猫と「一緒に寝ない」という選択肢 愛猫と夜、別々に寝ることによるメリット3つ

猫がすやすやと眠る姿は可愛らしく、癒される瞬間のひとつですよね。寝るときも愛猫と一緒だよ!という方も多いのではないでしょうか。実は愛猫と別々に寝ることで得られるメリットもあります。今回は愛猫と寝る場所を分けるメリットを3つご紹介します。

1.質の良い睡眠がとれる

眠る猫

猫は眠りが浅く、何度も寝たり起きたりを繰り返します。そして夜中に目が覚めた猫は寝ている飼い主をつついたり、顔を舐めるなどして睡眠の妨害をしてくることがあります。

人間に必要な睡眠時間は7時間以上と言われていて、7時間を下回ると健康に影響を与え、心臓発作などの病気のリスクが高まります。

猫と一緒に寝ないことで夜中に何度も起こされるということが減り、質の良い睡眠をとることができるでしょう。

2.アレルゲンが寝具に付着するのを最小限に抑えられる

布団でくつろぐ猫

猫の毛やフケ、唾液は人間の体内に入るとアレルギーを引き起こす原因になることがあります。また室内で飼っている猫でも、体にダニやノミが付着していることがあり、一緒に寝ることで寝具にも移ってしまいます。

毛やフケなどは洗濯で落とすことができますが、ダニやノミは丸洗いが難しい布団やマットレスの中に潜り込んでしまうので駆除するのが大変です。

猫と一緒に寝ないことで寝具を清潔に保つことができ、アレルゲンが体内に蓄積するのを抑えることができます。

3.病気のリスクが低下する

包帯を巻く猫

飼い主と飼い猫の両方に感染してしまう「人獣共通感染症」という病気があり、一緒に寝ることで感染するリスクが高くなります。免疫力が低下している時などに感染しやすく、特に子供や高齢者などは注意が必要です。

人獣共通感染症は日本で約50種類ほどが確認されており、そのうちの約30種類が猫から人へ感染すると言われています。

愛猫と寝る場所を分けることで感染の予防になり、大事な愛猫を病気から守ることができます。

愛猫を別々の場所に寝かせる方法

ベッドで丸まる猫

すでに愛猫と一緒に寝ている場合、寝る場所を変えるのに時間がかかってしまうかもしれませんが、寝る場所を分ける方法は3つあります。

  • 猫用のベッドを用意する
  • 寝室を閉め切る
  • 夜だけケージに入れる

室温が快適で静かな場所に猫用のベッドを用意したり、寝室に愛猫を立ち入らせないことで寝る場所を分けることができます。寝る場所を分けるといたずらが心配!という場合は、夜だけケージに入れるのも良いでしょう。

まとめ

こちらを見つめる猫

今回は愛猫と寝る場所を分けたときのメリットを3つご紹介しました。

可愛い愛猫と寝るときも一緒にいたい!と考える方も多いかと思いますが、寝る場所を分けることで質の良い睡眠をとることができ、アレルギーや病気のリスクを低下させることができます。

すでに愛猫と一緒に寝ている場合は寝る場所を変えるのが大変かもしれませんが、ベッドやケージを使ったり、寝室のドアを閉め切って立ち入らせないようにしてみてください。

関連記事

猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
ボロボロの状態だった『子猫2匹』をお世話した結果…信じられないほどの変化が6万1000再生の大反響「天使だ」「心から感謝」の声
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
猫が『酔っ払い』に絡まれたら…"タスケテ"と言わんばかりの表情に腹筋崩壊すると1万6000再生「飲み過ぎ注意w」「絡みが面白い」

 
  1. 自転車の女性(60代)がオートバイにひかれる ひき逃げ事件としてオートバイの行方追う 神奈川・川崎市多摩区
  2. 大谷翔平 キング独走の26号!今季9本目となる2ストライク後のアーチで勝負強さを披露、ド軍は延長11回に7得点と快勝
  3. 【脳トレ】「著」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  4. 大手資産運用会社の名を出し…約7800万円だまし取ったか タクシー会社社員の男(43)を詐欺疑いで逮捕 警視庁
  5. 『人懐っこい猫』に育てるためのコツは?3つのアドバイス 社交的な子にはメリットもいっぱい
  6. 『お金がない人』が犬を飼うリスクとは?不幸を招いてしまう可能性や飼っちゃダメな理由まで
  7. トヨタ系列の車体製造会社が下請法違反か 金型を無償保管させていた疑い 公取委が勧告へ
  8. 可愛すぎる子犬の『トリミング』に密着したら…完璧な『動くぬいぐるみ』になる様子が138万再生「こんなん反則だろ」「二頭身で悶絶」と絶賛
  9. ウクライナ南部と東部にロシア軍による攻撃11人死亡 ゼレンスキー大統領「毎日このような攻撃に苦しんでいる」西側諸国に支援訴え
  10. イラン大統領選挙 来月上位2人による決選投票へ 改革派のペゼシュキアン元保健相と反米の保守強硬路線ジャリリ氏
  1. 大谷翔平 2試合ぶり26号、直近12戦9発と好調キープ シーズン50.1本ペース、グラスノー先発で7本目
  2. 佐野慈紀さん 「衰えは顕著でちょっとがっかり」 現在の状況明かす 5月に右腕切断手術
  3. 選手村跡地で全国初「水素で発電するまち」を実用化 <シリーズSDGsの実践者たち>【調査情報デジタル】
  4. つるの恩返し!?玄関のドアをつるがトントン!遊びに来る
  5. ゼレンスキー氏 終戦計画年内に準備“世界の多くが支持するようなもの必要”
  6. 神奈川・大和市で乗用車とオートバイの衝突事故 オートバイの男性死亡
  7. イスラエル軍、ヒズボラ拠点へ攻撃強化 緊張が高まる
  8. ポメシーズが元気に遊んでいたら・・電池が切れたようにパタッと寝ちゃいました!!「思いっきり遊びきった感」「急に寝るのがホント不思議ですよね~」
  9. なにも落ちてこニャい!?ネコの前で物を投げるフリをした結果・・【海外・動画】
  10. 「イパネマの娘」からマドンナ、ザ・ローリング・ストーンズまで・・・世界を席巻した音楽の舞台になり、芸術の源泉として世界遺産になった都市・リオデジャネイロ【世界遺産/リオデジャネイロ(ブラジル)】
  11. 「ししとう」の種は食べても問題ないもの?そもそも辛い食べ物なの?それとも辛くないの??
  12. 「秋の総裁選には多くの人が出るべき」自民・茂木幹事長、民放の報道番組で発言