猫の『マーキング行動』よく見られる3つの行動 やめてほしいときの対処法も

2024-08-23 16:00

猫は縄張り意識が強い動物です。そのため、自分の縄張りを主張するための「マーキング行動」を行うことがあり、そのパターンも複数あります。今回は、猫の「マーキング行動」でよく見られる行動について詳しく解説します。

1.すりすり

すりすりしている猫

多くの飼い猫が行うことが多いのが、すりすり。帰宅した飼い主さんの足に猫が体をこすりつける行為のことです。猫を飼っている多くの方が、かなりの頻度で経験されていることでしょう。

実は猫の顔まわりには臭腺と呼ばれる部位があります。この臭腺からは自分の縄張りを主張するためのフェロモンが分泌されています。このフェロモンを対象にこすりつけることで、「これは自分のもの!」とアピールするのです。言い換えれば、一種の親愛行動です。

余談ですが、猫が頭突きしてくるときもこのすりすりに近い意味合いがあります。

猫の頭部にも臭腺は存在しており、フェロモンを分泌しています。何度も頭突きする場合は、念入りにフェロモンを擦り付けようとしているのでしょう。この行動は、猫が対象のことを大好きだと思っているサインであり、攻撃行動ではないのでご安心ください。

2.爪とぎ

爪とぎしている猫

猫を飼っていると頭を悩ませることが多いのが「爪とぎ」ではないでしょうか。

実はこの爪とぎは、爪を鋭くするだけでなく、猫にとってはマーキング行動も兼ねています。

猫の爪の近く、肉球からはマーキングする分泌物が排出されます。加えて、痕跡も残るため匂いと視覚両方の意味合いでマーキングを行うことができます。縄張りの主張が激しいマーキング方法と言えます。

そのため、一度でも爪とぎされた場所は、猫にとって縄張りと化します。つまりその場所で、その後何度も繰り返し爪とぎを行うようになってしまいます。

家具やソファーなどが爪とぎでボロボロになるのは、このような理由があるからです。

3.スプレー

足を上げている猫

猫の「スプレー」とは、マーキング物質を含んだ尿を排泄する行為のことです。これは、去勢前のオス猫に多く見られるマーキング行動です。

スプレーは他のマーキング行動よりも、他猫との縄張りの境目に行われることが多めです。この行動をすることによって「ここから先は自分の陣地だぞ!」と訴えかけているのです。

また、このスプレーは通常の尿といくつか違いがあります。

まず違うのは、排泄方法です。通常の尿は座って排泄することが多いですが、スプレーの場合は四つ足で立ったまま尾を立てて排泄します。これは、より広範囲、より高い場所にまで尿がかかるようにするためです。付着する範囲が広ければ、雨などで流されても残りやすくなります。

さらに、匂いも違っています。スプレーの尿は通常時に比べて数倍臭いです。そのため、壁などに排泄されると大惨事となってしまいます。

「マーキング行動」をやめてほしいときの対処法

猫を抱っこしている女性

猫のマーキングは本能的な行動であるため、やめさせることは難しいでしょう。

そのため、マーキング行動から家具やソファーなどを保護する対策が最も有効な対処法となります。

具体的には「問題個所に保護シートを貼る」「カバーをかける」などが挙げられます。

他にも、猫の爪とぎやスプレーに強い壁材に変更する、という方法もあります。

マーキングの予防は、去勢手術を行うことが効果的でしょう。マーキングを始める前に獣医師に相談してみましょう。

まとめ

猫にスリスリしている猫

猫のマーキング行為は、縄張り意識が強い猫だからこその行動。叱ってやめさせられるものではありません。

そのため、各マーキング行動の特徴を知り対策を講じていくことが求められます。

今回の記事を参考に、猫のマーキング行動と上手に付き合ってみてください。

関連記事

猫の『熱中症対策』で氷のお家作ってみたら…まさかの展開が面白すぎると33万再生「企画がトリッキーw」「声を上げて笑った」爆笑の声
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
子猫が『大型犬に育てられた』結果…尊すぎる成長の記録に「素敵な相棒」「幸せの意味がわかるね」と2万5000再生の反響
パパ猫をママが『1年ぶりにお風呂』に入れたら…明らかになった『真の姿』に爆笑「60%割引状態ww」「別猫すぎて草」と36万再生
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち

