犬がティッシュで遊ぶ心理3つ 起こりうるトラブルのリスクや対策法を解説

2025-03-07 11:00

愛犬がティッシュで遊んだり噛んだりしてしまうことがありませんか?この記事では、犬がそうした行動を取る理由や起こりうるトラブルと対処法を紹介するので、ぜひチェックしておきましょう。

犬がティッシュで遊ぶ心理

箱ティッシュ

犬がティッシュを追いかけたり、そのまま飲み込んでしまったりするのは、基本的に「遊び」であることが多いでしょう。

では、なぜ犬はティッシュで遊ぶのか、その心理や理由を考えてみましょう。

1.おもちゃのように感じている

犬にとって身の回りにあるものの多くが「遊び道具」となってしまいます。それは、飼い主さんにとっては大切な家具や洋服などだけではありません。ティッシュもおもちゃのように感じて遊びたくなってしまいます。

特に、ティッシュはヒラヒラ、ふわふわ、コロコロと風などで予測のつかない動きをすることも多いため、犬にとっては魅力的なおもちゃに見えてしまうのでしょう。

2.好奇心、興味がある

犬は好奇心旺盛な動物のため、前述の通り身の回りにある様々なものに興味を持って、積極的に関わろうとします。

特に恐怖心が少なく好奇心の強い子犬の時期は「全部が気になる!」といった様子で、ティッシュを含め、家の中にあるものに対して興味を持ちます。

また、ティッシュは飼い主さんが手にする機会が多いもので、口や手を拭いたり、鼻を噛んだり、テーブルを拭いたりと様々な使い方をします。

そうした飼い主さんの様子を見て、「何しているんだろう?」と興味を持って、ティッシュそのものに触れてみようと考える犬も少なくありません。

3.退屈を感じている

犬は家の中で退屈やストレスを感じると、物を噛んだり壊したりしてそれらを発散することがあります。

家の中でのいたずらは、運動不足や飼い主さんとのコミュニケーション不足を感じていることが要因になっていることは多く、ティッシュを散らかしたり噛んだりすることもそのひとつであることも考えられます。

散歩の時間が短かったり、遊びやスキンシップの時間が少なかったりするときに、ティッシュで遊ぶ行動が増える場合は、こうした身体的・精神的な要因が隠れているかもしれません。

起こりうるトラブルや対策

排泄中の犬

ティッシュで遊ぶことには、実はいくつかのリスクがあるためしっかりと認識しておきましょう。

犬がティッシュで遊ぶとき、多くの場合は噛んだり引きちぎったりすることがあると思います。

口の中にティッシュを入れてしまうと、喉にティッシュが張り付いてしまったり、丸まった状態でのどに詰まってしまったりする危険性があります。

そうすることで窒息してしまうことがあり、犬の命を脅かしかねません。

また、ティッシュを飲み込んだ場合、うんちと一緒に体外に排出されれば問題ありませんが、くり返しティッシュを飲み込んでしまうと胃腸に負担をかけたり消化不良を起こしたりして、嘔吐や下痢が続くことがあります。

さらに、消化できないティッシュが腸に詰まってしまい、腸閉塞を起こすことも少なくありません。

完全な閉塞が起こると、全身に毒素が回ってしまうこともあるため、危険な状態に陥ることも考えられます。

こうしたトラブルを防ぐために、まずは犬をティッシュに触れさせないように対策することが大切です。

犬が届く位置にティッシュを置きっぱなしにしないようにし、ティッシュへの執着が強い場合はゴミ箱にも触れられないように置き場所を考えるようにしましょう。

飼い主さんがきちんと管理をすれば、ティッシュによるトラブルや事故は十分に防ぐことができます。

また、ティッシュを含めた危険なものを口にいれてしまったときのために、「ちょうだい」「出して」などの指示で物を受け渡しできるように教えておくこともおすすめします。

まとめ

鼻をかむ女性を見る犬

犬がティッシュで遊んだり噛んで食べてしまったりすることは、めずらしいことではありません。

しかし、ティッシュで遊んだ結果、犬の健康や命が脅かされることも少なくないということを覚えておきましょう。

ティッシュはとても身近なもので、危険性をあまり感じない飼い主さんも多いと思いますが、愛犬を守るためにしっかりと管理するようにしてください。

関連記事

犬が『信用していない人』にする行動4選
『ハスキー犬が爆睡している』と思ったら…まさかの『場違いすぎる光景』にツッコミ殺到「ドッグがランしないの草」「可愛いw」と6万9000いいね
『夜は抱っこでしか二階に行かない犬』を放っておいたら…階段で見せた尊い光景と『まさかの結末』が745万再生「病気治るの草」「顔がww」
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
マクドナルドのドライブスルーで『犬が現れた』結果…仕事に集中できない『店員さんの反応』が44万再生「私のところにも来てw」「羨ましい」

  1. 徳島市内のアパートで50歳女性遺体、殺人の疑いで交友関係があった39歳男を逮捕
  2. きょう13日(日)は広範囲で春の嵐 週明けにかけて春の6Kに注意
  3. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  4. 世界158の国と地域が参加 大阪・関西万博、きょう午前9時 夢洲で開幕
  5. 【脳トレ】「庆」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  6. 愛犬たちが赤ちゃんと初対面!ゴールデンレトリバーのほっこりリアクション【海外・動画】
  7. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  8. 菅野智之 5回途中3失点、本拠地デビュー飾れず、ブルージェイズにリベンジマウンドも1回から3イニング連続失点
  9. 【なだれ注意報】静岡県・富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、小山町に発表(雪崩注意報)
  10. 核開発をめぐり高官協議、米・イランが協議継続で合意 次回は19日に
  11. 東京都で最大震度1の地震 東京都・青梅市
  12. 『遊んでもらえる時』と『遊んでもらえない時』の猫の表情を比較したら…衝撃の変化が144万表示「ネコが変わったww」「全然違うw」