“りくりゅう”ペアSP首位で2大会ぶり優勝へ好発進 ! 初出場“ゆなすみ”は22位 【フィギュア世界選手権】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-27 11:31
“りくりゅう”ペアSP首位で2大会ぶり優勝へ好発進 ! 初出場“ゆなすみ”は22位 【フィギュア世界選手権】

■フィギュアスケート世界選手権(日本時間27日、アメリカ・ボストン)

ペアのショートプログラムが行われ日本の三浦璃来(23、木下グループ)木原龍一(32、木下グループ)の“りくりゅう”ペアが首位スタートした。

23年の覇者“りくりゅう”ペアは最終組の最初、全体の20番目に登場した。冒頭のリフトは木原が豪快に投げしっかりキャッチ、続く3回転トウループもなんとか合わせ、三浦を力強く持ち上げるリフトは木原の頭上でスムーズに回転し、会場を沸かせた。

大きなミスはなく、安定感のある演技を見せた“りくりゅう”ペア。シーズンベスト77.79点には届かなかったが76.57点で残り3ペアを残してトップに立った。その後もトップを守り、2位のイタリアペア(74.61点)と約2点差でフリーへ、2年ぶりの優勝に向け幸先よく首位スタートを切った。

初出場の⻑岡柚奈(19、⽊下アカデミー)、森⼝澄⼠(23、⽊下アカデミー)の“ゆなすみ”ペアは第2組で緊張した面持ちで登場。序盤のリフトでミスが出るなど得点を伸ばせず51.10点で22位。上位20ペアが進める翌日に行われるフリーには進出できず、厳しい世界選手権デビューとなった。

【ペアSP結果】
1)三浦璃来/木原龍一 76.57点
2)サラ・コンティ/ニッコロ・マチー(イタリア)74.61点
3)ミネルヴァ・ファビアン・ハーゼ/ニキータ・ボロディン(ドイツ)73.59点    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22)⻑岡柚奈/森⼝澄⼠ 51.10点

  1. イラン大統領「アメリカとの直接交渉拒否」 間接交渉の可能性もトランプ大統領「取引応じなければ空爆」
  2. 小学生4人の死傷事故からきょうで1週間 亡くなった女児の父親、胸中語る 小学4年生の姉は意識回復 静岡・浜松市
  3. 長崎・上五島空港近くの山林に民間の軽飛行機が墜落 搭乗の4人けがなし 空港着陸時、山林に突っ込んだか
  4. フジテレビ、きょう第三者委員会の調査報告書公表へ 調査結果うけ、午後7時から清水社長が記者会見を実施予定
  5. オリオールズ菅野智之 4回2失点もアクシデントで降板 日本人先発最年長デビュー白星ならず 1回に失点も修正 対応力の高さを見せる
  6. トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油への追加関税を警告
  7. 署内トイレで10代警察官が拳銃自殺はかったか 意識不明の重体 神奈川県警宮前署
  8. 横浜高校がセンバツ高校野球大会で優勝 地元・横浜で号外配布 早くも春夏連覇を期待する声も
  9. ミャンマー大地震 被害の大きいマンダレーなどで懸命な救助活動続く タイでも被害拡大、国内で死者18人、負傷者33人
  10. 日米防衛相“初顔合わせ” 日米同盟の抑止力・対処力強化を確認 石破総理も米・国防長官と面会「日米関係を強固にすることは極めて重要」
  1. トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油への追加関税を警告
  2. 【速報】東京都国分寺市の都営アパートで火事 3階に住む女性(59)が死亡か
  3. 署内トイレで10代警察官が拳銃自殺はかったか 意識不明の重体 神奈川県警宮前署
  4. フジテレビ、きょう第三者委員会の調査報告書公表へ 調査結果うけ、午後7時から清水社長が記者会見を実施予定
  5. 【梶裕貴】「第8回 スーパーダディアワード」受賞  “娘がまだしゃべれなかった時期はもう戻ってこなくて尊い”  仕事と育児・家事を両立するライフスタイルのパパ有名人に贈られる賞
  6. 長崎・上五島空港近くの山林に民間の軽飛行機が墜落 搭乗の4人けがなし 空港着陸時、山林に突っ込んだか
  7. 横浜高校がセンバツ高校野球大会で優勝 地元・横浜で号外配布 早くも春夏連覇を期待する声も
  8. 小学生4人の死傷事故からきょうで1週間 亡くなった女児の父親、胸中語る 小学4年生の姉は意識回復 静岡・浜松市
  9. オリオールズ菅野智之 4回2失点もアクシデントで降板 日本人先発最年長デビュー白星ならず 1回に失点も修正 対応力の高さを見せる
  10. 山林に民間の飛行機が墜落 乗っていた男性4人にケガなし 長崎県・上五島空港近く
  11. 死と隣り合わせで生きるガザ市民の姿を伝える…マンスールさんが“遺した言葉”とは【サンデーモーニング】
  12. 日米防衛相“初顔合わせ” 日米同盟の抑止力・対処力強化を確認 石破総理も米・国防長官と面会「日米関係を強固にすることは極めて重要」