犬が『人間のことを苦手になってしまう』絶対NG行為5つ 飼い主のダメ行動がトラウマや不信感を抱かせてしまうことも…

2025-03-29 20:00

信頼しているはずの飼い主の間違った行動が、愛犬に不信感を抱かせたり、最悪の場合、トラウマを植え付けてしまうこともあります。今回は犬が『人間のことを苦手になってしまう』絶対NG行為を紹介するので、うっかりやらないように気をつけましょう。

飼い主の行動が愛犬にトラウマを植え付けてしまうことも…

怯えた様子の犬

飼い主の行動は、愛犬に良くも悪くも影響を与えてしまいます。愛犬を恐怖で支配するような行動やストレスを与え続ける行動は、愛犬との関係を悪化させるだけでなく、トラウマを植え付けてしまうこともあるのです。

中には良かれと思ってやっている行動が、実は犬にとってはトラウマや不信感を抱かせていることもあります。犬にとって自分の行動は正しい対応なのか、今一度、見直してみましょう。

犬が『人間のことを苦手になってしまう』絶対NG行為5つ

足の間に隠れる犬

ここで紹介する行動は、犬に不信感を与えてしまったり、最悪の場合、トラウマを植え付けてしまうこともあります。1つでも心当たりのある方は今日からやめましょう。

1.理不尽な叱り方をする

以下のような理不尽な叱り方をしていると、犬は飼い主の何を信じていいのかわからなくなり、戸惑ってしまいます。

  • ルールが一貫していない
  • 教えられていない行動に怒る

一度教えたルールが飼い主の気分で変更されたり、「これはダメ」と教えられていない失敗に対して激しく叱責されたりすると、「どうすればいいの?」「どうして怒られたの?」と理不尽さを感じ、飼い主に不信感を抱く原因になることも。

2.叱るときに過剰な怒り方をする

叱られる犬

犬がダメなことをした時は「これはダメ」と叱ったり、あえて黙々と片付けた後、一定時間かまわないなどの対応で学習させることは大切です。

しかし、必要以上に大声で怒鳴ったり、叩いたり、長々と説教したりといった過剰な怒り方は、犬にただ恐怖心を植え付けるだけに過ぎません。

信頼関係を築くのではなく、恐怖で支配することになってしまうため、飼い主をはじめとした人間のことを苦手になってしまいがちです。

3.嫌がることを犬に配慮せずやり続ける

愛犬が嫌がることをして反応を楽しむ人は、犬から「どうしてこんなに嫌なことばかりするの?」と苦手意識を持たれていることでしょう。飼い主がこの行動を続けていると、信頼できるはずの人間に対する不信感や嫌悪感で人間全般を苦手になってしまいます。

また、苦手なお世話(歯磨きやシャンプーなど)を体を押さえつけてまで無理強いするのもあまり良くありません。苦手なことは、なるべく手早く終わらせたり、少しずつ慣らせていったりと愛犬に配慮しながら行いましょう。

4.愛情を注がず犬のことを邪険にする

ケージの中で過ごす犬

普段からスキンシップやアイコンタクト、遊びなどを通して愛情を注いでいれば、飼い主に対する愛情や信頼が自然と生まれるもの。

しかし、飼い主の気分が乗った時だけかまったり、基本的にはケージに入れっぱなしで遊んであげないという暮らしでは、犬から見ると「ただ閉じ込められているだけ」という状態です。

犬らしい生活も送らせてもらえず、「かまって」とアピールすれば邪険にされる……そんな生活を強いられていれば、悲しみやストレスから人間不信に陥ってしまいます。

5.無理に他人と触れ合わせる

飼い主以外の人とも仲良くなってほしい、社交性を養ってほしいという思いから、飼い主以外の人や犬との交流を積極的に行わせる飼い主も多くいます。この習慣自体は悪いことではありません。

しかし、犬によっては他の人や犬と交流することに苦手意識を感じる犬もいます。無理に触れ合わせてしまうと強いストレスとなり、それをやめてくれない飼い主に対しても不信感を抱くようになりがちです。