  1. 石破総理が東大で生成AIを体験 5大臣とともに“石破総理っぽい”演説原稿を出力
  2. 猫の『ネガティブなキモチ』が込められた鳴き方4選 不満や怒りが込められた、猫たちの“心の叫び”とは
  3. 愛犬と一緒に寝るのは風水的によくないの?飼い主が普段からできる運気を上げるコツまで解説
  4. 昔に大きな手術をしたおじいちゃん→マッサージしていたら、犬が勘違いして…まさかの行動に悶絶の声「大好きなのね」「可愛い」と2万再生
  5. 犬に『ぬいぐるみが突然動くドッキリ』を仕掛けてみた結果…想像以上のリアクションが13万再生「可愛いww」「動かし方原始的で草」と爆笑
  6. 食パンを食べていたら、犬が近づいてきて空気を…『まさかの光景』が130万表示「ギリギリを攻めてて草」「食欲に抗えないの好きw」と絶賛も
  7. ただの犬好きです。【第309話】「あ・・・」
  8. 【SUPER EIGHT】大倉忠義さんが社長を務める「J-pop Legacy」 STARTO ENTERTAINMENT社の「対象アーティストのプロデュース業務」等を受託
  9. 猫を『晩酌』に誘おうと水を入れてあげたら…思いもよらない『まさかすぎる行動』に爆笑の声続出「貫禄がすごいw」「嫌だったかなw」
  10. 大きな枝を発見した大型犬→家に運ぼうとしたら、なかなか入らずに…奮闘する光景と『まさかの結末』に「考えていて賢い」「結局かーいw」と反響
  1. 【速報】佐藤蓮真容疑者(21)を死体遺棄容疑で逮捕 海岸で保育士女性の遺体見つかった事件 佐藤容疑者と女性は知人関係 殺害にも関与か 宮城・岩沼市
  2. 【吉瀬美智子】手作りロールサンドで子どもの成長実感「小さい頃は2つで足りたのに」
  3. 【中田有紀】「カービィのケーキがいい」愛娘に応えて手作りケーキ 「2度と作らない」と決めていたキャラチョコに再挑戦
  4. 「もう二度と来ない」 潮干狩りシーズン前に はまぐりの密漁取り締まり 海上保安部などが3人摘発 茨城・大洗サンビーチ
  5. 猫暮らしでは避けたほうがいい『NGな床』4選 トラブル回避の改善方法も
  6. 【古畑星夏】ロードスターRFで「KK線」(東京高速道路)をラストラン 路線を往復して最後を惜しむ
  7. 象に乗る日本軍兵士がジャングルを進む “報道写真を読む” 毎日新聞特派員が撮った「戦争報道写真」展示 軍の廃棄命令を拒み保存された写真ネガ6万枚から 横浜市
  8. 最大11連休のGWスタート 空の便が出国のピーク 東海道新幹線 午前中混雑も午後は空席も あす(27日)は午前中から上下線とも空席あり
  9. 結婚指輪、外すの忘れてた!浮気現場で夫が口走った最低の言い訳とは
  10. 大阪・関西万博 GW初日 開門前に長蛇の列 日本文化を世界に紹介するイベント アニメ・ゲームグッズの販売のほか書道のパフォーマンスも披露
  11. 【マツケンサンバII】松平健さん “大阪万博で歌いたいけれどお招きがない” GW初日に埼玉で熱唱大盛り上がり
  12. 停止期間延長の「可能性は低い」トランプ大統領 相互関税の「上乗せ分」について 一方、USTRは日本含めた各国と10%相互関税の引き下げ・撤廃につながる代替案を協議
×