※こちらの記事は2020年6月に公開した記事を再投稿したものです。
第二子の妊娠が分かった時、当時1歳だった娘さんが通う保育園には安定期になってから伝えようと、つわりでキツイのを隠しながら送迎を行っていたゆら(@rununculus123)さん。
そんな中、保育園での娘さんの変化に気付いた先生からあることを伝えられ驚いたことを明かしています。
先生のフォローが素敵だなぁ
ゆらさんがTwitterで明かした、その時のエピソードがこちらです。
第二子の妊娠が分かった時、
当時娘(1歳)が通っていた保育園には安定期に入ってから言おう、と夫と話し、つわりでヘロヘロなのを隠して毎日送迎していたのだけど、ある日の帰り、先生に「お母さん、最近娘ちゃんがお友達を噛もうとする事が何度かあって、保育士が注意して見守るようにしています」— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
と言われ、私はショックのあまり言葉が出なかった。先生は続けて「もし違っていたら大変失礼ですが…お母さん、もしかして妊娠していませんか?」と。妊娠初期も初期だったから娘にさえまだ言っていなかったので、まさかこんな形で先生に言い当てられると予想もしていなかった私はさらに驚愕した。
— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
「ここのところ、娘ちゃんがこれまで以上に保育士に抱っこをせがんで、膝から離れようとしない日が増えてたんです。不思議なんですけど、お子さんの中には何も言わなくてもお腹の赤ちゃんの存在を感じ、不安定になる子がいます。これまで私が見てきた子の中にも何人かいたので、もしかしてと思って」
— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
良かれと思ってまだ娘には言わず、無理して今まで通りに振る舞おうとしてた。でもつわりでしんどくて思うようにいかず、結果的に娘を不安にさせてしまった。しかもそれが家でなく園で形になって現れるなんて…
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになって涙が出そうになった時、先生がこう言ってくれた。— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
「今はお母さんもつわりで大変だと思います。娘ちゃんのご飯や身の回りのお世話は、これまでと同じでなくて全然大丈夫。手抜きできるところはどんどん手抜きしてください。ただ、座って娘ちゃんを抱きしめてあげる時間だけは、これまで以上に長くしてあげてくださいね。そうすればきっと落ち着きます」
— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
家に帰ってすぐ、私は娘に、お腹に赤ちゃんがいる事を説明した。娘は分かったような分からないような顔で聞いていた。そしてその日から、私も夫も、とにかくたくさん娘を抱きしめるようにした。
娘は園で噛もうとする事も過剰に甘える事もなくなり、あっという間にいつもの娘に戻ったそうだ。— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
子供って本当に不思議だな、と心から思ったし、あの時ピンときてアドバイスしてくれた先生には今でも感謝している。そして将来、娘や息子に子供(つまり私の孫)が生まれる時にはこの話を伝えられたらなあとひそかに思っていて、忘れないように時々あの日の事を反芻している。
— ゆ ら (@rununculus123) June 6, 2020
妊娠していることを良かれと思って娘さんには伝えず、無理してこれまで通りに振舞おうとしていたゆらさんでしたが、娘さんはいつもと違うママの様子をどこかで感じ取っていたようで、その不安が家ではなく保育園で現れてしまうことに。
そんな娘さんの変化に気付いて「もしかして‥」と、ゆらさんの妊娠を言い当てた保育園の先生の鋭い直感に驚きです。きっと日頃から子どもたちのことをしっかりと観察しているからこそピンときたのでしょうね。
また、そこで娘さんのケアはもちろん、つわりでキツイゆらさんのことも気遣いフォローしてくれる対応が素敵ですよね。第二子の妊娠というママパパにとっても初めての経験の中での子育てであることを理解し「大丈夫ですよ!」と寄り添ってくれているような、そんな先生の温かさや優しさを感じました。
ゆらさんによると、この時お腹の中にいた息子さんは現在5歳になったそうで「スーパー仲良し姉弟に育ってます!」とのことです。
たくさんのいいねRTありがとうございます。似た体験談や温かいリプも頂き、お返事しきれないのですが拝見してます
いま私がつわり真っ只中なのではと心配してくださるリプがいくつかあったのですが、実はこれは回顧録なので、この時の赤ちゃん(息子)は今もう5歳。スーパー仲良し姉弟に育ってます!— ゆ ら (@rununculus123) June 7, 2020
ご両親にたっぷり抱きしめられて育った娘さんが、弟である息子さんに優しく接する姿が目に浮かびますね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