和菓子に使われている「求肥」とはどんなもの?どう作られているの?お餅との違いはなに?

2023-06-26 21:45

大福や最中、あんみつなどに使われている「求肥」。
もちもちしていて、他の和菓子の材料には無いその独特の食感が特徴です。

この「求肥」の材料となるものや、3つあるという作り方、同じ白くて伸びるお餅との違いについて解説します。

「求肥」とは

そもそも、求肥とは何を原料として出来ている食べ物なのでしょうか。

求肥の材料

求肥は、白玉粉や餅粉に砂糖や水あめを入れて練り上げた和菓子です。
時間が経っても硬くならないので、クリームあんみつなど冷やして食べる和菓子にも使用することができます。

お餅との違い

お餅によく似た求肥ですが、実はまったく違うもの。
お餅は蒸したもち米をついて作るものですが、求肥はもち米を粉状にした「餅粉」や「白玉粉」に砂糖などを加えて作ったものです。

冷えると固くなってしまう餅に対して、沢山の砂糖や水あめが含まれている求肥は水分を溜め込む性質があるため、冷えても硬くなりません。
そのため、多くの和菓子で使用されるようになったのです。

「求肥」の作り方は3種類

求肥には、「水練り」「ゆで練り」「蒸し練り」という3つの作り方があります。

水練り

「水練り」は白玉粉や餅粉などに水を加えて軟らかく練り、そこへ砂糖や水あめを加えた後に加熱しながら練る作り方です。

ゆで練り

「ゆで練り」は白玉粉や餅粉などを練ったあと、茹でて火を通してから砂糖などを加えて更に練る作り方です。

蒸し練り

「蒸し練り」は、白玉粉や餅粉などを練ったあとに蒸して加熱し、そのあと砂糖などを加えて更に練る作り方です。
水練りで作ったものより日持ちしやすいとされます。

求肥の由来

ここまで、「求肥」がお餅とはまったく違うものということを解説してきましたが、そもそも求肥はどこで生まれた食べ物なのでしょうか?

中国で生まれた「求肥」

求肥は中国発祥の食べ物です。
儀式などに用いられていた「牛脾(ぎゅうひ)」という食べ物が、平安時代に日本に伝来したのが始まりとなっています。

当時はもち米の玄米で作られていたため色が浅黒く、なめした牛の皮のように柔らかいことから日本では「牛皮」と呼ばれていたのだとか。

「求」になったのは「牛」の字が嫌がられたから?

もともと「牛皮」という文字を書いていたのが、なぜ「求肥」になったのか。
それは、「牛」の字が嫌がられたからとされています。

当時の日本では仏教の思想の影響から動物の肉を食べることを嫌っていました。
そのため、肉食を連想させる「牛」の字を避け、「求肥」と書くようになったという説があります。

まとめ

お餅によく似た「求肥」ですが、その正体は白玉粉や餅粉に砂糖や水あめを入れて練り上げたものです。
もち米をついて作るお餅と比べて砂糖が入っている分水分量が多いため、時間が経っても硬くなりません。

もともとは中国のお菓子で、現在は「水練り」「ゆで練り」「蒸し練り」と3種類の作り方があります。
もち米から作るお餅と違い、白玉粉や餅粉を使って作られます。

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  4. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  5. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  6. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  7. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  8. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  9. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  10. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  11. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  12. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで