猫の『マイクロチップ装着』知っておくべきメリット・デメリット 絶対しなくてはダメなの?

2024-09-26 17:00

装着と登録によって、愛猫が迷子になった時などに役立つと言われているマイクロチップですが、愛猫に装着すべきかどうか、悩んでいる飼い主さんも多いはずです。そこで今回は、「マイクロチップ装着」のメリット・デメリットについて詳しく解説いたします!

猫に装着する「マイクロチップ」とは

猫のマイクロチップ

2022年(令和4年)に改定施行された『動物愛護管理法』により、犬猫の販売業者は犬猫へのマイクロチップの装着と登録が義務化されました。また、すでに犬猫を飼っている一般の飼い主さん対しては「努力義務」という位置づけがなされました。

そもそも猫につける「マイクロチップ」とはどのようなものなのでしょうか。尚、内容は犬猫ともに共通のものとなりますが、今回は「猫」と限定した表記になります。

小さなカプセル状のチップ

マイクロチップ自体は細くて小さなカプセル状の形態です(直径 1.4mm、長さ8.2mm 程度)。これを「インジェクター」と呼ばれる注射器を用いて、猫の首の後ろあたりの皮下に注入します。

チップには15桁のID番号があり、専用の読み取り装置を当てることで、番号及び登録者の情報が分かる仕様となっています。

マイクロチップの寿命は30年程度

マイクロチップ本体の寿命は、およそ30年程度となっています。つまり、途中で体内から取り出して入れ替えるという心配はないと予想されます。

ちなみにマイクロチップが入った状態でも、レントゲン撮影やCT検査などに支障をきたすことはありません。

さらに、装着された猫側にも悪影響を及ぼすことはありません。体内で若干位置が移動する可能性は否めませんが、これが元で死亡した例はありません。

読み取り装置を所持している機関

肝心な読み取り装置ですが、所持している機関は主に保健所や動物愛護センター、動物病院などとなっています。

明らかに純血種と思われる猫(ブリーダーやショップ経由で貰われた子と想定される猫)を保護した際は、一度読み取りを依頼してみることで、元の飼い主さんが見つかる可能性が高くなるでしょう。

愛猫の行方を必死に探している飼い主さんにとっては、ひとまず無事だとわかれば安堵するでしょう。

また、保護した猫の場合でも、飼い主さんが個人的に装着した可能性もあるため、動物病院にマイクロチップ装着の有無を相談してみると良いですね。

猫の「マイクロチップ装着」知っておくべきメリット

マイクロチップを読み取られる猫

私たち一般の飼い主は、『努力義務』という立ち位置のため、絶対に装着させなければならないというわけではありません。

とはいえ、それで本当に大丈夫なのかと不安に思う方も多いでしょう。

先程も紹介したように、「マイクロチップ装着」は猫の体に危険が及ぶものではありません。

  • 紛失することがない
  • 有事の際に再会しやすくなる

首輪は外から力が加わると外れてしまいます。その点マイクロチップであれば、絶対に紛失することがありません。

また、万が一震災に巻き込まれて愛猫が逃げ出してしまった場合、マイクロチップがあれば飼い主さんの元に帰れる確率が高まります。

猫の「マイクロチップ装着」知っておくべきデメリット

獣医さんの説明

ここまで説明したように、愛猫が行方不明になってしまった際に役立つマイクロチップ。

しかし、次のようなデメリットがあることも同時に認識しておく必要があります。

  • 個人情報流出のリスク
  • 費用がかかること
  • ライセンスの申請が必要になること

マイクロチップの番号及び登録者の情報は、指定機関でリスト化されて管理されることになります。少なからず個人情報が流出するリスクがあるでしょう。

そして、個人的にマイクロチップを装着するとなると、当然費用が発生します。

装着費用は3,000~10,000円程が目安です。装着は動物病院で行うため、この費用は動物病院に支払うものとなります。尚、基本的には麻酔の必要はないものの場合によっては鎮静をかけるケースもあります。そうなると別途費用がかかるでしょう。

ライセンスの申請にも費用がかかります。オンライン申請であれば300円、紙媒体であれば1,000円です。こちらは、情報を管理する指定機関への支払いとなります。

ちなみに、令和4年6月1日以降にペットショップ経由でお迎えした場合は、既にマイクロチップは装着された状態です。しかしこの場合、登録者名はブリーダーさんのものとなっている場合がほとんどでしょう。

そのため、登録者名がブリーダーさんだった場合、氏名の変更手続きを行っておかないと、有事の際に連絡が来なくなってしまうので注意が必要です。この場合はライセンスの申請費のみかかることになります。忘れずに指定機関へご登録ください。

あとはマイクロチップを体内に入れる際にしようするインジェクターの針が通常使用しているような細い針よりも太いためやや痛みを伴う可能性もあります。

まとめ

マイクロチップを装着される猫

今回は、猫の「マイクロチップ装着」に関するメリットやデメリットについて解説いたしました。

猫の「マイクロチップの装着」は令和4年6月以降、ペットショップは『義務化』に、そして一般の飼い主は『努力義務』と定められました。つまり、私たち一般人は「推奨するけれど必要に応じて」という立ち位置になります。もちろん装着していなくても罰則はありません。

今後検討している方、また詳しくお知りになりたい方は、かかりつけの動物病院に相談してみてください。

また、もしも猫を保護した際は、マイクロチップが入っている可能性も考慮してみると良いですね。こちらもかかりつけ、もしくは最寄りの動物病院に相談してみてください。

関連記事

庭にきた野良猫をブラッシングしてみたら…突然の『予想外すぎる展開』が笑えると76万再生「なんでw」「仲良くなったと思ったらw」
子猫がお家にやってきて4ヶ月…キレた姉猫に『葬られた姿』が461万再生「葬られ方に笑ってしまった」「ハエ叩きパンチw」と爆笑の声
野良猫を保護して10ヶ月が経過したら…『まさかの成長』が可愛すぎる!「赤ちゃんだ」「愛情がすごく伝わる」と16万3000再生
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点

  1. 犬が『死ぬ前に飼い主がすべきこと』3選 死期が近づいている犬に起こることとは?
  2. 日本人得点王・佐藤淑乃がチームトップ16得点も久光に敗戦 「苦しい試合がないと優勝はできない」【SVリーグ女子】
  3. 石破総理が東大で生成AIを体験 5大臣とともに“石破総理っぽい”演説原稿を出力
  4. 猫の『ネガティブなキモチ』が込められた鳴き方4選 不満や怒りが込められた、猫たちの“心の叫び”とは
  5. 愛犬と一緒に寝るのは風水的によくないの?飼い主が普段からできる運気を上げるコツまで解説
  6. 昔に大きな手術をしたおじいちゃん→マッサージしていたら、犬が勘違いして…まさかの行動に悶絶の声「大好きなのね」「可愛い」と2万再生
  7. 犬に『ぬいぐるみが突然動くドッキリ』を仕掛けてみた結果…想像以上のリアクションが13万再生「可愛いww」「動かし方原始的で草」と爆笑
  8. 食パンを食べていたら、犬が近づいてきて空気を…『まさかの光景』が130万表示「ギリギリを攻めてて草」「食欲に抗えないの好きw」と絶賛も
  9. ただの犬好きです。【第309話】「あ・・・」
  10. 【SUPER EIGHT】大倉忠義さんが社長を務める「J-pop Legacy」 STARTO ENTERTAINMENT社の「対象アーティストのプロデュース業務」等を受託
  1. 【速報】佐藤蓮真容疑者(21)を死体遺棄容疑で逮捕 海岸で保育士女性の遺体見つかった事件 佐藤容疑者と女性は知人関係 殺害にも関与か 宮城・岩沼市
  2. 【吉瀬美智子】手作りロールサンドで子どもの成長実感「小さい頃は2つで足りたのに」
  3. 象に乗る日本軍兵士がジャングルを進む “報道写真を読む” 毎日新聞特派員が撮った「戦争報道写真」展示 軍の廃棄命令を拒み保存された写真ネガ6万枚から 横浜市
  4. 最大11連休のGWスタート 空の便が出国のピーク 東海道新幹線 午前中混雑も午後は空席も あす(27日)は午前中から上下線とも空席あり
  5. 【中田有紀】「カービィのケーキがいい」愛娘に応えて手作りケーキ 「2度と作らない」と決めていたキャラチョコに再挑戦
  6. 「もう二度と来ない」 潮干狩りシーズン前に はまぐりの密漁取り締まり 海上保安部などが3人摘発 茨城・大洗サンビーチ
  7. 結婚指輪、外すの忘れてた!浮気現場で夫が口走った最低の言い訳とは
  8. 大阪・関西万博 GW初日 開門前に長蛇の列 日本文化を世界に紹介するイベント アニメ・ゲームグッズの販売のほか書道のパフォーマンスも披露
  9. 【SUPER EIGHT】大倉忠義さんが社長を務める「J-pop Legacy」 STARTO ENTERTAINMENT社の「対象アーティストのプロデュース業務」等を受託
  10. 【マツケンサンバII】松平健さん “大阪万博で歌いたいけれどお招きがない” GW初日に埼玉で熱唱大盛り上がり
  11. 停止期間延長の「可能性は低い」トランプ大統領 相互関税の「上乗せ分」について 一方、USTRは日本含めた各国と10%相互関税の引き下げ・撤廃につながる代替案を協議
  12. 【古畑星夏】ロードスターRFで「KK線」(東京高速道路)をラストラン 路線を往復して最後を惜しむ
×