中国 冬季アジア大会に“サイバー攻撃” アメリカの工作員3人を指名手配 「相互関税」への報復措置か

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-15 14:42
中国 冬季アジア大会に“サイバー攻撃” アメリカの工作員3人を指名手配 「相互関税」への報復措置か

中国当局は、2月に開かれたハルビン冬季アジア大会にサイバー攻撃を行ったとして、アメリカの情報機関に所属する工作員3人を指名手配しました。

中国国営の新華社通信によりますと、指名手配されたのは、NSA=アメリカ国家安全保障局に所属する工作員3人です。3人は、今年2月に黒竜江省で開催されたハルビン冬季アジア大会の期間中、海外からサイバー攻撃を行い、大会の運営を妨害しようとしたということです。

参加選手の個人データを盗む狙いがあったほか、同時に黒竜江省のエネルギーや交通、通信などのシステムを標的にサイバー攻撃を行い、社会に混乱を引き起こし、重要な機密情報を盗むことを意図していたとしています。

さらに、中国の重要な情報インフラやファーウェイなどの企業に対しても、繰り返しサイバー攻撃を仕掛けていたことが判明したとしています。公安当局は、指名手配した工作員3人に報奨金をかけて、市民に情報提供を呼びかけています。

アメリカとの間で関税をめぐる対立が激しさを増す中、中国の対抗措置の一環とみられ、今後、アメリカ側との対立がさらに深まることが懸念されます。

中国外務省 林剣 報道官(15日)
「アメリカ政府は大会の情報システムや黒竜江省の重要な情報インフラ施設にサイバー攻撃を展開しました。中国は、アメリカ政府による上述の悪意を持ったサイバー攻撃を非難します」

中国外務省の林剣報道官は、15日の記者会見で「アメリカ政府は、中国の重要な情報インフラや市民の個人情報に深刻な損害を与え、極めて悪質だ」と批判。アメリカ側に懸念を伝えたことを明らかにした上で、中国へのサイバー攻撃を中止するよう求めました。

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 「今度バスケする約束叶わず…」埼玉・女子高校生殺害 容疑者の部屋から“新品に近い包丁” 事前に犯行計画していた可能性も【news23】
  3. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  4. 岡山・備前市の山中で24歳女性の遺体見つかる 毛布を掛けられた状態 女性の携帯電話から110番通報も行方わからず
  5. 米エヌビディアCEO 北京で中国経済団体トップらと会談「ビジネスに重大な影響生じている」
  6. エネルギー施設への攻撃停止 ロシアメディア“期限終了” 合意の行方焦点に 双方が相手の違反主張
  7. ローソン・ファミリーマート ともに増益も“トランプ関税”への懸念相次ぐ
  8. トランプ氏 赤沢大臣との会談「とても生産的」 中国からの接触に改めて期待示す
  9. ASEAN議長国の首相がミャンマー軍トップと異例の会談
  10. デジタル庁が公金受取口座2万件を誤って利用停止
  11. ヨーロッパ中央銀行が6会合連続で利下げ 相互関税で景気悪化のリスク
  12. セブン-イレブン 6年ぶり社長交代へ 「取締役」経験せず異例の昇格