クリミア戦争で兵士たちを飢餓から救った『伝説の猫』

2025-05-23 06:00

クリミア戦争中、占領地に派遣された英国中尉が見つけ、兵舎に連れてきた猫。物資が不足する中で、この猫「Tom」はロシア軍が残した食糧庫まで案内し、人々を餓死の危機から救ってくれました。

ごみの中にいたトラ猫を保護

クリミア戦争のイメージイラスト

画像はイメージです

19世紀中旬に、ロシア帝国対フランス・イギリスなどの連合国が戦った「クリミア戦争」。イギリス軍とフランス軍は、1855年9月9日にロシア軍からセヴァストポリ(Sevastopol)を奪取しました。このときWilliam Gair中尉は、副補佐官として野戦列車部に派遣され、街区に残された物資を捜索する部隊のリーダーをつとめていました。

任務中、彼はごみの山の上に座っている汚れきったトラ猫を見つけました。8歳くらいの成猫で、周囲の騒音にも動じずにじっとしています。この戦闘の中で何とか生き延びてきたのでしょう。

彼は猫を抱き上げ、そのまま宿舎に連れ帰りました。そして「Tom」と名づけたのです。のちにこの猫は「Crimean Tom」や「Sevastopol Tom」とも呼ばれるようになりました。

兵士たちを食糧庫へ案内

クリミアのまちにたたずむ野良猫

画像はイメージです

セヴァストポリの街は1年に及ぶ戦闘で疲弊し、食糧などの物資がたいへん不足していました。すぐに兵士たちも日々の食事に事欠くようになってきたのです。ところが兵舎で暮らすTomは徐々に太ってきました。

「この猫はネズミを食べているに違いない。それだけネズミがいるのは、ロシア軍の残した物資を餌にしているからではないか」と考えた将校たちは、Tomの後を追いました。

そして案の定、Tomは港の近くにあるロシア軍の食糧貯蔵庫まで案内してくれたのです。この食糧のお陰で、兵士たちは飢餓を免れることができました。

終戦後、Gair中尉はTomを母国イギリスに連れ帰りました。でも残念なことに、この猫は1856年12月31日に亡くなってしまったのです。

死後は剥製にされ、団体へ寄贈

戦場の猫

画像はイメージです

猫の遺体は剥製にされ、英国王立防衛安全保障研究所(Royal United Services Institution)に寄贈されたといわれています。

のちに1950年代になって、ポートベッロ・ロードのフリーマーケットで売られていた猫の剥製が「Tomかもしれない」として、国立陸軍博物館(The National Army Museum)に収められましたが、この剥製が本物のTomかどうかはわかりません。実は19世紀のイギリスでは、愛するペットが亡くなるとその剥製を作ることが多かったからです。

いずれにしても、剥製になった猫は飼い主にとても愛されていたのでしょう。まさにGair中尉に愛されたTomのように。

出典:
Crimean Tom facts for kids
Crimean Tom

関連記事

『新入りの保護猫』がやってきた翌朝、先住猫が…飼い主さん驚愕の『予想外の光景』に感動の声続出「じ〜んとした」「胸が熱くなる」
猫が真剣にタブレットを見ていると思ったら…暗号文を打ち込む『まさかの姿』が461万表示「ライバル会社に見られるかも…」「報告中?」
猫から『好かれる人』のタイプ5つ
『離乳食を食べるのが下手だった子猫』が5年後…立派に成長した『現在の様子』が感動すると反響「大きくなったねー!」「頑張ったんだね」
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち

  1. 賞味期限「4か月」の牛乳に脚光 「買いだめできない」「人手不足」を解消!災害備蓄にも【Nスタ解説】
  2. 女子児童を盗撮 画像などをSNSで共有か 小学校教員2人を逮捕
  3. 「置き配」が標準に?手渡しは追加料金の「100~200円」可能性も トラブルはどう解消?【Nスタ解説】
  4. iPhoneにマイナンバーカード機能が搭載 年金記録の確認・引っ越し手続きなどがマイナポータルで
  5. 「男性の生き霊憑いています」“除霊”と称して20代女性に性的暴行か 自称・霊媒師の男(28)を逮捕
  6. 韓国特別検察官 ユン前大統領の拘束令状を請求 非常戒厳をめぐり拘束令状執行を阻止するよう警護庁職員らに指示したなどとして
  7. 米海兵隊員ジャメル・クレイトン被告(22)に懲役7年の実刑判決 沖縄県内で女性に性的暴行を加えようとしてけがをさせた罪
  8. 【速報】東京・大田区の住宅で父親(90代)を殺したか 息子(50代)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 警視庁
  9. 【野口健】旧車のジャガー・ソブリン「修理不可能になるまで大切に乗り続けたい」青春の思い出を込めて  “でも三菱派”
  10. 梅雨空戻った日本列島 各地でゲリラ豪雨…奈良公園のシカも“雨宿り” 台風2号→熱帯低気圧に変わる見込みも大雨に要警戒 7月~9月の“気温は高い”予報【news23】
  11. 参議院選挙 7月3日公示・20日投開票で閣議決定 物価高対策が大きな争点に
  12. 証券口座乗っ取り問題 大手証券会社2社が不正売却の株を顧客の口座に返却へ