日本・ブラジル首脳会談 今後5年間のアクションプランを採択し2年ごとの相手国訪問も合意

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-27 00:51
日本・ブラジル首脳会談 今後5年間のアクションプランを採択し2年ごとの相手国訪問も合意

石破総理はブラジルのルラ大統領と首脳会談を行い、今後5年間に外交や環境などの分野で取り組む政策を盛り込んだ「アクションプラン」を採択しました。

石破総理は26日、国賓として来日したルラ大統領と迎賓館で首脳会談を行いました。採択されたアクションプランは、両国の間の「戦略的グローバル・パートナーシップ」をさらに強化するとして、▼外交・安全保障と、▼経済・貿易・投資、▼環境・気候変動の3つが柱となっています。

外交・安全保障の分野では、2年ごとに両国の首脳がお互いの国を訪問することが決まり、「外務・防衛の閣僚同士の対話」や、「平和・多国間主義強化に関するパートナーシップ」を立ち上げ、連携を強化していきます。

環境の分野では、ブラジルの荒廃した牧草地の回復やアマゾンの違法な森林伐採への対策などで協⼒を進めます。

ブラジルは「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国の代表国のひとつで、去年はG20サミットを主催したほか、今年は新興国の枠組み「BRICS」や、気候変動対策を話し合う国連の会議「COP30」の議長国を務めます。

COP30について、石破総理は首脳会談で、“ブラジルが議長国として先進国と途上国との立場の違いを乗り越えて、成果を得られるよう、協力していくことを約束をした”と強調しました。

一方、ルラ大統領は「日本とブラジルは新たな局面を迎えている」として、首脳会談が両国の関係強化に繋がったと強調しました。

また、全日空がブラジルのエンブラエル社から15機のジェット機を購入したことに触れ、南米とアジア諸国との貿易拡大に意欲を表明。今年後半にメルコスール=南米南部共同市場の議長国をブラジルが務めることから、「今後は、メルコスールと日本との貿易協定の交渉を進めていきたい」と期待を示しました。

  1. 【ミス東大・上田彩瑛】 「東京大学医学部を卒業しました」 芸能界引退も公表 「来週からは研修医として働きます」
  2. 【内山信二さん・妻】 長女の「3歳児健診」 「尿から潜血+。との事で再検査…そして再検査も潜血+」
  3. ミャンマーでM7.7の大地震 軍事政権が異例の支援要請の背景は【サンデーモーニング】
  4. 佐々木朗希 「自分の中で信じ切れるものがなかった」本拠地初登板で大きな壁、指揮官は「これはプロセスだ」成長に期待
  5. ミャンマー・マンダレーで日本人1人と連絡とれず 大地震で倒壊した建物に住んでいたか 外務省
  6. 全国で相次ぐ山火事 被害拡大の背景に“飛び火”と“林業衰退”【サンデーモーニング】
  7. 今季初勝利の今永昇太「絶対変えるなって言われた」失点後に力強い助言もらう「今めちゃくちゃいいから」
  8. 東京の桜が満開 平年より1日、去年より5日早い満開 本州での発表は東京が初めて
  9. 【中川翔子】 中山秀征さんと 叙々苑遊玄亭で焼肉を堪能 「芸能界のドン!」「ミッキーマウスと同じくらいいつも笑顔!大尊敬です!」
  10. 【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 「誕生日の皆さんの祝福が ホイミや仙豆や元気玉のように 身体に染み渡っていきます♡」「こういうのって本当に効くのです♪」 ALS闘病
  11. 【大和田伸也(77)】 “ぬい活”で『ポケモン』のゼニガメ団との春のお出かけを報告 「グラサンかけておでかけだ!るんるんるんるん」
  12. 日本人1人と連絡とれず 倒壊した建物に住んでいたか 大使館からミャンマー当局に捜索と救助を要請 国内で約1700人死亡