社交性を養ったり他の犬とのコミュニケーション力を高めさせる場合でも、愛犬の性格や様子を考慮して、他の人や犬と触れ合わせるようにしましょう。

まとめ

頭を撫でられて嬉しそうな犬

いかがでしたか。飼い主の間違った行動で愛犬が人間不信に陥ったり、人間と触れ合うことにトラウマを持ってしまうことがあります。今回紹介したような行動は避け、愛犬が人と心から触れ合うことを楽しめるように配慮しましょう。

関連記事

犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
体が弱くなった『9歳の老犬』が3ヶ月間走り続け…獣医に告げられた『衝撃の診断結果』が153万再生「人間と同じ」「医者には思いつかない」
夫に犬の写真を送ったら→『かつらかぶってる?』まさかの疑惑に1万7000いいね集まる「オカッパで笑った」「コシノジュンコ味がすごい」と反響
『下手くそなマジック』を犬に披露してみた結果…想像を超える『最高のリアクション』が549万再生「戸惑ってるw」「逃げてて草」と爆笑
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!

  1. アシュラント Assurant Japan スマホ再生ビジネス国内本格参入 2年内に完全自動化システムを国内構築し中古回収~再販の利益最大化、通信キャリアなどと協働
  2. フジテレビにスポンサーは戻ってくる?企業は慎重姿勢 弁護士に聞いたスポンサーとの向き合い方【Nスタ解説】
  3. 4月から4200品目以上値上げ!水道料金も…40%上がる場所も!こんなときこそ“ノーマネーデー”で節約を!
  4. エイプリルフールに企業が“架空の新商品”を続々発表 具材は酸素だけ?サンドイッチならぬ「酸素イッチ」にシェフの気分で内容が変わりすぎる「気まぐれパスタ」も
  5. クローゼットから発見された遺体は行方不明だった都内の女子高校生(16) 首や肩などに複数の刺し傷 無職の男(21)を逮捕 愛知・一宮市
  6. 羽生善治会長が日本将棋連盟の会長退任へ 今年6月に任期満了
  7. 中国軍 台湾周辺で軍事演習開始 “台湾独立勢力への抑止” 頼清徳総統の「域外敵対勢力」発言けん制か
  8. イスラエルがまたレバノン首都を空爆 10人死傷 停戦発効以降で2度目 “ヒズボラ戦闘員など標的”と主張
  9. 【片寄涼太】ウイスキーは「じっくりタイムにピッタリ」試飲コメント褒められ笑顔
  10. ローソン入社式 司会はアバター、配送ロボットが辞令書運搬 新入社員にデジタル化アピール
  1. 踏切横断中に線路上で転倒 立ち上がるも踏切から出られず… 80代くらいの女性が東武東上線準急電車にひかれ死亡 警視庁
  2. クローゼットから若い女性の遺体が 東京で行方不明の女子高校生(16)か 「ネットゲームの友達の家に行く」と家を出たが… 21歳男を死体遺棄の疑いで逮捕 愛知・一宮市
  3. 中国大手IT企業のEV車事故で波紋 大学生3人死亡 メーカーの責任問う声も
  4. 太陽光パネル設置きょうから義務化 新築の戸建て住宅などに 東京都 補助金も
  5. クローゼットから若い女性の遺体発見、行方不明の16歳の女子高校生か 逮捕の21歳男は両親と同居 愛知・一宮市
  6. 「“半沢直樹”憧れて行員に」 三井住友銀行で入行式 508人の新入行員が参加
  7. 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 名古屋・栄の繁華街で車が暴走、歩道に突入 乳児含む7人負傷 70代女を逮捕
  8. 激安ラーメン350円に値上げも、袋麺売り上げ好調!コメ代用需要も背景か【Nスタ解説】
  9. 「ほっとしたというのが正直な気持ち」フジテレビ元女性アナ 第三者委員会の報告受け スポンサーはCM再開に慎重姿勢
  10. マレーシアでガスパイプライン大火災 112人手当てうち63人がやけど・呼吸困難などで搬送 49棟被害 住民救助と避難続く
  11. 依然74人の安否不明…ミャンマー大地震でバンコクの建設中の高層ビルが崩壊 強度の基準を満たしていない鋼材が10%ほど見つかる
  12. “半沢直樹”に憧れメガバンクに キユーピーでマヨネーズ作り 異例の寒さの中 各地で入社式 日本製鉄では創業以来初めてタレントの川口春奈さんを招いて