猫が『ふれあい不足』におちいっているサイン4選 どうしてもお相手できない場合のフォロー方法も

猫はクールな性格をしているイメージが強いですが、意外にも「ふれあい不足」を感じてしまうことがあります。スキンシップが足りなくなると、ストレスを抱えてしまうこともあるので注意が必要です。本記事では、猫が「ふれあい不足」を感じたときに見せるサインについて解説します。

1.過剰な毛づくろい

毛づくろいする猫

猫は綺麗好きな動物なので、毛づくろいは日常的に行う習慣があります。しかし、同じ箇所を舐め続けることで脱毛してハゲてしまったり、皮膚炎を起こしたりしているのであればストレスを抱えている可能性があります。

飼い主との触れ合いが足りず、ストレスを抱えると必要以上にグルーミングをしてしまうことがあるので注意しましょう。

2.ウールサッキング

フミフミ猫

ウールサッキングとは、柔らかい布やクッションなどをくわえて吸う行為です。主に子猫が母親の母乳を吸うために行う行動で、成猫になるにつれて治まると言われていますが、早期離乳した猫の場合は成猫になっても続けることがあります。

よく「ふみふみ」と呼ばれている行動と共に見られるもので、私たち飼い主にとっては猫の可愛い行為のひとつです。ふみふみという呼び名は母乳を押し出すための手の動きからきていますが、乳首を吸うように布を口に入れている猫は少し注意してみる必要があります。

口に入れて吸ったり噛んだりすることで布の繊維を飲み込んでしまい、体内に蓄積して腸閉塞を引き起こす危険性があるからです。

ウールサッキングは甘えん坊の猫によく見られる行動なので、飼い主との触れ合い不足で頻度が増えてしまう可能性もあります。

3.トイレ以外での排泄

粗相した猫

猫は不安を感じると、トイレ以外の場所に排泄してしまうことがあります。また、発情期などによく見られるスプレー行動も行うことがあり、どちらも不安によるマーキング行動です。

粗相以外にも、ストレスにより下痢や便秘、おしっこを我慢してしまうといった問題を引き起こす危険もありますので注意しましょう。

4.攻撃的になる

噛みつく猫

猫が触れ合い不足を感じると、性格が攻撃的になることがあります。飼い主に向かって噛みついたり引っかいたりすることが増えたり、物を壊したりしてストレスを発散しようとします。

飼い主が猫に構わなくなることで、運動不足になっていたり、狩猟本能が満たされていなかったりすることで、このような問題行動を起こすようになるのです。

猫と触れ合うだけでなく、一緒に遊ぶ時間を十分にとることも大切です。

猫と「ふれあう時間」を取る工夫

くつろぐ猫

猫は性格によって構われたくない猫と、構ってほしい猫がいます。そのため、飼い猫がどのくらい飼い主とのスキンシップを求めているかをきちんと知るようにしましょう。

触れ合い不足になることで、「分離不安症」になってしまう危険性もあります。飼い主と少し離れるだけでストレスを感じてしまい、付いてまわったり鳴き続けたりと飼い主にも負担がかかるようになるので注意してください。

お留守番が長い場合は、帰宅してからしっかりと猫を構う時間を取るようにしましょう。触れ合うだけでなく、おもちゃを使って運動不足を解消してあげることも大切です。

どうしても時間が取れないときは、家族や友人、ペットシッターなどを活用して猫が孤独にならないようにフォローしてあげましょう。

猫を迎える前に、触れ合う時間が取れるのかどうかしっかり考えてから飼うようにするようにしてくださいね。

まとめ

猫を撫でる夫婦

猫は単独行動を好みクールな性格をしていると思われがちですが、一緒に暮らす飼い主と触れ合う時間はとても大切です。

多頭飼いであれば猫同士でコミュニケーションを取ることができますが、飼い主としか触れ合う人がいないのであれば、しっかりと遊ぶ時間を取ってあげるようにしましょう。

飼い主と触れ合う時間が足りないと、想像以上に猫はストレスを抱えてしまいます。病気になる原因にもなりますので、猫とのスキンシップの時間を取れるよう工夫するようにしてくださいね。

関連記事

猫が赤ちゃんに『優しくパンチ』した結果…平和すぎる絡みに"幸せな気持ちになる"と230万再生「深い配慮がわかる」「撫でてるレベル」
保護した子猫を『病院』に連れていった結果…まさかの"死んだふり"が可愛すぎると80万3000再生「初めて見た」「蘇生w」の声
猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
猫から『好かれる人』のタイプ5つ
猫が寂しかった時にする5つのサイン

 
  1. 洗濯するのに必要なのは「猫の説得」!?予想外に難航しそうな様子が話題に♡
  2. 鹿児島県警の情報漏洩事件 起訴された前生活安全部長が保釈
  3. 「いまは道半ば」岸田総理 自民党総裁選で再選を目指す考えを示唆
  4. ロ朝“軍事支援”明記の新条約 「日本側の抗議の試み断固容認できず」ロシア外務省
  5. 『どういう感情?』猫にひんやりマットを付けたら…ピタッと固まってしまった様子に"爆笑"36万再生「無の表情がw」「語彙力消失」
  6. 魚をとろうとしていた小6男子が川に転落 搬送後に死亡 栃木・宇都宮
  7. 性別変更後に生まれた娘との親子関係認める 最高裁が初判断
  8. 【速報】円相場1ドル=159円60銭台まで円安進む アメリカの経済指標受けて 政府・日銀の対応が焦点
  9. 高校の同級生をはさみで刺し殺害しようとしたか 高2の少年を逮捕 埼玉・本庄市
  10. 『売り物にならない』と言われた犬を保護…1年後『現在の姿』が252万再生「どれだけ孤独だったのか…」「表情の変化に涙」と感動の声
  11. 鹿児島県警への特別監察に 警察庁コメント「再発防止策が確実に実施されるよう、警察庁としても厳正な監察を実施」
  12. 鳥取県、島根県で最大震度1の地震 鳥取県・米子市、境港市、鳥取南部町、伯耆町、島根県・松江市、安来市