【佐野慈紀】「毎日のリハビリはいくつもの積み重ね」「疲れが溜まっていたのか?かなりきつかった」 去年5月に右腕切断手術

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-26 15:20
【佐野慈紀】「毎日のリハビリはいくつもの積み重ね」「疲れが溜まっていたのか?かなりきつかった」 去年5月に右腕切断手術

26日、元近鉄・中日・オリックスで投手として活躍した佐野慈紀さんが、自身の公式ブログを更新し、現在の体調について明かしました。

【写真を見る】【佐野慈紀】「毎日のリハビリはいくつもの積み重ね」「疲れが溜まっていたのか?かなりきつかった」 去年5月に右腕切断手術

佐野慈紀さんは「積み重ね」と題し、「毎日のリハビリはいくつもの積み重ね。少しずつ回復を感じてはいる。選手は疲れが溜まっていたのか?かなりきつかった」と投稿。

続けて、「また、透析の後の疲労感も強かったね 体重もドライウエイト56kgに設定したが血圧の低下が著しく再度調整する事に。血糖値は素晴らしく安定 油断はしていないがほっとしている」と、現在の体調について綴りました。

佐野慈紀さんは「腰の痛みは随分緩和されてきた。ただ後ろに下がる動作や屈む動作に少し怖さが残っている。いずれにせよ 日々の積み重ねによる任せるしかないね」と、心境をコメント。

そして、「ようやく退院日が決まった。残念ながら今月中の復帰は叶わず。でも先が見えて来たので良かったね」と、来月以降の退院になることを報告しました。

また、佐野慈紀さんは「いよいよプロ野球もシーズンイン 野球漬け日々はもちろん 徐々に体を慣らして精力的に仕事を増やしていきたい。まだまだ険しい道やけど前を向いて頑張ります」と、決意を表明。

最後に、「弁膜症の手術もいつかはやるので その為の体力アップも兼ねて心の強化もしないとね。とにかく前へ。糖尿病は恐ろしい 健康第一 みんなかがや毛〜」と、綴っています。

2024年、佐野慈紀さんは、自身の誕生日となる4月30日にブログを更新し「2024/05/01 感染症が進み明日右腕を切断する事に」と、投稿。「ありがとう。失われた右腕」「これも長い人生の一つ。そう思いたい」「元来ただの強がり。ならば命ある限り強がって生きる。やる事はまだまだたくさんある。目一杯抗いでやる。」と、闘志ともとれる思いを綴っていました。

そして、佐野さんは、2024年5月初旬に感染症の悪化による右腕切断手術を受けたことを報告。6月26日には心臓弁膜症の治療のため転院し、7月12日には、右腕の治療を継続する為に元の病院に再転院。8月20日に、退院したことを報告していました。

その後、佐野さんは「左投げピッカリ投法」を身につけるためにトレーニングを開始。しかし2024年11月には、自身のブログで、腰が激痛におそわれ、その原因が「細菌感染による炎症」だったことを明かし、その後、腰の膿の洗浄する為に手術を行ったことを記していました。

そして、2024年12月21日、佐野さんは少年野球大会の始球式で「左投げのぴっかり投法」を披露。
今後への意気込みを新たにしていました。

【担当:芸能情報ステーション】

  1. ミャンマー大地震の被害拡大 死者1600人超・負傷者3000人以上に、マンダレー在住の日本人2人も負傷
  2. 「今後も強く生きていきたいなと思う」事故や事件で家族を亡くした遺族をバスケットボールBリーグ試合に招待 警視庁
  3. 「すき家」でゴキブリ混入 一部店舗を除く全店で 一時閉店へ
  4. 「恐竜王国福井DAY」大阪・関西万博で開催!辻元舞とともに“ふくいセブン”の魅力を世界へ発信
  5. ミャンマー大地震の死者1644人に 3000人以上が負傷 139人不明
  6. ロシアがミャンマーに救助隊員ら120人派遣
  7. 猫と初めて暮らす人が『びっくり』しがちな4つのこと 一緒に暮らして初めて見えてくる真の姿!
  8. 稲村亜美さんが自転車事故防止呼びかけ 一日武蔵野警察署長 “神スイング”披露 警視庁
  9. 日米防衛トップが硫黄島の慰霊式典にそろって参列 中谷大臣とヘグセス国防長官が初対面
  10. 赤ちゃんのよだれかけが『犬に取られてしまった』結果→見ていた大型犬が…正義感溢れる『まさかの行動』が43万再生「母性愛」「優しすぎ」
  11. 『自分、臭いかもです…』なぜかジッと見つめてくる犬…お風呂に入りたがる『まさかの理由』が9万再生「良い子すぎる」「ウトウト顔たまらん」
  12. イタズラした犬を叱った結果→想像の数倍『しょぼくれてしまった』と思いきや…衝撃的な真実が109万再生「騙された!」「哀愁漂う食パンw」