雨で延焼食い止められる 残り火などドローンで熱源調査 発生6日目 愛媛・今治市の山林火災 空と陸からの消火活動続く
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-28 11:52
愛媛県今治市の山林火災は発生6日目。現地では発生以来初めてまとまった雨が降り、延焼は食い止められていて、残り火がないかドローンによる調査も実施されました。現地から中継です。
【動画】雨で延焼食い止められる 残り火などドローンで熱源調査 発生6日目 愛媛・今治市の山林火災 空と陸からの消火活動続く
私の背後にある山からは、きのうは煙が立ち上っていましたが、現在は確認できず、焦げた臭いもだいぶ収まってきました。
愛媛県によりますと、焼損面積は午前8時の時点で442ヘクタールと、きのう午後から変わらず、延焼は食い止められています。
また、山林火災の発生以来、今治では初めてまとまった雨が降り、昨夜からきょう未明にかけ28.5ミリの雨量を観測、住民からも安どの声が聞かれました。
住民
「雨はありがたい。あれだけでも助かったのではないかと思って喜んでいる」
「本当に自然の恵みの雨に感謝している」
現地ではけさ、残り火がないか、ドローンで調査を実施。今治市によりますと、煙や炎は確認されないものの、周辺より温度の高い所が複数あったということで、空からの散水を実施しています。
今治市の徳永市長は「延焼はコントロールできているが、一層の緊張感をもって対応したい」と話していて、現在も空と陸から懸命な消火活動が続けられています。