「グレープフルーツ」は、名前からブドウと関係性はある?その由来は果実のなり方にあった!!

2023-03-25 15:45

食卓に並ぶこともあり、多くのデザートにも使われる「グレープフルーツ」。
この果物は、なぜグレープでもないのに「グレープフルーツ」と呼ばれるのでしょうか?

そこでここでは、「グレープフルーツ」がどのような果物なのか、その名前の由来について解説します。

「グレープフルーツ」とは

まずはグレープフルーツがどのような果物なのか見てみましょう。

グレープフルーツは自然交配で生まれた?

グレープフルーツは、ミカン科ミカン属グレープフルーツ種の柑橘類です。

18世紀頃、西インド諸島のバルバドスで発見されたのが始まりとされています。
つまり、原産地はバルバドスとその周辺の地域ということになります。

その後、1923年にアメリカのフロリダに渡ったのだとか。
そのため、近年では北米でも栽培が盛んに行われています。

また、南アフリカなどでも栽培が行われています。
現代においては中国での栽培が急速に拡大され、その生産量は世界でもトップクラスとなっているようです。

大正時代の日本に伝わって来るも・・・

日本には、大正時代にグレープフルーツが伝わったとされています。
しかし、当時は日本の気候に合わず、栽培に向かなかいとされたのだとか。

その後、1971年に輸入自由化が施行されたことで、外国からグレープフルーツが仕入れられるようになりました。
それ以来、日本の家庭でもグレープフルーツを見かけることが多くなりました。

ただし、近年は日本でも温暖な熊本県や和歌山県、愛媛県などで栽培されているなど、状況が変わりつつあります。

グレープと付くからにはブドウと関係ある?

グレープフルーツは、名前が不思議な果物です。
そこにはあの果物が深く関係しているようです。

名前の由来は「果実のなり方」!

グレープフルーツという名前は果実のなり方から来ています。
グレープフルーツは、ブドウ(グレープ)の房のように1本の枝にたくさんの実がなるのが特徴です。

そこから、1814年にジャマイカなどでグレープフルーツと呼ばれ始めたのだとか。
その呼称が世界中に広まったとされています。
つまり、グレープフルーツはブドウ(グレープ)のなり方から名付けられた果物ということになります。

ブドウは何の関係もない

グレープフルーツはあくまでも実のなり方から名付けられた果物であって、ブドウの性質とは関係ありません。

そもそもの分類が大きく違ってくるため、別物となります。
だからこそ、まったく違う果物なのに名前が似ているという不思議な現象が起こっているのです。

グレープフルーツを漢字で表記すると・・・

グレープフルーツの漢字表記は「葡萄柚」。
「葡萄」のような果実の実り方をする「柚子」となります。

グレープフルーツも花が咲く!

最後にグレープフルーツの花について見ていきましょう。

グレープフルーツの開花時期

グレープフルーツは美しい花を咲かせます。
開花時期は4月~6月。

その花色は白いものが主流なのだとか。

グレープフルーツの花言葉

グレープフルーツの花言葉は「乙女の無邪気」です。
これに関しては由来も語源もあまりわかっていません。
おそらくはグレープフルーツの何かしらの特性などから来ている可能性が高いです。

まとめ

グレープフルーツはブドウ(グレープ)とは別物で、分類自体も異なる果物となります。
しかし、ブドウ(グレープ)に似た果実のなり方をするので、そこから名前が来ているとされます。

  1. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  2. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  3. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  4. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  5. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  6. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  7. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  8. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  9. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  10. 【上原さくら】免許証の写真で「毎回テンション下がるよね」良かったことは「ただの1度もないです」
  11. “児童ポルノ対策”日本警察が初の国際協同オペレーション 国際連携で111人摘発 警察庁
  12. 花王が日本初の炭酸発泡ハミガキペースト『ピュオーラ 炭酸ハミガキ』を発売