株の史上最高値や円安など、歴史的な出来事が続いた今年の経済界。金融の町・兜町の老舗の天ぷら屋さんでお話をうかがいました。創業73年の日本料理店「辰巳」。証券取引所のある「兜町」を長年、見守ってきました。…
顧客などによる迷惑行為「カスタマーハラスメント」について、企業に対して従業員を守るための対策をとることを義務付ける方針が決まりました。きょう、取りまとめられた厚生労働省の審議会の報告書では、カスハラにつ…
韓国の最大野党は、現在、職務停止中の尹錫悦大統領に代わって大統領職務を担っている韓悳洙首相の弾劾訴追案を国会に発議しました。大統領代行に対する弾劾訴追案は、韓国史上、初めてです。韓国では「非常戒厳」宣言…
食の欧米化などにより、生産、消費ともに「牛乳大国」に成長した中国。一方で、日本と同じく酪農家の廃業が進み、その数が急激に減っています。中国でいったい何が起きているのでしょうか?中国・東北部の黒竜江省。牛…
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、世界初のピンポイント着陸に成功した月面探査機「SLIM」について成果を報告する会見を行い、「火星での活動も少し見えてきた」とプロジェクトの意義を強調しました。今年1月2…
台湾の検察当局は、汚職の疑いで逮捕され勾留中の野党・民衆党の党首、柯文哲主席を起訴し、懲役28年6か月を求刑したと発表しました。台湾の第2野党・民衆党の党首、柯文哲主席は今年8月、台北市長在任中に、企業…
お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウさんが、自身のインスタグラムで恒例のクリスマスの模様を投稿しました。 コカドケンタロウさんのインスタグラム投稿よりコカドさんは「2024 Merry X…
イスラエルのネタニヤフ首相が来年1月に行われるアメリカのトランプ次期大統領の就任式に出席する見込みだと現地メディアが報じました。ネタニヤフ首相に対し、ICC=国際刑事裁判所は先月、パレスチナ自治区ガザを…
日本航空のネットワークがサイバー攻撃を受け、全国的にシステムで不具合が発生していた問題です。日本航空は先ほど、すべてのシステムが復旧し、新規のチケット販売を再開したことを発表しました。羽田空港から中継で…
来年1月の電気代は政府の補助金が再開する影響で、最大650円ほど値下がりします。東京電力が発表した1月使用分の電気代は、平均的な家庭では前の月と比べて647円値下がりし、8174円となります。また、その…