犬が信頼している飼い主にみせるサイン4選 愛犬との絆を確かめる方法はあるの?

2025-06-15 20:20

犬は信頼している飼い主さんにだけ見せる行動があることを知っていますか?たとえば、お腹を見せて寝転ぶ、顔や手を舐めるなどです。今回は、たくさんある「信頼しているよ」のサインのなかから、分かりやすいものを4つ紹介します。

信頼している飼い主に見せる4つのサイン

ヘソ天で寝転ぶ犬

犬は人間の言葉を話せませんが、行動を通じて感情を伝えてくれます。なかでも「信頼」のサインは、飼い主さんとの関係性を知るうえでとても重要です。

ここでは犬が信頼している飼い主さんにしか見せないとされる4つのサインを紹介します。

1.寝転んでお腹を見せる

犬がお腹を見せてゴロンと寝転ぶ姿は、無防備さの象徴です。本来、犬にとってお腹は弱点であり、野生では敵に攻撃されないように守る部位です。そんなお腹を見せるのは、攻撃されないとわかっているから。信頼しているからこそと言えるでしょう。

このとき、尻尾を軽く振っていたり、リラックスした表情をしているなら、飼い主さんに心を許しているサインでもあります。

ただし、お腹を見せながら緊張した表情をしている場合は、服従や恐れからくる行動の可能性もあるので、状況を見極めることが大切です。

2.顔や手を舐める

犬が飼い主さんの顔や手を舐めるのは信頼している証拠と言えるでしょう。

子犬は甘えたいときに母親を舐めると言われています。人間と一緒に暮らしている犬は、大人になっても母親の代わりである飼い主さんに対して甘える際に、顔や手を舐めてくることがあるのです。

また、舐めることで飼い主さんのニオイを感じ取り、安心感を得ているとも言われています。

その一方で、過剰に舐めてくる場合は、不安や退屈、ストレスが原因になっていることもありますので注意が必要でしょう。

3.目を細める

犬が飼い主さんに対して目を細めるような表情を見せるのは、心からリラックスしている証拠です。人間でたとえるなら「笑顔」に近い表情と言えるでしょう。これも信頼のあらわれです。

また、犬が目を細めながら見つめてくるときは「あなたと一緒にいると安心できるよ」というメッセージでもあります。

さらに口角が上がり、耳を伏せて体の力が抜けているときは、かなりリラックスしている状態です。愛犬とのあいだに強い信頼関係が結ばれていると思って良いでしょう。

4.お尻をくっつけてくる

犬が飼い主に背中やお尻を向けて寄り添ってくるのは、完全に心を許している証です。敵に背を向けるのはリスクのある行動ですが、それをあえてするということは「あなたのそばは安全だ」と信じているからです。

また、お尻や背中をぴったりとくっつけてきたときは、甘えたい、安心したいという気持ちも含まれています。

愛犬があなたにお尻をくっつけるのは、あなたとのあいだに深い信頼関係ができているからこそのスキンシップと言えるでしょう。

愛犬との絆を確かめる方法は?

犬と家族

愛犬との絆を確かめる方法には、いくつかのポイントがあります。今回紹介した信頼のサインはもちろんですが、まず重要なのは、犬がリラックスしてそばにいるかどうかです。飼い主さんのそばで、自然体で過ごしているようなら、それは飼い主さんを信頼しているという証です。

また、アイコンタクトも大切な指標です。犬が自発的に目を合わせてきたり、呼びかけに反応してくれるかどうかを観察してみてください。さらに、名前を呼んだときの反応、帰宅時の喜び方、撫でられたときの様子なども、絆の深さを知る手がかりになるでしょう。

大切なのは、犬の気持ちを尊重しながら日々丁寧に接していくことです。信頼関係は時間と愛情の積み重ねで築かれていきます。

まとめ

犬を抱き寄せる女性

犬はとても愛情深い動物です。信頼している飼い主さんに対しては、寝転んでお腹を見せる、顔や手を舐める、目を細める、背中やお尻をくっつけるといった行動を見せます。これらは、どれも犬が飼い主さんを深く信頼している証です。

愛犬の信頼を裏切らないためにも、犬の気持ちを尊重し、たくさんの愛情を注いであげましょう。さらに強い信頼関係を築くことにもつながるでしょう。

関連記事

おばあちゃんの75歳の誕生日→犬と一緒にお祝いしていたら…思いがけない悲劇が起こり『ブチギレる光景』が話題「びっくりしたね」「可愛いw」
1歳の女の子が『ワンコと一緒にお昼寝したい』と言っていたら…あまりにも尊い『お誘いに乗ってあげる光景』が30万再生「愛が詰まってる」の声
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
お薬が嫌いな犬→飲ませようとしたら『ダンボール』に隠れてしまい…壮絶な『ブチギレの攻防戦』が29万再生「危機察知能力w」「吹いた」と爆笑

  1. 6月の熱中症搬送 過去最多に…「日傘手放せない」“熱を通さない”日傘に熱視線 暑さで“5.4兆円損失”? 暑さ指数でリモート推奨する企業も【news23】
  2. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  3. 犬にポテトチップスを与えるのはNG!その理由と誤食したときの対処法を解説
  4. アメリカのベッセント財務長官が来週訪日へ 大阪・関西万博を訪問 「正式な貿易協議の予定はない」 ブルームバーグ通信報道
  5. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  6. マルチーズの値段|いくらで買える?価格相場・初期費用・年間コストまとめ
  7. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  8. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  9. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  10. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  1. ショッピングモールが大爆発 「すぐ外で3台絡む事故が」ガス管損傷か
  2. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  3. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  4. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  5. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  6. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  7. 天皇陛下 水の国連会議でおことば 全て英語で12分間 江戸時代の水運システムを例に挙げビデオメッセージ
  8. 除籍なのに「卒業証書」なぜ?“学歴詐称”疑惑の伊東市長…辞任意向も出直し選挙に出馬表明
  9. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  10. 【速報】赤沢大臣、ベッセント財務長官と電話会談 「協議を精力的に継続することで一致」
  11. 人気は“卵かけご飯のたれ”「ドン・キホーテ」韓国・ソウルで期間限定オープン 韓国初上陸に買い物客が殺到 店内は日本の「ドンキ」そのまま
  12. 仏・子どもを連れ別居した日本人元妻に禁錮2年・親権剝奪の有罪判決