犬の散歩で「ダブルリード」を使うのはなぜ? 危険なトラブルやリスクへの対策として活用しよう

2025-03-06 11:00

リードを2本使用する「ダブルリード」には、いくつかのメリットがあります。その意味や目的を知って、愛犬の散歩に取り入れるべきかぜひ考えてみてください。

ダブルリードとは?

ハーネスをつけているコーギー

犬の散歩などで使われる「ダブルリード」とは、その名の通りリードを2本使用することです。

犬の散歩では、首輪やハーネスにリードを1本つけて歩くことが一般的だと思います。

一方、ダブルリードは、「首輪とハーネス両方を装着してそれぞれにリードをつけたる」「ひとつの首輪に2本リードをつける」「首輪とリードが一体化したスリップリードを予備としてつける」などの方法で、リードを2本使います。

ダブルリードにはいくつかのメリットがあり、犬の気質や条件が合う場合はぜひ活用して欲しい手段です。

ダブルリードのメリット

リードを引っ張る犬

犬の散歩でダブルリードを使うことには、犬にとってと飼い主さんにとってもいくつかのメリットがあります。
ダブルリードの目的やメリットを知り、愛犬にダブルリードを使用するべきか考えてみてください。

脱走や事故の予防

ダブルリードを使用する上での非常に大きなメリットが、犬の脱走を防ぎ、それに伴う事故や迷子などのトラブルを予防できることです。

犬のふいに首輪が外れてしまったり、リードが飼い主さんの手から放れてしまったりすることで、犬がどこかに行ってしまうことはめずらしいことではありません。

すぐに捕まえられれば問題ありませんが、一時的な解放感で遠くまで行ってしまったり、鳥や猫を見つけて猛ダッシュしてしまったりすることもあります。

そのまま見失った結果、犬が事故にあったり迷子になって帰ってこれなくなったりすることも十分考えられます。

片方の首輪やリードが外れてしまっても、もう片方で犬を保持して守れるという点でダブルリードは大きな役割を果たします。

犬の体への負担を軽減できる

事故などのトラブル予防と並んで、ダブルリードの大きなメリットとして考えられるのが、犬の体への負担を減らすことができるというものです。

特に引っ張り癖の強い犬や首が細い犬種などは、散歩でリードを引っ張ることが多いと首(気管)に大きな負担がかかります。

気管支や頚椎を痛めたりチアノーゼになったりと、様々な身体的トラブルを引き起こす可能性もあります。

そのようなトラブルを防ぐために、体にかかる力を分散できるダブルリードは有効だとされています。

装具の破損や不備に備えられる

首輪やハーネス、リードは毎日使用しているものなので、少しずつ劣化していきます。

気がつかないうちに、摩耗や亀裂が起こり、不意にかかった強い力によって一気に破損してしまうことを多くあります。

そうしたいざというトラブルに備えたり、飼い主さんが不安を感じずに散歩をしたりするために、ダブルリードを取り入れるのもいいでしょう。

力の強い犬をコントロールしやすい

超大型犬や力の強い作業犬などの散歩では、ダブルリードを使ってふたりで犬の行動を制御することも有効です。

普段はあまり引っ張らない大人しい犬でも、何らかのきっかけで走り出そうとすることはめずらしいことではありません。

そうした突発的にかかる力は非常に強く、大人でも引きずられることがあります。そのような可能性がある場合は、ダブルリードを取り入れてふたりで散歩をすることも必要でしょう。

まとめ

リードをくわえている犬

ダブルリードには、犬と飼い主さん両方にとってのメリットがあります。

ただし、全ての犬に必要なこととは限りませんし、使用することで反対に犬の負担になってしまうこともあります。

ダブルリードを使用する目的を考えて、愛犬にとって必要なことかどうかしっかり判断してくださいね。

関連記事

『豆柴です』と言われて飼った小さな犬が、2年後…思っていたのと違いすぎる『衝撃のビフォーアフター』が51万再生「13キロは草」「笑った」
元野犬に父と母が『大好き』と伝えたら…差がありすぎる『リアクションの違い』が7万再生「お母さんは特別なんだねw」「デレデレでかわいい」
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
パパが家に帰ってくると、ケージに入っている犬が…完全に確信犯な『まさかの詐欺行為』が12万再生「何度でも帰宅したくなる可愛さ」と悶絶
ママの体調不良を心配してくれる犬→なのにパパには…衝撃的な『差がありすぎる光景』が580万再生「動物って正直w」「愛情格差やばくて草」

  1. 全裸男(48)を敷地に無断侵入したとして逮捕 死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与か 埼玉
  2. 「ブタミントン」が“今年売れるおもちゃ”1位に! ファミコンの“あのゲーム”も蘇る「昭和レトロ」の復刻が続くワケ【Nスタ解説】
  3. 【滝藤賢一】子ども4人と「お寿司に行ったら90貫食べて10万円」驚きの会計額に会場どよめき
  4. 中国「開放的で安全な国だ」日本外務省の修学旅行注意喚起に“強烈な不満”
  5. 八代亜紀さん写真付きCD販売開始 すでに高額転売も…権利はどこまで守られる?【Nスタ】
  6. 「もう一度会いたい」涙の別れ 中山美穂さんお別れの会で妹・忍さんが最愛の姉を追悼 小泉今日子さんは涙の弔辞
  7. 「行ってみたくなる仕掛けがある」“道の駅”人気が拡大 ゴールデンウイークに「採算度外視」の卵載せ放題・米盛り放題イベントも!【Nスタ解説】
  8. “普通の風邪”が5類感染症に 医師が語る狙いは「早期の注意喚起」「治療薬を適切に準備」生活に影響は?【Nスタ解説】
  9. 英海軍の空母がインド太平洋へ出航 今年夏には日本寄港で自衛隊との演習も
  10. イランの外相が中国訪問へ 核開発めぐるアメリカとの協議の進捗など意見交換か
  11. 土砂崩れで集落孤立から約10時間半 孤立状態は解消・けが人なし 埼玉・小鹿野町
  12. 「コカ・コーラ」20円値上げ200円(税抜き)に(500ミリリットル)10月1日出荷分から 飲料217品目を値上げ コカ・コーラ ボトラーズジャパン