-
ロシア各地の石油施設などに対し、ウクライナ軍による「過去最大規模」とされるドローン攻撃がありました。ロシア南部サラトフ州の知事によりますと、中心都市のサラトフと空軍の基地があるエンゲリスで14日、ウクラ…
-
中国では旧暦の正月「春節」を前に、鉄道などが増便される「春運」がスタートしました。記者「春節を前に交通機関はきょうから特別態勢となります。高速鉄道も朝から行列がみられます」中国では今月29日が旧正月の「…
-
中国当局が動画投稿アプリ「TikTok」のアメリカ事業について、イーロン・マスク氏への売却を検討していると、ブルームバーグ通信が報じました。アメリカではTikTokの中国の親会社「バイトダンス」がアメリ…
-
中国の習近平国家主席は、外交関係樹立50年を迎えたEU=ヨーロッパ連合のアントニオ・コスタ大統領と電話会談し、意思の疎通を強化して、相互に信頼を高めるべきだと呼びかけました。中国外務省によりますと、14…
-
中国・北京市の議会にあたる人民代表大会が開幕し、今年の経済成長率の目標を去年と同じ、プラス5%前後に設定すると発表しました。中国の北京市では14日、人民代表大会が開幕し、殷勇市長が一年間の政策方針を盛り…
-
「中国は恐ろしいが、日本はもっと悪い」。こう述べたのはアメリカ鉄鋼大手のCEOです。日本製鉄が目指すUSスチールの買収をめぐり、激しい日本批判が飛び出しました。日本製鉄が目指すUSスチールをめぐる買収。…
-
中国当局が動画投稿アプリ「TikTok」のアメリカ事業について、実業家のイーロン・マスク氏への売却を検討していると、ブルームバーグ通信が報じました。アメリカでは、TikTokの中国の親会社「バイトダンス…
-
タイのリゾート地・パタヤで、日本人の特殊詐欺グループの拠点が摘発された事件で、現地当局は14日、逃走していた日本人1人を新たに拘束したと発表しました。タイ中部のパタヤで去年12月、特殊詐欺グループの拠点…
-
アメリカ・ロサンゼルスの山火事は、きょうで発生から1週間となります。いまだ9万人の住民に避難命令が出る中、現地では火災に乗じた空き巣の被害が相次いでいます。7日に発生したロサンゼルスの山火事では、これま…
-
韓国の尹錫悦大統領に対する弾劾審判をめぐって憲法裁判所で初めての弁論が開かれましたが、尹大統領が欠席したため、わずか4分で終了しました。「非常戒厳」を宣言した尹大統領をめぐっては、韓国国会が弾劾訴追案を…