日まで、2日間の営業停止処分とした。

「無期限」営業禁止処分

その後、2月23日~24日、同店で食事をした客23人も、下痢、おう吐、腹痛などの食中毒症状を訴えた。

検査の結果、調理従事者や患者からノロウイルスを検出。

ノロウイルスが原因による集団食中毒と断定し、店を「無期限の営業禁止処分」とした。

(画像:大阪府庁)

処分には営業停止と営業禁止があり、停止は期間が定められる。

一方で、禁止は店に改善が見られるまで「無期限」となる。

『日本料理 喜一』は1990年創業で、過去にはミシュランガイドにも掲載されたことがある名店。

入院や救急搬送も…

今年は、ノロウイルスによる食中毒で、全国的に入院や救急搬送が多く発生している。

(画像:ノロウイルス 提供:東京都健康安全研究センター)

特に高齢者や子どもは、重篤化することもある。

そのため、

調理従事者の十分な手洗い、施設の消毒。

二枚貝(カキなど)の加熱調理。

・二次感染を防ぐため、患者のおう吐物の適切な処理を、保健所が引き続き呼びかけている。

  1. 備蓄米14万トン 卸売業者には2%程度2761トンのみ 一方「放出」により3月の「相対取引価格」下がる “コメ騒動”の去年9月以来初下落 農林水産省
  2. 新型コロナの起源「研究所からの流出」 トランプ政権が新たなウェブサイト立ち上げ
  3. ドラム缶の中から成人とみられる遺体 リサイクル業者が回収 埼玉・吉川市
  4. のん、宮本信子 登壇! 伊丹十三4K映画祭『スーパーの女』上映記念イベント!! 宮本「(のんが)いつもキラキラしていて素敵」
  5. 【脳トレ】「眒」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  6. 山手線・京浜東北線 きょうとあす一部区間で運休 2日間で54万人超に影響 「羽田空港アクセス線」整備に伴う工事で
  7. 警察庁が“不正な口座売買”の罰則強化を検討 2024年の特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害は計2000億円
  8. 今年一番の暑さ続出 関東で今年初めての真夏日か 東日本中心に黄砂にも注意
  9. 「下からズドンと」長野県で最大震度5弱の地震 けが人も 新幹線にも影響が…停電も発生 余震に注意【news23】
  10. 長野県で最大震度1の地震 長野県・大町市、小川村
  11. 「なぜ佐賀に?」東南アジアから選手が集まる独立リーグ 野球の技術輸出とビジネスチャンスとは?
  12. ウクライナ和平の合意で対ロ制裁を緩和 米政府が提案 ウクライナと欧州同盟国に 米メディア報道